• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagurenekoのブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

タイがだめならペルーで

タイがだめならペルーでグリーンカレーを求めてタイレストランに行ったら本日定休日。
外食に出ると、けっこうな確率で休みに当たることがあり、そんな日は何も食えないことがよくあります。
仕方なく営業しているのを確認して、ペルーのパクチーを味わいにエル・ケロに変更です。
住宅街の普通の家っぽいので、初めてでは行けないような所にあります。

困ったときのエル・ケロで、チキンはもちろんパクチーをけっこう使っていて臭旨いんですね。
また量が多いので満腹間違いなし。
Posted at 2017/07/19 01:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2017年05月17日 イイね!

パッションフルーツの食べ方

パッションフルーツの食べ方沖縄から仕入れてきたパッションフルーツ。市場でこんなにいらないと思ったけど、20個1,700円。
石垣島のカフェでは280円/個だったので、とてもお得。

でそのカフェのまねをして、おしゃれに食べるために、益子焼きのエッグスタンドを見つけようとしたのですが、なかったのでB級品のお猪口で代用。
おしゃれ感はあまりないけど、安定していい感じでしょ。
これにハチミツを垂らして食べるのは、プーケットのマリオットでおねいさんに教わった方法。
これはうんまい!
Posted at 2017/07/15 01:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収穫 | グルメ/料理
2017年05月05日 イイね!

メダカがたくさんきた

メダカがたくさんきた長らく我家の一員だった金魚が、とうとう旅行中にお亡くなりになった。
知り合いにメダカのプロがいて、見せてもらったら44匹もいただいた。

赤いのと青いので名前は・・・忘れました。
Posted at 2017/07/14 01:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | ペット
2017年05月04日 イイね!

北関東・福島を周る渋滞体験旅-3日目(福島)

北関東・福島を周る渋滞体験旅-3日目(福島)鶴ヶ城は近いので、すぐに到着。駐車場もまだがら空き状態。福島は渋滞知らずかなと思われたが・・・

朝の散歩は駅まで。東横INNはだいたい駅前で、徒歩圏内に観光案内があるので便利。
ここにもSLが走ってるようです。

竹の子の季節。炊き込みご飯もいいねぇ。

『鶴ヶ城さくらまつり』らしい。

ソメイヨシノは終わったけど、しだれ桜は満開。

天守閣より。山々がきれいに見える。

お堀にも大蛇が。ここも聖地か。

飯盛山もP不足で遠くに置いて歩く。ここも階段だらけで、昨日の筋肉痛がほんとにつらい・・・

あわまんじゅうで疲労回復。できない・・・けど、意地でも動く坂道は使わない。

世界唯一という国重要文化財、不思議な構造の『さざえ堂』らしいが、どこかにもあった気がする。220歳だそう。

喜多方の街を散策する。延々と続く桜並木。

これは走らないようだ。

ラーメン屋はどこも行列のできる店ばかりで、人気店は大行列ができていて打ち止めだったりする。さすがラーメンの街。ここまで来て他のものは食えないので、何とか探した『朝昼夜』。

これが『喜多方ラーメン』。まあ普通に美味い。けど待ったほどでは・・・

運転がなければね。

快適な農道などを南下して、大内宿の入口からは一本道となり大渋滞。もう夕方なのにこんなに来るんだ・・・諦めて景色を楽しみながら、やっとこさ遠い方の駐車場に入れた。

でっかいだんご。焼きまんじゅうじゃなく五平餅みたい。

明るい内には無理かと思われたが、夕陽が美しい茅葺の街並。


陽も暮れてもう人気がない『塔のへつり』。


日光経由での帰り道は山道で、時間も遅くなったのでファミレスしかなく、しかたなく入ったけど馬鹿にできない。

今回の収穫でした。アイサイトのおかげで足がつらずに済みました。昔マニュアル車でスキーに行ってた頃に良くつって辛かったのを思い出します。燃費もほぼカタログ値なのは優秀。
Posted at 2017/07/12 12:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年05月03日 イイね!

北関東・福島を周る渋滞体験旅-2日目(茨城)

北関東・福島を周る渋滞体験旅-2日目(茨城)朝から那珂湊おさかな市場へ。混まないうちにと思ったが、すでに駐車場は満車らしく、しばらく手前から渋滞で、車を入れるのに1時間ほどかかった。
これは袋田の滝も渋滞覚悟だね。

朝カレーです。


イイダコ1匹入りはけっこうなボリューム。


また海老と生牡蠣を食べてしまう。

こんな所で食べてばっかりです。

北へ向う途中の道の駅 常陸大宮、『かわプラザ』でランチ休憩。ここも盛況でP待ち30分。

ご当地ゆるキャラ、『ひたまる』と『キューピー』がいた。

今度は川を見ながらのご当地食。いいロケーションです。

袋田の滝は手前から渋滞で、やっと着いてP探し。天気もいいので歩くのは苦になりません。
初めてですけど、とても観光地って雰囲気でいい所ですね。

ここにもありました。なぜか聖地。ヘビに3匹出会いました。聖地のようです。
滝の上まで行けるトレッキングルートは、階段ばかりでかなりハードでした。この後筋肉痛が・・・

道の駅、『奥久慈だいご』でソフト休憩。

猪苗代湖畔の桜並木。今日は下道のみで、観光スポット以外は快適ドライブでした。


ちょうど日の入りに間に合いました。夕陽が美しい。


会津若松名物という『ソースカツ丼』、かなり濃い味でした。桐生の方が上だな。

本日は『東横INN会津若松駅前』で、食の陣でした。
Posted at 2017/07/10 18:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「九州へ車引取の旅(復路後編 岡山~群馬) http://cvw.jp/b/2461369/46567933/
何シテル?   12/02 19:56
hagurenekoです。よろしくお願いします。いろんなパーツをDIYで付けて弄っていきたいと思います。旅行をしたり、現地飯やB級グルメなどが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 2 3 4 56
78910111213
141516 17181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

STI Sportバンパーに交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 02:47:33
【現実編】STI Sportバンパー交換への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 01:44:45
レヴォーグ、WRXの オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 01:35:44

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車がないのでなるべく新しい中古を探した。 1年で1800Kmと程度最高ですが、新車より ...
日産 ルークス ROOX HighwaySTAR G-T (日産 ルークス)
嫁車10台目。ステラが車検、何の不具合もないけど7年13万Km乗ったので代替。我家所有の ...
スバル レヴォーグ LEVORG 1.6GT-S ES PE (スバル レヴォーグ)
13台目 VM4-B 5ヶ月待った!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次女の2台目 ラパンも2台目

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation