• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B4大好きのブログ一覧

2020年10月09日 イイね!

Pellucid. Drop Shotの今日

ムーヴ CustomにPellucid. Drop Shotを施工して初めての雨、様子を見てみました。

ガラスコーティングはウルトラグラスコーティングを施工済みなので、必ずしもPellucid. Drop Shotのおかげなのかは分かりにくいですが、試しにPellucidを塗らなかった屋根は雨を弾いておらず、(登録から7年)他は弾いているのはやはりPellucid. Drop Shotの効果かもしれないですね。




弾き方はチョット微妙。😅
早く新たに本格ガラスコーティングを施工したいのに雨ばかりです。☔️

来週だなぁ!
Posted at 2020/10/09 17:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月09日 イイね!

Pellucid. Drop Shotの今日

台風の雨風で、カーポートの下でもかなり濡れていますねぇ。😅

Pellucid. Drop Shotを施工して初めての雨で、様子を見てみました。

ガラスコーティングはトヨタで、大枚払いガードコスメを施工済みなので、必ずしもPellucid. Drop Shotのおかげなのかは分かりにくいですが、私はガードコスメは親水性のガラスコーティングにしたので、雨を弾いているのはPellucid. Drop Shotの効果かもしれないですね。
チョット微妙。😅



Posted at 2020/10/09 16:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月04日 イイね!

曽爾高原にて

曽爾高原にてすすきが素敵な曽爾高原に足を伸ばしました。

久しぶり〜だわぁ😁
プリウス乗れて良かった。
でも山道だったから、燃費は意外と厳しかった、28km/L程度。平地をスーッと走っていると40km/Lぐらい走るのになぁ、少し期待違いで残念でした。

曽爾高原に以前来たのはかなり昔だったからか、雰囲気は変わっていて、違う場所の様な気がしました。

Go Toトラベルキャンペーンのおかげか?
かなりの人が来ていて、正直驚き‼️ました。
賑やかになるのは良い事ですが、
驚いたのは、沢山の方がマスクをしていなかった事です。

野外ですが、やはりマスクはして欲しいなぁ!😅

もう皆さん、春の時の怖さを忘れてしまったんですね。

志村けんさんや、岡江久美子さんなどの事は、過去の事で自分には関係ない話だと、確かにはるか昔の様な気もしてしまう今日この頃ですね。

しかし怯えてばかりもいけませんが、余りにも無防備は無責任でもあると思いました。

しっかりカバンにアルコールを忍ばせ、
マスクで防御している私は過剰反応なんでしょうか。😆

でも景色は良く、良い一日になりました。
これからも気をつけながら、あちこち行きたいものです。











Posted at 2020/10/04 18:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

ムーンルーフのデメリット❓

ムーンルーフのデメリット❓インターネットをググルとトヨタのクルーガって車に乗っている方が、多分私と同じ風の巻き込みで、騒音と鼓膜が痛くなると書いていました。😩

昔ホンダのステップワゴンにサンルーフ付けて乗ってましたが、全くそんな記憶がありません。
認知症!?  ではないと思います?

ムーンルーフのフロント側に風を整流する板がありますが、これが寝ているのが問題かな?※赤丸部分

少し閉めると、音は鳴らなくなります。
または窓を少し開けると同様です。
※写真は少し(5cm位)ムーンルーフを閉めたもの

勿論、窓を少し開けると問題ないし、
ちょっとした手間はかかりますが、ムーンルーフを開ける時は、晴れた気持ちの良い日です。
雨の日には開けません。
※雨の日はガラスルーフにします。

ムーンルーフ開けて、窓を開けて気持ち良く走れば全く問題無し。😁

ポジティブ、ポジティブ思考😅


Posted at 2020/09/22 17:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月30日 イイね!

挑戦者❣️

朝の涼しいうちにとボンネットの傷をZ22SEさんのアドバイスを確認しながら再度チャレンジ!😅

マスキングして塗装したところだけを出して1500番の耐水ペーパーでスリスリ、しかし余り塗装が整わない。

じゃと言うことで1000番にしたが、これもマスキングが削れるだけ。

腰は痛いし面倒になり、諦めてシンナーで2回目に塗った塗料を剥離しました。

盛り上がっていた塗装が取れて、少し凹みができたところに、クリアをのせて終了しました。

少しは目立たなくなったので、これで終わりにします。
素人ではパンフレットのようにはいきません、やはり無理でした。

液体コンパウンドや耐水ペーパーやら、色々買いましたが、無駄になりました。
勉強代ですね。

少し目立っていたのが、パッと見てわからないからOK🙆‍♂️です。

Z22SEさんアドバイスありがとうございました😊

又吉さん、ありがとうございました。
素人は気にせず、大らかに生きていきます。😭💦
これにて終了。

Posted at 2020/08/30 10:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Dyuun さん、こんにちは😃
色々ありますね。🤔
新品交換はありがたいですね。次は発生する事なく乗れると良いですね。」
何シテル?   09/27 17:17
はじめまして 久しぶりのみんカラです。 よろしくお願いします。 13年乗ったレガシィを手放しました。 手放すのにパーツを外して純正に戻しましたが、あらた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NANKANG AS-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 21:05:15
トリコローレエクスチェンジ ステアリング本革巻き替えキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 18:08:43
光軸調整 オートレベライザーゼロ点公正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 08:04:24

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスに乗り換えました。 新しい楽しみを見つけたいと思います。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
3月に契約したタントカスタムRSがやっと納車されました。 初めは5月初めとか言っていたの ...
日産 ノート 日産 ノート
4台目やってきました。 アラウンドビューモニターってすごいです。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
やっと写真が取れました。 ドノーマルのムーヴカスタム X SA です。 ○○が怖いので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation