• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千石峡 秘密基地のブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

淡路ノスタルジックカーミーティング

淡路ノスタルジックカーミーティングあいにくの天気でしたが
仕事の合間に時間を作って
頑張って淡路島まで行ってきました。
初めての淡路島上陸です。
ちょびっと先っぽだけですけど。

2017年 第4回
淡路ノスタルジックカーミーティング


明石大橋を渡ってすぐの淡路ハイウェイオアシス



会場に付いてすぐにトッポでこられていた dora1958 さんに声をかけて頂きました。
初めて会いましたが思ったとおりの絵に書いたような車オタクでした。
フットワークが良く小刻みに会場を駆け回っていました。


お洒落な さんたLow さんに挨拶し


陶芸家としてご活躍中の kuro@500 さん達とあったり
その後もなんだろう沢山お会いしましたんで誰にあったか忘れてしまいました。
寒さのせいで血圧も上がっていた思います。
話半分でボーっとしていたと思います。皆さん失礼しました。
それでも趣味の写真は撮りたい。
とにかく車の台数が多くて気になって仕方ない。
600台以上の旧車が来ていたそうです。
大好きなL型エンジンが捨てるほど来ている。
目をつぶって石投げたらL型にガンガン当たる。
結局写真はほとんど撮っていません。
ダラーッと流して動画を撮るのが精一杯でした。




有名な四国の旧軽のメンバーさんとお話できたし
橙蛙屋さんのサンバーと並べていただきました。
私のばったもんと違って本物の低床サンバー前開きです。
感激でした。


360ccだけの動画をYouTubeにアップしました。
よーく見てください。幸せの極みです。


後の車は20分ほどにまとめています。
あんまり多いので、ただのたれ流し動画となっています。
暇でしたらご覧ください。会場の気分は味わえると思います。


とにかく寒くてたまりませんでした。
帰りは明石大橋で強風で車が横滑りしました。
ズゥンと1メートル?くらい真横に滑りました。
こんな事は初めてでした。
少しでも空気抵抗を減らそうと窓全開で凍えながら走りました。
橋から風で飛ばされたなんて聞いた事無いと言い聞かせながら必死でした。
360ccの軽トラなんで軽いのはわかりますが
明石大橋から落とされるのはごめんです。
来年は松山に上陸して香川県側から攻めたいと思います。

今回はフェリーを使ったの九州から行ったに
たったの往復200Kmの走行距離でした。
淡路島なんてもうすぐそこにあるようなもんです。
Posted at 2017/01/25 01:42:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | 低床サンバー | ニュース
2017年01月24日 イイね!

雪が降ったのでラシーンで久しぶりに登って来ました。

雪が降ったのでラシーンで久しぶりに登って来ました。久しぶりの雪です。
福岡県でもしっかり雪はふっとります。
私のラシーンは「アテーサ」ですが
去年の夏に乗せ換え修理した可変式の4WD
効いているのか良くわからなかったのでちょうどいい。







雪国方が見たら何じゃコリャですが
福岡のものにとってはめったに無いチャンスです。
九州に雪が積まないと思っている方が見たらびっくりでしょう。


去年の大寒波の時はX5で登ってみました。
雪がガチガチでまったく思うように運転できませんでした。
でかいだけのクソ車でした。


今日は仕事もこっち方面。
ラシーンでトコトコ英彦山に登ってみました。
有名な英彦山の銅鳥居。


鳥居の前の出店も雪に埋まっとります。


別所駐車場。
命知らずの雪山登山が結構駐車しています。
ココの車止めて山登りとはすごい。


さらに登って豊前坊
ここはグレーダーで除雪したあった。


高住神社さん


あとはどんどん深みにはまっていきます。
最後はブルドーザー状態になったのでそこまで。


ジムニーが20台ほど登ってきていました。
やっぱりジムニーはいいですね。


ラシーンの4WDもしっかり良くなっていました。
日が暮れそうなので遭難する前に帰りました。
この後は仕事の続き頑張りました。



【本日の動画】
ラシーンでトコトコ登って遊ばせて来ました。


仕事ほっぽり出して、楽しい一日でした。

Posted at 2017/01/24 14:17:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラシーン | クルマ
2017年01月24日 イイね!

低床サンバーで神戸まで行ってきました。

低床サンバーで神戸まで行ってきました。先日の週末の夜から神戸まで行ってきました。
大阪にちょっとした仕事と兵庫にちょっとした用事。
北九州の門司港まで高速道路を50Km走るわけだが
低床サンバーは小さい。テールも小さい。
ぶっかけられないかといつも心配。
なので今日はパトランプをクルクル回して走行。



今年最初の動画! YouTube



北九州~神戸まで阪九フェリー。
20時出発 翌朝8時30分到着。
低床サンバーで行ったので3m以下の最安値。
寝てるうちに神戸に到着するわけです。


船内はまるでホテルのよう。


今回は一人旅なので私の部屋は2等自由。
ザコ寝部屋。
牢名主のごとく一番奥を確保。
しかし貸しきり状態だった。


晩飯は
メシ、とん汁、サラダ。


食堂で仲良くなったオヤジ達と入浴。




朝はいつものように4時くらいに目が覚める。
7時過ぎに日の出。


朝飯はおかゆセット


無事に神戸に上陸。
でちょびっと用事を済ませる。


帰りもフェリー。


部屋は同じく2等自由。
今回も貸切。


晩飯は
メシ、味噌汁、サラダ


食堂で仲良くなったおやじと仲良く入浴。
話すと隣町のおやじだった。


無事に福岡に到着。
しかし帰りの高速で急に雪が降りだした。


続く.......................
Posted at 2017/01/24 04:06:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旧軽自動車ミーティング」
何シテル?   11/08 13:22
千石峡 秘密基地 仕事はPC修理/販売です。 日曜大工が趣味。 旧車が大好き。 特にピックアップやバンやワゴン。 普通車が欲しいけどお金が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 45 67
8 9 1011 1213 14
1516 17181920 21
2223 242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

自走で初九州 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:17:51

愛車一覧

日産 ラシーン 日産 ラシーン
お気に入りのラシーン。 頂き物の壊れたラシーンを修理して 今は毎日の足車。 実は3台目 ...
スバル サンバートラック 低床サンバー (スバル サンバートラック)
低床サンバー Youtube動画アップしています https://www.youtub ...
スバル R-2 スバル R-2
40年ぶりに路上復帰
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4WD おまけに古いので頂きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation