• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagurenekoのブログ一覧

2017年10月06日 イイね!

プリングルスのワイヤレススピーカーが届いた

プリングルスのワイヤレススピーカーが届いた忘れた頃に届きました。
6月に応募して約3ヶ月が過ぎました。
ちゃんともれなくもらえるのが確認できました。

本体とケーブルが1本付いてきただけ。ワイヤードで使うことができ、もう1台つなげられるようにジャックが2個付いている。あとはパワーSWのみとシンプル。

こんな風に食べ終わった空き缶に付けて使います。
単体だと低音が出ないので、こんな紙製の空き缶でも効果あるのです。
残念なのはステレオではありません。もう1台もらってくださいということらしい・・・さらに充電池ではなく、単3を4本入れなければなりません。
音はまあこんなもんか。ブルートゥースは使えるので、バラして古いラジカセにでも組み込もうかな?
Posted at 2017/10/22 08:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ/オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2017年06月28日 イイね!

プリングルスのワイヤレススピーカーをもらおう

プリングルスのワイヤレススピーカーをもらおう前回の応募で足りなかったのですが、今回はなんとか行けそう。しかもワイヤレスになった。
どんなものかわかりませんが、必ずもらえるそうです。
締め切り2日前であと4枚!途中で捨てちゃったのが惜しまれる。

なので、まとめ買い。ではなく買ったのは1個だけ。訳あってほとんどが箱単位であるのです。
フタだけ取って応募後にゆっくり食べます。塩分注意!!
Posted at 2017/07/31 01:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ/オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2016年07月08日 イイね!

ラパンにナビ取り付け

ラパンにナビ取り付け中古で購入したラパンにはETCは付いていましたが、ナビはなくCD/MDオーディオでした。娘の世代ではMDは持っていないようで、iPodかスマホをブルートゥースで接続したいとか。ナビは重視しないが音楽は欠かせないようです。ブルートゥースオーディオ対応機は高級機が多く、安いのを探していたら、ちょうど特売で20,000円も安くなっていたのでケンウッド MDV-X702に即決。

古いオーディオを取り外してナビに交換。と言っても、GPS/TVアンテナやマイク、車速センサーの配線などけっこうな手間です。ステラはトヨタ仕様でコネクタワンタッチで済んだのに比べると、かなりの工数となります。それでも車種別変換コネクタを付けてもらっていたので楽だったのですが、特に 古い車種はインダッシュのスペースが少なくて、裏側に配線の束を収めるのに苦労します。
前のレガシィもさんざん苦労してなんとか押し込んだのですが、ラパンも狭くて裏側に手は届かないし、見えもしないのでケーブル類を捌くのに2人がかりで大汗をかきました。1年前のレヴォーグも暑かったけど、夏にやる作業ではありませんね。

旧世代の割りにはインパネに一応2DINが確保されていて、化粧パネルなどが不要でそのままインダッシュに取り付けができるし、位置も視線の移動が少なめなエアコンパネルの上なのがいい。
性能はあまり期待していませんでしたが、画質はきれいでTVの感度も悪くありません。ハイレゾ対応のZシリーズと変わらずサクサク動くし、音質はスピーカーが純正のままなので当然違いなどわかりません。まあこんなものでしょう。あとでレヴォーグから外したSPを付けてみようかしら。
なんとか夕方には取り付けが完了し、動作確認ができて、片付けが終わったところに呼び出しの電話がかかってきました。
Posted at 2016/08/17 15:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ/オーディオ | クルマ
2015年10月17日 イイね!

GPSレーダーとドラレコとASP

GPSレーダーとドラレコとASPセルスターのGPSレーダーとドライブレコーダーを取り付けました。純正ドラレコはアイサイト対応とか言って高いし、ケンウッドナビ専用はでかくてじゃまそうだったので、この組み合わせになりました。取り付け位置はアイサイトのカメラエリア外にすると、ほぼドライバー正面のここしかない。レーダーのモニター画面にカメラ画像が出て、通常はカロッツェリアのようなスカウター表示になる。

目がいっぱい!
これで笑っちゃうほどレヴォーグがカメラ小僧になりました!アイサイトにアドバンストセーフティーパッケージが付いてるので、なんとカメラが6台!各種センサーも豊富で、ミラー裏にオートライト用、オートハイビーム切り替え用、オートミラー切り替え用、オートワイパー用雨検出などがあります。オートだらけで下手な所にアクセサリーやシールを貼ると動作がおかしくなりますので注意しましょう。液晶モニターもいっぱいあってバック時などどれを見ればいいのか迷ってしまいます。警報類もにぎやかですよ。

ミラーのサイドカメラは狭いところでの幅寄せに便利です。リアのレーダーで死角の車をミラーに表示してくれたり、バック時に車が近づいてきたり障害物の警報を出してくれるのは、なかなか親切で助かります。ほんと最近の車はすごいですね。まだまだ使いこなしはこれからですかね。
Posted at 2015/10/17 03:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ/オーディオ | クルマ
2015年10月11日 イイね!

ETC/DSRCとビルトインカバー取り付け

ETC/DSRCとビルトインカバー取り付けナビ(KENWOOD)に連動するPANASONIC CY-DSR140Dを、SUBARU純正OPのビルトインカバーに取り付けました。カバーはヒューズボックスのと交換するだけで、両面テープで固定する。

アンテナは光ビーコンと一緒で大きめ、GPSアンテナとともに助手席前のダッシュボード上に。昔のは小さくてミラー裏のガラスに貼り付ければ目立たなかったのに、アイサイトのおかげで制約があるためここに。
Posted at 2015/10/11 18:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ/オーディオ | クルマ

プロフィール

「九州へ車引取の旅(復路後編 岡山~群馬) http://cvw.jp/b/2461369/46567933/
何シテル?   12/02 19:56
hagurenekoです。よろしくお願いします。いろんなパーツをDIYで付けて弄っていきたいと思います。旅行をしたり、現地飯やB級グルメなどが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI Sportバンパーに交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 02:47:33
【現実編】STI Sportバンパー交換への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 01:44:45
レヴォーグ、WRXの オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 01:35:44

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車がないのでなるべく新しい中古を探した。 1年で1800Kmと程度最高ですが、新車より ...
日産 ルークス ROOX HighwaySTAR G-T (日産 ルークス)
嫁車10台目。ステラが車検、何の不具合もないけど7年13万Km乗ったので代替。我家所有の ...
スバル レヴォーグ LEVORG 1.6GT-S ES PE (スバル レヴォーグ)
13台目 VM4-B 5ヶ月待った!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次女の2台目 ラパンも2台目

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation