• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月05日

「高齢者マーク」デビュー イェーイ!

「高齢者マーク」デビュー イェーイ! 高齢者マークの表示は70歳からの努力義務。
もみじマークって言うのでしょうか?
以前は枯葉のマークでしたがかなり変わったようですね。











ベタ付けって言うのでしょうか、
後方から来た車両がわけも無く車間距離をべたべたにくっつけてきます。
BMWに乗っているとまったく寄り付かないのに
ラシーンに乗っているとコバンザメのように張り付いていきます。
「子供が乗っています」を貼っていてもお構いなしのドライバーが多くて困っています。
そこで今度は「高齢者マーク」を貼ってみました。
かれこれ10日ほどになるのですが効果が抜群です。
まったくハエが寄り付きません。
最近の高齢者運転事故の報道が多いからでしょうか?
効果抜群。
本当の高齢者はサロンパルがわりに貼るべきです。

なのでこのたび正式に「高齢者マーク」デビューする事にしました。
孫チンが乗っている時は絶対に貼るようにしました。
たぶん貼りっぱなしだと思います。



天気がよかったので仮眠後にサンバーのお手入れ。
イベント続きでしたので念入りに磨き上げました。


昨日は学童に孫チンを迎えに行って千石峡をサイクリングです。






桜の開花がいまいち
なので今日はも一度仕切りなおし。
桜は8分咲きくらいでした。


近所の子供も一緒についてきたのですが
気が付けば水に飛び込んで遊ぶ始末。




パンツまでびしょびしょです。



昨日の千石峡のサイクリングの動画です。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/05 18:56:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活洗車♪
TAKU1223さん

徳山ダムへ行ってきました。
ブクチャンさん

山口~福岡旅行 -其の壱-
風雅-Fugaさん

草刈り
楽農家さん

【カメラ】カフェで、ぱぱっと!
おじゃぶさん

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2017年4月5日 19:05
高齢者マーク…。
私も近づきません(笑い
コメントへの返答
2017年4月5日 20:09
こんにちは。

ですよねー。
私も絶対に近寄りません(笑)

駐車場でも横に止めてくないくらいです・

2017年4月5日 19:43
こんばんは。

高齢者マーク、効果ありですか。
私も付けようかな。

しかし、川遊びができるくらい暖かいんですね。
桜の下を、自転車でブラブラ、吊り橋もあるし千石峡最高です。
コメントへの返答
2017年4月5日 20:13
こんばんは。

高齢者マーク、効果、抜群です。
T君には?
いらなそうな気もしますが(笑)

今日は気温が21度でした。
子供は水で濡れていましたが全く平気みたいでした。
テレビで5月中旬の気温だと言っていました。
2017年4月5日 20:10
車が高齢車なので、私もつけたいんですけどね〜(笑)
コメントへの返答
2017年4月5日 20:15
こんばんは。

私はサンバーの荷台に高速走行時はパトランプ付けています。
一個、買っときませんか?
高速で安心ですよ。
2017年4月5日 20:22
「子供が乗ってます」シールは事故で大人が死んじゃった場合、車内に取り残されている子供がいるかもしれません。と救助者に知らせる為の物ですから

走行中の状態を示すモノじゃないんですよってTVで言ってましたよ
コメントへの返答
2017年4月5日 21:05
こんばんは。

そうなんですか。
けっこうシビアな目的用途なんですね。
リボンのシールをよく見ますが
あれもいろんな意味があるらしいですね。

2017年4月5日 20:48
こんばんは。
じじいマークデビューですか(笑)

効果あるでしょ、私でも近付きませんから。
コメントへの返答
2017年4月5日 21:07
こんばんは。

100均で見かけたので2枚買ってきました。
さすがに後ろだけで前には貼っていません。
一枚余っていますので差し上げましょうか。
2017年4月5日 21:27
なんかJAのCMでしたっけ?

やたら元気なおじいさんおばあさんが出てくるやつ笑

高齢者マークをつけてても仙石峡さんはそんなイメージです笑
コメントへの返答
2017年4月6日 1:05
こんばんは。

何かそんなのありましたね。

クルマから出てきた途端に走り回るなんていいですね。
そんな爺さんにならんといかんですね。
私の場合はいつまでも女のお尻を追っかけていそうです。
2017年4月5日 21:54
「高齢者マーク」ですか?
やっちゃいましたね(^^♪ これはマネしきらんです。
自転車が気持ちいい季節ですね(@^^)/~~~
コメントへの返答
2017年4月6日 1:07
こんばんは。

遠慮せんでもいいですよ。
いつでもこっち側に来てください。

軽トラにはばっちしです。
2017年4月5日 22:17
私もベタ付けが気持ち悪いので夜間はリアフォグでも付けようかと思ってましたがこれはイイですね。一度試してみましょう(^-^*)
コメントへの返答
2017年4月6日 1:10
こんばんは。

最近軽タ付けされて嫌気がさしていました。

リヤフォグとは思いつきませんでした。
そんな使い方があるんですね。
2017年4月6日 6:42
もっと安全なのは・・・黄色マグネットに黒文字で走る棺桶 必死で走ってます が最強だそうです。
コメントへの返答
2017年4月6日 7:54
こんにちは。

意味がわからないのでネットで検索したらそのまま出てきました。

私は高齢者 走る棺桶 必死で走ってます

怖いですねー
2017年4月6日 7:41
車が高齢車なので枯葉マーク、紅葉マークの両方持っています。
スバルの場合、マーク付けてなくても2ストの白煙に近付こうとする車はいませんけどネ(笑)
コメントへの返答
2017年4月6日 7:52
こんにちは。

カスタムにマーク貼ってるんですか

家のサンバーも
エンジンがまだよく温もっていない時は白煙で後続車が車間距離をとってくれますね。
気の毒なきもします(笑)
2017年4月6日 14:37
もう・・・・・付けているんですか、高齢者マーク。
なんとも、早っ!(笑)

他車を寄せ付けない、おまじないの(笑)、マーク、ですかぁ。

じゃ、いまだ未熟な吾輩は、“若葉マーク” を、旧車に、ぺったん

50を過ぎたオヤジが運転している初心者マークの旧車って・・・・・
怪しすぎて、きっと、他車は寄ってこないぞ!

で、これも、違反にはならず、OK、らしい。(爆)
コメントへの返答
2017年4月6日 15:45
こんにちは。

もう付けています。
何でも先端をいかないと気がすみません。
尿漏れパンツもそろそろ検討する時期です。

高齢者マークを貼って
信号待ちでバックランプを長く点灯させると
後ろの車が慌てる様子がうかがえます。
面白いからやってみてください。
2017年4月6日 20:37
高齢者マークは70歳からの努力義務ですか・・・
ひょっとして70歳未満でも貼って良いんでしょうか?

プチジジィですが貼ってみようかな!
v(*'-^*)-☆
コメントへの返答
2017年4月6日 20:55
こんにちは。

もしかしてロケットに貼りますか?
7のリヤはマグネットのマークは幅が狭くて無理なような気がします。
ロケットに高齢者マーク貼ったら最高です(笑)

プロフィール

「旧軽自動車ミーティング」
何シテル?   11/08 13:22
千石峡 秘密基地 仕事はPC修理/販売です。 日曜大工が趣味。 旧車が大好き。 特にピックアップやバンやワゴン。 普通車が欲しいけどお金が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

自走で初九州 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:17:51

愛車一覧

日産 ラシーン 日産 ラシーン
お気に入りのラシーン。 頂き物の壊れたラシーンを修理して 今は毎日の足車。 実は3台目 ...
スバル サンバートラック 低床サンバー (スバル サンバートラック)
低床サンバー Youtube動画アップしています https://www.youtub ...
スバル R-2 スバル R-2
40年ぶりに路上復帰
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4WD おまけに古いので頂きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation