• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千石峡 秘密基地のブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

家族サービス

家族サービス12月23日 映画バイオハザードの初日
孫ちんのりく君が連れて行けとうるさい。
仕方なく重い腰を上げたが
昨日も博多に行って都市高速で大渋滞にはまったので
今日は電車で行くことにした。

りく君はバイオハザードの大ファン。
毎週のように過去の映画を見返している。



映画が終わったらポケモンセンターをひやかし。




博多駅のイルミネーションを見に行った。
先日、世間を騒がせた道路陥没はこの駅のまん前。


今は何事も無かったように綺麗なもんです。


5時になるとイルミネーション点灯。








【本日の動画】
博多駅のイルミネーションを携帯で撮ってみました。




Posted at 2016/12/24 02:11:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日 イイね!

オンボロ屋敷の片付け

オンボロ屋敷の片付け昨日から大工仕事を再開した。
年末の片付けも同時進行。
片付けしなくちゃいけないが
大工仕事やればやるほど散らかす。
足の踏み場もない。

とりあえず長物の材料を置いていた所を掃除。


柱がブロックにちょんとのっかているだけ。
それも半分しか乗っていない。
今まで全く気が付かなかった。


すぐさま材料購入。


念のため柱はもう1本追加。


ここは2本とも腐っている。


セメントとか材料がないので、とりあえず応急処置。


この鉄棒も片付け。


鉄棒を倉庫に組んでみた。
上手く組めば使えそうな感じ。


日も暮れたら
昔からとっていた古い梁を引っ張り出してきて磨いてみた。
焼くのはもったいないので10本ほどとっている。
のだが、結構じゃまでもある。


これなんだか知ってますか?


石臼(いしうす)もしくは碾臼(ひきうす)と言います。
昔はこれでソバやコメをひいていたんです。
子供の時やっていましたが、、けっこうな重労働です。
我が家にはこんなのがまだ沢山あります。
餅つきの石臼とかもゴロゴロしています。


明日からここで「どん兵衛きつねうどん」食べよう。


そうそう、ラダーレールも作ってみた。
この高さじゃ家のオデッセイには入りません。


嫁が仕事から帰ってくるまでここでこうしていたようだ。




Posted at 2016/12/21 21:49:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

アサクラメント スワップミート 行って来ました。

アサクラメント スワップミート 行って来ました。福岡県朝倉市
あまぎ水の文化村で開催のスワップミートに
低床サンバーで行って来ました。
早朝、5時出発。
近道を選んで山越え。
しかし道がギラギラに凍ってたのでのろのろ運転。
現地に7時前に着いたが既に長蛇の列。




早速お目当ての品を探しまわる。


9時くらいからなんだかぽかぽか。

人出もものすごい。








青い変態さんと一緒に賞頂いちゃいました。


フリーハンドで書かれたプレート頂ました。


スワップミートは12時で終了。
今回も近くの寺内ダムをサイクリング。




福岡県では難所で有名?な
八丁峠を越えて嘉麻市経由でのんびり帰宅。


本日の戦利品。
孫チン


私はお目当ての部品は手に入らなかったが
スチール製のコンセットボックスやスイッチ。
バイクミラー 300円


オールドタイマーまとめて 
クッションゴム約30m なんと500円



本日の動画です。
のんびり垂れ流しの9分30秒
アサクラメントスワップミートの雰囲気を味わってください。


結構楽しく過ごせました。


Posted at 2016/12/19 00:45:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

滑りおさめ

滑りおさめサンバーやっぱり小さいでしょう(・・?



今日は孫ちゃんと回転ずし。
りく君は卵やイナリが大好き。


ゆずちゃんは牛丼。
寿司屋に来て牛丼はすごいでしょう。


飯塚アイスパレス(スケート場)へ。
今年の滑りおさめ。
と、言っても今年2回目。








帰宅後はサンバーに自転車積んで明日の用意。
夜明け前からアサクラスワップミートに出かける予定。




今日はバカ娘が引っ越し先の床にワックスをかけるのでと老犬2匹を預けている。
今日はここで寝よ。



Posted at 2016/12/17 23:04:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月16日 イイね!

今日は娘の引っ越し。

今日は娘の引っ越し。今日も朝4時に薄暗い倉庫へ。
高床サンバーの早朝作業。
だけど寒くて寒くてたまらない。
手がかじかんで作業にならない。



耐水ペーパーをかけてみようと思ったが無理。




作業は低床サンバーのタイヤ交換に変更。
実は今度の日曜日にアサクラメントスワップミートがある。
当初はキャリーで行く予定だったが
天気がよさそうなんで低床サンバーで行くことにした。



夜が明けたら
とうとう今日は娘の引っ越し日。
いやいやながら手伝い。
ラシーンにも荷物を積んで新しい住処へ。


引っ越し先は志賀島の付け根。
目の前はどこまでも続く遠浅の海。


春は家の前で潮干狩りが出来るらしい。
こうなったらしょっちゅう押しかけてやる。


夜中の10時くらいにやっと帰宅。
途中、雪がちらついていた。





Posted at 2016/12/16 00:37:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 高床サンバー | クルマ

プロフィール

「旧軽自動車ミーティング」
何シテル?   11/08 13:22
千石峡 秘密基地 仕事はPC修理/販売です。 日曜大工が趣味。 旧車が大好き。 特にピックアップやバンやワゴン。 普通車が欲しいけどお金が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 56 7 8 910
11 1213 1415 16 17
18 1920 212223 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

自走で初九州 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:17:51

愛車一覧

日産 ラシーン 日産 ラシーン
お気に入りのラシーン。 頂き物の壊れたラシーンを修理して 今は毎日の足車。 実は3台目 ...
スバル サンバートラック 低床サンバー (スバル サンバートラック)
低床サンバー Youtube動画アップしています https://www.youtub ...
スバル R-2 スバル R-2
40年ぶりに路上復帰
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4WD おまけに古いので頂きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation