• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2017年09月27日 イイね!

みちのく マジで一人旅〜芭蕉は細い道の奥で何を見たのか〜日本橋、3回まわってゴー編

みちのく マジで一人旅〜芭蕉は細い道の奥で何を見たのか〜日本橋、3回まわってゴー編こんにちは。
ふぁいてぃんです。

いよいよ始まりましたね(*´∀`*)

すみません、ライトの一件もありちんやりしていたので、アップが遅れております。。。

また少し開くと思うけど、かんにん、かんにん(´・ω・`)

では早速本編へ



9月27日15時頃。
家を出ます。





トリップメーターは0にリセット。
さて過走行気味のマイカーですが、更にどのくらい伸びるのでしょうか(´・ω・`)

このために先日、オイル交換を早めに済ませました。

まず向かうのは真の出発地点である日本橋(トーキョーのほう)☆

家から日本橋間の移動は、適当です(;´Д`A(笑)

気分で勝沼まで下道で、そこから中央道→首都高と乗り継ぎました。
相模湖周辺から高尾はハードなので今回はパスです(*゚∀゚*)
都内も混むし、、、

途中、これを


夜なのにプレミアム☆モーニング(*゚∀゚*)へへへ

これから運転するのにプレモルは絶対ダメなので、プレモニで代用。

透明なのに、「なんだ、このミルクティー感は∑(゚Д゚)」
という、感動とともにひたすら首都トーキョーを目指します。

途中、談合坂サービスエリアで夕食を。



甲州味噌らーめん。
見た目、ほうとうのようです。
味は濃い目でした☆

本当は談合坂SA上りでは担々麺を食べるのが、古来からの風習なのですが、なぜか無くなってた、、、

この旅1番のショックな出来事です。
かの芭蕉も、行きつけのトゥーゲの茶屋の団子がメニューから無くなったときは、同じ思いをしたのでしょう。

きっと。。。( ;∀;)

そんなこんなで走行再開しましたが、この辺りから雨が降り始めました( ̄▽ ̄;)

雨の中、ぐいぐいと高速を進み日本橋周辺に到着。

でも、どれが日本橋?ん?(;´Д`A
田舎者にはどれが日本橋かわからん、、、

しかもやたら工事してるし( ̄▽ ̄;)

ぐるぐると回ってなんとかそれらしき場所に到着!



日本橋って書いてあるから、ここでしょうに(*´∀`*)



雨ですな。
信号待ちでなにか目印を探しますが、よく見えない。

あ、



なんか「道路なんとか」って書いてある(*´∀`*)気がする。。。

これっぽいから、まあいいか。
これってことで(笑)

とにかく1人なので運転中は写真撮れないし、
雨降ってるから出たくないし。。。

夜のトーキョーで変なことしてたら、今年の年末のケ◯シチョー24時への出演必至だぜ(;´Д`Aあぶねー

おっと、ケンミン◯ョー21時じゃねーぞ(;´Д`A(笑)


まあ道がわからず、結局この辺りワル顔で3周したけどね(*´∀`*)(笑)

ちなみにうちから日本橋は、、、



約220kmと、思っていたより近かったです。


では、気を取り直して4号線を。

かなり長いことガスやら道路やらいろいろな工事が続き、所々で道幅が狭くなるので、横のトレーラーが怖い怖い( ;∀;)

足◯区ではパトカーがうわんうわん言って、河川敷に消えていくし、、、

で、何でしょう。
何となく、走ります。

深夜ということと雨ということで、ここから写真は無くなります(;´Д`A

でもアレですね。

何となく小耳に挟んだことがあるのですが、4号線って異常なまでに◯ブホが多いっすね〜。
あ、今はブティッ◯ホテル?ん?連れ込◯?(;´Д`A
ファッショ◯ホテルとも呼ぶそうですが、、、

深夜の郊外なのになぜかキラキラしてる(*゚∀゚*)☆

みちのく一人旅の人間には残酷な風景ですな、、、
太古の昔より多くの旅人はこの光に誘われリタイアするのでしょう。

でも、今夜の僕は違う(*゚∀゚*)☆



ということで、第1話は終了です。

次回、結局この光に誘われて途中棄権をしてしまうのか?男の意地を見せるのか?

乞うご期待!
Posted at 2017/10/05 12:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2017年09月10日 イイね!

今更ながらのLFM2017〜熱闘、夏の富士見〜

今更ながらのLFM2017〜熱闘、夏の富士見〜みなさん、こんにちは〜

どうも、ふぁいてぃんです!

すみません、ここ2週間ほど業務多忙にてみんカラもほとんど見られておりませんでした。

が、本日は遅れに遅れた夏休み(笑)

明日、明後日は仕事ですが、、、

未だ興奮覚めあらぬあのビッグイベントの様子を、(今更ながらに)私なりの切り口と相変わらずな他力本願のいい加減なブログをUPさせて頂きます。


前日は夜に前夜祭への参加が予定されており、朝早くから出発の準備を、、、


会社の同僚からもらった「さくらんぼカレー」(;´Д`A(笑)
以前、私が栃木に行った際に「とちおとめカレー」を買ってきた腹いせだそうで、、、

でも、意外とうまし(*゚▽゚)
残念でしたね(*゚∀゚*)

そんなこんなで、前夜祭会場までクルマで10分もかかる私は、家を出発。
前日だというのにみなさんすでに長野周辺に(*´∀`*)


この辺りがこんなに緑になる事は過去に一度もありません( ̄▽ ̄)(笑)

なんども言いますが、前夜祭会場まで10分もかかる私はちょっとしたお仕事を済ませ、お昼ご飯。


帰りに、


茨城のご夫婦と接近。
「また後ほど〜」

前夜祭会場まで、、、いやもう何も言いますまい(;´Д`A(笑)
一度家に戻って家族の送迎で前夜祭会場へトウチャック(*゚∀゚*)



前夜祭は大変盛り上がりましたが、写真がないのでこの辺りは他の方のブログでご確認下さいm(_ _)m(笑)
私より近くの方がいてびっくりしました(;´Д`A

そのまま宿泊される方がほとんどの中、電車で帰ります。


この辺りも最近、Suicaが使える駅が増えてきていますが普通に切符を買います。

終電1つ前の電車を待つホーム。


誰もいません。
多分。。。
連れてきてないと思います。。。(;´Д`A(笑)


翌朝は誘導員のため、早く出ました。
誘導の時は誘導で必死でしたので写真はありません。

みなさん揃ってきましたね(*´∀`*)




私が停めたところは、、、




やってしまいました、、、orz

ここ数ヶ月、LFMに向けてワルさを意識したカスタムしてきたのですが、なんという失態、、、

お隣のクルマは完全に別次元のワルさです。

私のはどう見ても、どノーマルじゃねーか( ;∀;)



後ろもやべーぞ(*゚∀゚*)

(バリスの羽根はお揃いです)

やっぱ、カッケーわ☆(*゚∀゚*)☆

コラゾンテールがうちのDでは車検NGなので、この黒いハレンち、、、もとい、 バレンチテールを本気で考えた夏でした(;´Д`A



前夜祭同様、実際の本祭の概要は他の方のブログをご覧くださいm(_ _)m(笑)

え?∑(゚Д゚)

盛り上がった本祭も終わり、あたりが暗くなる頃、奴らが動き出します。






◯葉組(*゚∀゚*)



中央は千◯ナンバーで、両側は松◯、ん?◯戸?んん?
あ、松戸ナンバー。
ん?そんなのあったかな?(;´Д`A(笑)

暗くなってすぐに閉場の時間になり、みなさんお帰りになりました(*´∀`*)
遠くからいらっしゃった方、無事に帰れたようで何よりです。

最後に今回参加された方、開催幹事の方々、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2017/09/25 10:24:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月04日 イイね!

車中泊をご予定のみなさま

いよいよ今週末ですね、LFM☆

私の住む松本市は、先週から夜の気温がぐっと下がってきました(´・ω・`)

松本より標高がぐっと高いLFM会場周辺はもっと気温が低いです。
現時点(9/4昼)では、最低気温が12度位の予報。。。

関東の真冬の昼間くらいでしょうか。

もし車中泊をお考えの方がいらっしゃいましたら、十分な防寒対策を!


※写真は昨年の芋煮オフのものです(;´Д`A



Posted at 2017/09/04 13:18:16 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年09月03日 イイね!

【ご参考】3選!コイン洗車場

【ご参考】3選!コイン洗車場※2018/8/12 お友達限定公開を解除

あ、ふぁいてぃんです(*゚∀゚*)

来週といえば、、、


そうです。LFMこと「レヴォーグファンミーティング」ですね☆
楽しみですね〜(*゚∀゚*)

私もそうなのですが、遠くのオフ会でいつも難儀するのが洗車場です。

特にセルフのウォータースプレー洗車ができるところ。

オフ会あるあるですよね〜。

でも今回はホーム開催のオフ会だからと、余裕ぶっこいてました(;´Д`A

で、、、とあるみんトモさんより連絡があり、そういえば私はホームでも多くの皆さまにはアウェーだったことに気がつきました。

すみませんでした( ;∀;)

私の知る限りということで、松本市周辺の特に南側になりますが、スプレーガンのあるコイン洗車をご紹介します。

ただし参加人数も多く、結構な方が初対面ということで、トラブル防止のため一旦お友達のみに公開させて頂きます。
(ご意見等あれば、ご連絡下さい)

特に前夜祭に参加される方や前日に松本周辺にて前泊される方向けになると思います。

ただし数年行ったことないところもありますので、やっていなかったり、撤去されていたらすみません( ;∀;)
ご参考まで☆

地図と写真はグーグルせんせーより

それでは
1、ウオシュトピア54





ここは今年になってからも使用したことがあるので、多分大丈夫です。
4、5台分あった気がします。
私の行動範囲内では、前夜祭会場の健康ランドからおそらく1番近くにあります。
古めの看板には24営業と書いてありますが、夜は行ったことがないのでわかりません。



2、スーパーセルフやまびこドーム店



ここはしばらく使っていませんが、たしか自動洗車機のさらに奥の方にありました。
私が使っていた時は3台分くらいあったと思います。





3、セルフ24塩尻広丘店



ここは使ったことはありませんが、よくガソリンは入れに行きます。
確か2台分くらいあります。




取り急ぎ、前夜祭会場の周囲5キロ圏内くらいで3つあげました。

意外と田舎な松本ですので、〇〇24という名前でも24時間営業ではないところもあるのでご注意を!

水のみの料金は多分どこも、この辺りの相場では4〜5分で400円くらいだと思います。

あと冬ではないので大丈夫だと思いますが、冬は結構な確率で凍結して使用中止になります(笑)

くれぐれも譲り合いの精神でマナーを守ってご利用下さい(*´∀`*)

Posted at 2017/09/03 22:02:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月28日 イイね!

今日のおじさん

今日のおじさん出してきましたよ。
2年点検。

そしておじさんは代車生活突入です(;´Д`A

なんでしょうか。
まあ、空いている代車を無料でお借りするのですから文句はもちろん言いません、、、が




ピンクのステラちゃん(*゚∀゚*)

これはDからの無言の圧力なのでしょうか?

「お前、やり過ぎだぞ( ̄▽ ̄)」って。



あまりにも対局的な気が(笑)


女子力の塊のようなクルマに乗って、しばらく反省しろということなのかも知れません。

または女子力を要する縫い物系カスタムの参考にしろと。。。(笑)

どちらにしても明日には帰ってくるはずですので(´・ω・`)
Posted at 2017/08/28 22:25:21 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

USB電源ポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 04:59:33
K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
10年20万キロのVMレヴォーグの次として導入されたニューカマー。 レヴォーグの後継なの ...
スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation