
←終わり間際に晴れやがって!
あまりにも綺麗だったから
シャメってしまった(ーー;)
昼間、現地でUPした
ブログから、ず~っと
待たされて・・・。
結局、午後の1時より再開でした。
(って言うか、まだ走って無い)
始める前に、参加者全員でゆっくりと
コースを走り、滑るポイント等をチェックして
クラスに分かれて2ヒート走れました。
久々のSLYだったので1本目はさすがに
ビビってました。
2本目に車の挙動と上手くリンク出来たせいか
まーまー納得のいく走りが出来ました。
(路面もほぼセミウエットまで乾いたので)
タイム47’016でした。
それよりもビックリしたのが、今度のGH8インプ君。
SLYでは意外と良い感じです。
ノーマルのサスペンションではお話にならないかと
思いきや、意外と良く回ります。←旋回性能の高さに驚き!
GDAの時よりもターンインから脱出までの時間が早いと言うか
アクセルを全開に出来るタイミングが早い気がしました。
ターンインしてからの目線に注意すれば全然怖くないんです。
足も良く動くので加重移動がしやすいです。
後は、サスペンションさえ上手く決まれば
かなりの戦闘力になると思いますよ!
※全国のGH8インプ乗りの皆さ~ん!
GRBが出て影が薄くなっている場合ではございませんよ!
やっぱり締めは中央高速・釈迦堂SAの釈迦堂ラーメンで決まり!
で、帰りの高速でちょいとアクシデントが・・・。
走行中に突然、ガタガタガタガタガタ!!!とものすごい車体共振音がして
何だ何だ!(?_?) と一抹の不安が・・・。
「ブレーキジャダー?」ブレーキ踏んでもキックバック無し。
「ホィールナット?」でも特にふらついてないし。
「オイル抜けた?」特に異臭もしてない。
そうこうしているうちに高速バスの停留所があったので停めて見た。
・・・。アルミホィールのバランスウエイトが4輪とも
すべて剥がれ落ちてました。
どーりでガタガタするわけだ。
まあ、何とか無事に帰宅できたので良しとしましょう。(*^_^*)
Posted at 2007/12/03 22:15:19 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記