日曜日、志賀島ツーリングをミン友さんが企画していました。
すっかり忘れてました。
m(__)m
土曜日の夜、日曜は何もすることが無いのでwww
紅葉写真を撮影に行こうかと土曜日の夜に準備していたら
妻が、日曜日暇なら「蚤の市」に連れてってよと言い出した。
いつもは勝手に自分で行くのにどうした?と思ったら
今回は福岡市の護国神社ではなく
熊本県の「農業公園カントリーパーク」であるらしい。
ちょうど一年前にも行ったような気がする。
熊本なら、
ちょど13時からの通潤橋放水に合わせて
知り合いの旧車乗りが沢山集まってるのちょうどいい。
蚤の市会場から1時間ちょっと南下したらいいので間に合う。
それなら行ってみようかと
4年前の熊本大地震で壊れ、
最近やっとしゅうふくされましたが
コロチンで放水が見合されていました。
朝5時に出発。
下道のんびり熊本へ。
8時到着
オープン9時なのに既に長い行列
コロチン嫌なので
1時間ほど車の中でモグモグタイムしながら待機。
広い公園に170店舗ほどが並んでるらしいです。
妻は早速なんか見つけたようです。
私はこんなの買いました。
300円のカゴ 300円の時計の文字盤 10円のガイシ
30分も見たら飽きたので2時間ほど木陰で目の前を行きかう綺麗な人を眺めて暇つぶし。
時間も11時になったので飯でも食おうか?と
美味そうな肉屋発見
並んでいるタイミングで妻から電話。
「昼は外で食べるよ。だから食べんといて!」
仕方なく会場を出て車で待つことに。
妻がやっと会場から出た来た
うどんでも食いに行くのかと思ったら
ご飯食べは八女市のカレー屋さんに行くという。
途中、黒木町の抜けて知り合いの家によってお菓子をおいて行きたいらしい。
1時30分やっとカレー屋さん
カレーとコーヒーの店「GOOD SEE YOU」到着。
なんとカレー専門店なのに
カレーメニューはチキンカレーしかない。
私はチキンカレー食えないので、
しぶしぶ唯一あるサイドメニューのパン
店を出ると今度は星野村のイチゴのソフトが食べたいと言い出した。
星野村は先週旧車イベントで行ったばかり。
いつも星野村イベントの帰りに皆さんがよってるところですが
私は今回初めてたべました。
メニュー種類が多すぎて選べない。
「おススメ2個ください」
美味いですが、値段もイイです。
2個で千ウン百円
今日一日でPayPayが一気に減りました。
帰宅後、
夜、
パソコンを開いてみんカラ見ると
何とミン友さんのハレーで聖地「志賀島のツーリング」が上がってる
へーっ!いいなー
アレー!
知ってる人の車ばかりが映ってる。
まじかよ!
毎年、年末恒例の大反省会メンバーじゃないですか!
ベレットにR34にR33
そしてなんとTHE昭和さんまでいるし!
誘ってくれよー!
何で誘ってくれないのー!
嫌われてるのー!
サンバー壊れてるので気を使ったのー?
ラシーンもあるしー!
と思ったら
誘われてました。
完全に忘れてました。
ゴメンナサイ
m(__)m
最近、
高齢です
SNSじゃすぐに忘れてしますので
今度から直接電話で呼び出してくださいwww
お詫びにアナグマいる人がいたら言ってください。
送ります。
Posted at 2020/11/16 10:05:12 | |
トラックバック(0) | 日記