
毎日雨続きですので
なかなか日曜大工の資材が入手できません。
作業が止まっているの
仕方なしに乗用車で石膏ボードやなんやらを買ってきました。
石膏ボード 15枚
石膏ボード用ビス
スタイルホーム 1枚
漆喰 1たい
L型金具 4本
鉄筋 4本
インスタントセメント 6袋
インスタントラーメン
石膏ボードが来たら後はバンバン張るだけ!
今日は短時間
4時半~7時まで作業できました。
上向き作業は頸椎が痛いです。
こんな感じに地べたにケツを付けて作業やっている時は
だいたいへばっている時です。
【 ワンコインで修理 】
そうそう
ラシーン又壊れました。
勝手にブレーキランプのつきっぱなし。
りく君が気が付いてくれたので助かりました。
「晩ご飯作ってるからスモール消しといて!」と妻が言うと
「後ろだけだからスモールやないよ!」とりく君。
ポカーンと意味がわらない妻(笑)
流石、小学校最上級生。
故障個所はブレーキスイッチの接点のストッパーラバーです。
パチンコ玉くらいの大きさ
ゴムですがカチカチに変質して割れてフロアに落ちていました。
これがないとスイッチと接点がはなれたままでスイッチが入りっぱなし。
部品は税込み484円
安いようで高い!
安いので予備を買っておこうかと思いましたが
小さいので行方不明になるのはわかっているのでやめときました。
可愛カッコいいホンダLIFEでご来客。
晴れた日は屋根に発電機を乗せ
リヤに積んだスポットクーラーを動かすそうです。
私と同じことする人がいました(笑)
自動車整備屋さんなので旧車の整備動画作って
YouTube始めたいそうですので、すごく楽しみです。
出来る事なら私の車でどんどんやってほしい(笑)
Posted at 2020/07/14 01:22:55 | |
トラックバック(0) | 日記