• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月09日

SRVD/バンパー修理についての紆余曲折

SRVD/バンパー修理についての紆余曲折 スバルリアビークルディテクションのエラーで警報が出るのをなんとかしたくて、自分で修理を試みていますが、なぜこんなことになったのかを報告します。
7月に福島出張中の帰りに道の駅で当て逃げに会い、次日にSRVDのエラー警報が出て気が付いた。ディーラーで見てもらうが高くなりそうなので、保険が使えるか相談して見積りを依頼した。

最初はバンパーの傷は大したことないので、コンパウンドで磨けばいいと思い、タッチアップペイントで補修しておいた。白いペイントが付いたままではみっともないですし、相手が分からないので修理費をもらうこともできず、目立たなくなればいいかと写真も撮らなかったのが失敗でした。
しばらくしてやっと保険屋から連絡が来た。最初は当て逃げということで問題なく車両保険が使えるということだった。22万円の修理費で保険代が10万円アップなら、とお願いしたが、その後保険調査員が車を見せてくれと家まで来た。
その間2ヶ月。どうせ保険修理するならFバンパーも交換してもらおうと。ならばSTI仕様にしましょうと見積りに乗せたのがいけなかったのね。さらにコンパウンドで磨いて傷を消しタッチアップしてしまったし・・・
調査員曰く、FとR一緒の当て逃げはあり得ないので事故2回にカウントされるとか。そうなると保険料アップ期間が6年になるそうで、そこまでして治すほどではない。
Fバンパー交換は諦めてRだけで再見積り。ちなみにFバンパーをSTI顔にすると9万円でした。
そんなわけでとても時間がかかってしまいました。18万円の保険で10万円アップだと8万円以内で直したいというセコイ考えでDIYしようとなりました。
まもなく5ヶ月になりますがまだ直っていません。
ブログ一覧 | アイサイト | クルマ
Posted at 2019/12/10 21:59:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2019年12月11日 0:07
こんばんは
前に砂利をダンプにばらまかれたときに、Fバンパー、Fガラス、ヘッドライト、ルーフまで傷がつきました
砂利の場合は通常は一か所一事故等と言っておりましたので、当て逃げも同様なのかと

うちにレヴォのRバンパーあるけれど、色チガウヨネ
コメントへの返答
2019年12月11日 0:38
そんなに砂利被害があったのですか?その時は保険使ったのでしょうか?我が家も数台被害に会い、DIYで補修しました。

どうも黒い車は当て逃げに会いやすい気がしますが、TAMUさんの元レヴォは黒?61Kのダークグレーならぜひとも!
でもなぜバンパー残ってるの?
2019年12月11日 1:40
B型の時に砂利ダンプが左から追い抜きして、その時に後ろのフラップ?立てていなくて、盛大にばらまきながら走っていき、こちらは前走車がいたので加速もできず・・・

で、結局保険で原状回復費用を貰い、且つ保険(5年契約)を使い、結果事故落ち分の期間は経過したタイミングで、修理せずにD型に乗り換えたのでした

うちの前が家を建て替えていて、工事車両を車庫の前(車道)に停めていて、採算業者に警告したにもかかわらず駐車を続けていました

うちの前はR246の抜け道になっていて、且つバス停の近くで人通りもそれなりにあり、且つ横断歩道(スクールゾーン)もあるので、急いで駐車しないとなりません

道路整理をする人員がなく、こちらで物に接触したので、原状回復費用を出してもらいました

保険ではないので、工場で持っていかれることもありません
塗装の練習か、少し改造して遊ぼうか?等と考え、物を持って帰ってきました!という訳です
なので、塗装が少し剥げている所のあるWRブルーのバンパ^ーが転がっている次第ですw
コメントへの返答
2019年12月11日 13:14
そんな訳でしたか。トラックの後はなるべく走りたくないですね。
保険も最近は大変らしく査定が厳しくなった気がします。
20万円位で調査員が見に来るなんて初めてです。昔ならディーラーの見積りなら即OKで修理着手できていたはずなのですが。
保険修理で前後バンパーが新しくなると期待していたのですが・・・ちょっとガッカリ。

在庫バンパーもB型は同じでもWRブルーでは塗り直しになるし、今のを部分塗装したほうがいいかな。ディーラーでは純正以外の塗装はして欲しくないようなのです。
なのでもう少し探してみます。

先月久しぶりに仕事で相模原から横浜桜木町まで車で行ってきました。あの辺にお住まいなのですか、渋滞大変ですね。圏央道も渋滞でしたが、平日夕方の下道30Kmに3時間もかかってしまいました。田舎住いにとっては想像できないほどの大渋滞で、疲れました。

プロフィール

「九州へ車引取の旅(復路後編 岡山~群馬) http://cvw.jp/b/2461369/46567933/
何シテル?   12/02 19:56
hagurenekoです。よろしくお願いします。いろんなパーツをDIYで付けて弄っていきたいと思います。旅行をしたり、現地飯やB級グルメなどが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI Sportバンパーに交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 02:47:33
【現実編】STI Sportバンパー交換への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 01:44:45
レヴォーグ、WRXの オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 01:35:44

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車がないのでなるべく新しい中古を探した。 1年で1800Kmと程度最高ですが、新車より ...
日産 ルークス ROOX HighwaySTAR G-T (日産 ルークス)
嫁車10台目。ステラが車検、何の不具合もないけど7年13万Km乗ったので代替。我家所有の ...
スバル レヴォーグ LEVORG 1.6GT-S ES PE (スバル レヴォーグ)
13台目 VM4-B 5ヶ月待った!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次女の2台目 ラパンも2台目

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation