• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagurenekoのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

柿とキウイを収穫

柿とキウイを収穫今年は豊作で1000個ほど生りました。10月初めから採り始めて、2ヶ月経ってまだ残っています。最近はすっかり鳥の餌になっていて、鳥糞と熟しすぎたのがカーポートの屋根に落ちて、大変なことになっています。あちこちに配っているのですが、とても処分しきれません。

今日が最後と思っていましたが、採りきれずまだ残っています。去年は30個でした。

渋柿ももらって干して保存用に。自家製は美味いですよ。

キウイは3本ありますが、レッドしか採れません。りんごで追熟します。

小さめですが、数は多くて甘い。
Posted at 2015/11/29 18:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収穫 | グルメ/料理
2015年11月28日 イイね!

道の駅川場・玉原りんご園へドライブ

道の駅川場・玉原りんご園へドライブまたりんごを仕入れに沼田方面まで出かけました。いつものコースで『田園プラザ川場』に寄って、野菜やキノコを大量に仕入れました。天気が良くなくて寒いのに、相変わらず駐車場が満車になるほど盛況です。周りに未舗装の駐車場が増えていました。

りんごは1000円/2.5Kgと安い。

名物山賊焼きの行列がない。

待たせ過ぎるのを反省して改善?

去年の様子。これを見て諦めました。

待たなくて良いのですが、『山賊』らしからぬ上品な出来栄えでつまらなくなってしまった。以前は端切れを鉄板で焼いていたので、それらしくて美味かったのですが・・・ちょっと残念。

近くのキノコセンターで。あゆは小さいが、無料のなめこ汁がとても美味い!

懐かしいSLも少しだけ走る。

お世話になっているりんご園。

ぐんまちゃんりんご。

迦葉山中峯尊。

天狗が有名。

借りたら来年返しに来ます。

沼田では『味噌まんじゅう』と言う。焼き鳥と同じ?

焼きまんじゅうと同じでした。

今晩はきのこたっぷりの『にぼうと』です。
Posted at 2015/11/28 16:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 旅行/地域
2015年11月20日 イイね!

タイヤ交換とヘッドライトLED化

タイヤ交換とヘッドライトLED化26インチタイヤ(1200円/本です!)とヘッドライトの交換をしました。家族の自転車ですが、エアが抜けると言うので見たら、サイドがボロボロでバースト寸前!早速ホームセンターへ買出しに。チューブもだめで、結構大変でした。

2台共10年位乗っているのであちこちメンテナンスが必要。

LEDにして少しは軽くなるかな?ホイールは26インチと27インチのアルミでした。

4輪共パンクしていましたが、ブレーキワイヤ/ベル/ダイナモ/グリップ/バルブも交換して完了。BSのポンプも買って12000円ほどかかりました。新車が買えますね。
Posted at 2015/11/20 19:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 暮らし/家族
2015年11月15日 イイね!

駅伝応援に埼玉バス旅

駅伝応援に埼玉バス旅引き続き東日本実業団駅伝の応援で埼玉へ。

SUBARUチーム応援団。

TBS中継車。

トップ争い。

3区は外人ばっかり。


12位で予選通過。次は2016年元旦、ニューイヤー駅伝は群馬です。
Posted at 2015/11/16 01:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | スポーツ
2015年11月14日 イイね!

野球応援に大阪バス旅

野球応援に大阪バス旅社会人野球日本選手権大会の応援で京セラドームまで1泊2日のバス旅です。前回は新幹線利用で週末だったので大阪/京都旅行を楽しみましたが、今回は平日でハードスケジュールなため、観光/食べ歩きができないのが残念。でも運転しなくてもいいので、暇つぶしにハイドラチャレンジします。外部電源にPC用の充電池を持参してリベンジします。

朝8時過ぎに出発。上毛三山の一つ妙義山辺りの紅葉。

車窓より。普段できない走行中の撮影ができて楽しい!信州の山は初冠雪?

中略。SAは横川、みどり湖、恵那峡、多賀、吹田の5ヶ所に寄って17時にやっと到着。本日は移動のみで、新大阪のホテルにて懇親会。他チームの野球部もいました。

せっかくの大阪なのにらしいものが出なかったので、地下鉄で梅田まで遠征。




お好み焼、たこ焼2種、明石焼風、ちょっと食い過ぎかな?生中2杯付いて1600円/人は安い!


腹ごなしの空中庭園はこの時間でも行列でした。夜景を楽しむのはカップルばかりですが、ここは日本か?と思うくらい国際色豊かでしたね。

ドームは2度目。相手は広島のチーム。

お互い遠いので応援団も少ない。

結果は残念・・・前回は準優勝したのですが、初戦敗退です。

帰りも9時間、24時到着。総走行距離1300Km。電池は持ちましたが疲れました・・・ハイドラはナビ代わりに便利に使えました。1回だけエラーでリセットしましたが、ほぼ完走できました。
Posted at 2015/11/14 16:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | スポーツ

プロフィール

「九州へ車引取の旅(復路後編 岡山~群馬) http://cvw.jp/b/2461369/46567933/
何シテル?   12/02 19:56
hagurenekoです。よろしくお願いします。いろんなパーツをDIYで付けて弄っていきたいと思います。旅行をしたり、現地飯やB級グルメなどが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
8910111213 14
1516171819 2021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

STI Sportバンパーに交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 02:47:33
【現実編】STI Sportバンパー交換への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 01:44:45
レヴォーグ、WRXの オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 01:35:44

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車がないのでなるべく新しい中古を探した。 1年で1800Kmと程度最高ですが、新車より ...
日産 ルークス ROOX HighwaySTAR G-T (日産 ルークス)
嫁車10台目。ステラが車検、何の不具合もないけど7年13万Km乗ったので代替。我家所有の ...
スバル レヴォーグ LEVORG 1.6GT-S ES PE (スバル レヴォーグ)
13台目 VM4-B 5ヶ月待った!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次女の2台目 ラパンも2台目

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation