• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒多あのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

国土交通省道路交通始点終点調査


 国土交通省さまからでかい封筒が届き「アンケート調査」を、ということで協力しました。いってみれば「車の(道路の?)国勢調査」みたいな感じですかね。


 実は依頼が届いて直ぐに回答しようと思ってネットに繋いでもじもじしていたのですが「10月27日の実際の車の使用について」の調査ということが入力中に分かりましていったん中断。今日は27日ですが、これから先飲みに出ますのでもうハンドルは握りませんゆえ、忘れないうちにと思ってさっき回答しておきました。

 っていうか、我が家にある車三台とも「浜松 5●● ■ 8888」なので、上の写真のようにモザイクするとどの車のことかわからんわけですが、結局は世帯全体の車の調査だということで3台ともが調査対象(涙)。

 ネットだったので比較的簡単でしたが、これ紙版だと大変です(紙版の回答用紙もくっついてきましたが、見るだけで気が遠くなりそう)。要は、何時何分から何時何分まで何を目的にどの車をどこからどこまで移動させたか、を24時間分。


 ドラレコの画像をお届けするからそっちでやってよ、と思わず愚痴りたくなりました(そういうのができるようにするのがイノベーションなんですよね、きっと)。

 まあそうは言っても、国土交通省さまには平素より道路管理などで大変ご面倒をおかけしていることですので、「選ばれし民」を代表してお答えいたしました。
 道路行政等にうまく反映されんことを願いますです。
Posted at 2015/10/27 18:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

エプロン


 カミングアウトしますが、小生は世間の嫌われ者たる「喫煙者」です。既に職場内では「分煙化」どころか「完全禁煙化」が進行中で、着任時にはたくさんあった喫煙所も今ではたったの3か所。
 今のところの唯一の治外法権は「駐車場の車内」でありまして、職場の喫煙者の先生方と「共同で中古のマイクロバスでも買って駐車場に置いておこうぜ、もちろん喫煙車両として」など、とても冗談とは取れない会話をして溜飲を下げていたりするわけです。

 車の中と言っても安心はできません。我が愛車のパンダ君をはじめとして、最近の多くの車には「灰皿」の設定そのものが無い場合が増えてきました。我がパンダ君も、サイドブレーキ前のボトルホルダーのところにDIYショップで買ってきた灰皿を差し込んで使っている、という状況です。

 車の中で安心できない点はもう一つ。咥え煙草で運転中に火種を落としたりすると、ズボンとか時にはシートとかに大穴を開けてしまうことがります。ズボンだったら奥さんに怒られてお灸すえられれば済みますが、愛車のシートに大穴開けるのは断固阻止です。

 そんなわけで、小生は、車の運転中にたばこを吸うときは原則として「エプロン」をしますです。沢山穴が開きまして、何年に一度は取り替えます。特に今回パンダ君にして以来、何しろミッションがマニュアルなこともあって、「煙草事故の危険度」が増している状況。



 話は変わって本日は、霞が関方面に提出する書類(本来事務の人がやるべきことなんですが、内容が機微だったので私のところに振られてしまった)等を作成する作業。消しゴムのカスとか鉛筆削ったカスとか、まあいろいろ細かなゴミが出ます。そんなわけで車にエプロン取りに行って、一張羅のズボンを汚さないような企てを。

 その姿があまりにも滑稽だったらしく、同僚が「記念写真」を撮ってくれたのがこれです(恥ずかしいので顔はセルフでモザかけました)。こんなのして運転しているんですねえ。


 あぁぁ、カミングアウトしてすっきりしました(苦笑)。
Posted at 2015/10/21 16:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

家康くん殿と


 浜松ナンバー車に乗っていることでもありまして、「出世大名家康くん」を車のお供にすることといたしました。
 ダッシュボード上にぬいぐるみ、運転席ドアにはさりげなくマグネットを。

 パンダなんだから大熊猫、アンタクティカだから企鵝(ペンギン)、とかを乗っけるべきでしょうが…。

 

 撮影地:職場駐車場(涙)

 先日の「あいちトリコローレ」でナニゲににこいつが好評だったのですが、流石にここにいられると運転できないので。



Posted at 2015/10/18 09:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

あいちトリコローレに(無謀にも)参加


 昨日はあいちトリコローレ2015に参加してきました。

 この手のイベントに参加したことが無く、雰囲気だけは現在の車が納車される前の渚園でギャラリーとして「パンダリーノ」を見て知っていただけで、些か無謀だった点をまずもってお詫びします。

 なにしろ、事前に洗車し忘れ、車内はゴミの山・・・・。「浜松から走ってきただけでこんなになっちゃうんですか?」といわれてしまったらどうしよう。

 ということで、当日お声をかけてくださったみなさんありがとうございました。

 会場内で見つけたパンダは以下(しかも写真も下手)。漏れがあったらさらにすみません。







  ちなみに小生の割り当てられた展示場所は会場のメインストリートから大きく北にはずれた端っこでして、気付かなかった方もいらっしゃったという話を聞きました(出店者の方から「ディーゼルパンダがいるよ」と教えてもらってやっと発見した、とおっしゃったアップ乗りのお兄さんありがとう!)

 今度同様のイベントの際は、せめてホイールだけはきれいにしていきます(涙)。失礼しました。

(その後追記)

 なお「入場行進」の際のドラレコ動画は↓


 けっこう昂ぶっているので途中で叫び声とかうめき声が聞こえますが勘弁を。

 リンクがうまく機能しない場合はこちらが直リンクです
Posted at 2015/10/12 08:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二度目の里帰り&エンジンオイル交換 http://cvw.jp/b/2460975/38500088/
何シテル?   09/05 19:49
某大学に勤めている「毒多ぁ」と申します。 大熊猫3号(4x4D左・30周年南極版)を飼っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920 21222324
2526 2728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation