• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしぃXIのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

BMW 3シリーズ G20 試乗

BMW 3シリーズ G20 試乗NEW BMW 3シリーズ (G20 320i) を試乗してきました。
外観はキープコンセプトですが内装は一新されて曲面の多用、液晶の繋ぎ目が見えないデザイン等、従来型の一世代前感はなくなりました。また何よりもブレーキレバーがなくなりEPBも付きました。

今乗ってるB9からACCが飛躍的に進化して長距離ドライブがとても楽になったので、箱替えでは自動運転を重視しています。

今朝’19/4/21の日経でも「自動車産業にCASEの重圧」って出てて、CASE(Connected Autonomous Shares&Service Electric)は「100年に一度の大変革期」自動車市場はCASEをテコに拡大に向かうが技術開発の先行投資が嵩み、日本メーカーを含む既存自動車メーカーが勝ち残るとは限らないってことらしい。

そんな中、G20は「日本で真っ先に高速道で「手放し運転」実現へ 自動運転レベル2」を実現するそう。
Dによると、今年の夏のVerUPで可能になるとのこと。


インパネ中央上部の六角窓が、ドライバーを監視するカメラになっていて前方を見ている限りハンドルが制御され、眠ったり、視線を落とすと警告の後、自動運転は解除されるそうだ。

実際、試乗時に街中で自動運転で走ってみたが0Kmから途切れなく制御が働き、高速以外でも、ハンドルレス、ペダルレスが実現可能と感じた。
新聞が言うように大変革期にあるのかもしれない。
Posted at 2019/04/21 16:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年07月25日 イイね!

BMW 4シリーズ Style Edge xDrive

BMW 4シリーズ Style Edge xDriveBMW4シリーズのxDriveに限定車が出ているので見てきました。
モチロン最近はクワトロを乗り継いでいるのでB9を見るまでは待とうと思っていましたが他社のAWD仕様車もも気になります。



以前、試乗したS5と並べてみました、どちらもWide-Lowで格好良いと思うけど、S5(A5)の方がまとまってる感がします。でもB9展開のA5は2017年以降になりそうだしそこまでは待てないか。。





やっぱS5いいです。
Posted at 2015/07/25 20:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

車歴 【SUBARU】RX→ST→GW→【AUDI】B6→B7→B8→B9 【SUZUKI】HUSTLER

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 18:59:07

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
四代目 A4 です。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
3台目A4でした。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2台目A4でした。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
A4とのはじめての出会いでした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation