• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥイガのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

水害

水害タイトル画像はまったく関係ありません。笑

ある方の整備手帳を見てると、フォグランプの水滴に悩んでいると投稿がありました。

私も以前フォグランプに水滴が発生した事がありました。







原因は、バルブ本体の隙間から水が浸入しているとの事。
バルブはネットで買った激安海外製。

純正に戻すと見事に水滴の発生は無くなりました。

今はファッション目的のLEDバルブに交換しましたが、また水滴の再発が怖かったのでバルブの防水をしてから取り付ける事にしました。

以下画像は参考までにハロゲンバルブで再現したものです。




H8ハロゲンバルブ。
私はコレのLEDバルブ付けてます。

これを…



こうします。
土台の一部パーツが外れます。
外れると言ってもペンチとかで強く引っ張らないと外れません。
手で簡単に外れるようではダメです。



これが電極?部分です。
気持ち程度に?固定用?にシリコンボンド的なのが付いてます。
電極の隙間もありますので、まずはここをコーキングします。

コーキング後の画像はありません( ̄▽ ̄)



そして取り外した蓋パーツを取り付けます。
取り付けたら、本体と蓋パーツの隙間を塞ぐようにコーキングします。

これもコーキング後の画像はありません( ̄▽ ̄)

実は今付けてるLEDバルブも海外製で、防水せずに取り付けたところ水滴が発生しました(-。-;

そこで一度取り外し、上記処置を行なったところ水滴発生は無くなりました^o^

純正バルブ使ってる時は何もしなくても水滴なんてなった事なかったのに、やはり国産クオリティなんですかねー。

とは言っても、私も過去に何回も海外製バルブ付けた事ありますが、今回のような症状は初めてでした。

もちろん海外製が悪いとは思いません。今回たまたまハズレ引いてしまったのでしょう。
海外製を買う、使う時は多少のリスクは承知しといた方がいいかもしれませんね(^_^;)

今回の処置ですが、私はこれで改善されましたが、車体やパーツに個体差等いろいろあると思いますので、参考にされる方は自己責任にてお願いしますm(__)m
















Posted at 2016/03/12 08:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月10日 イイね!

エーモン静音計画 ダッシュボード編

装着後の状態を見たいとコメントをいただきましたので写真をアップします(^-^)







このように純正状態とまったく変化ありません。







フロントガラスとダッシュボードの隙間に押し込んで取り付けしていきます。

私は30センチの物差しで押し込みました( ̄▽ ̄)

たったこれだけであの嫌なびびり音が無くなります!

エーモン工業さすがです(≧∇≦)






Posted at 2016/03/10 09:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月14日 イイね!

大阪オートメッセ2

そうそう、実写版エアロアバンテもあってびっくり!













ローラーは巨大なプラスネジでとめてます。笑

あとオマケのオネーチャン。
アングル違うだけ。汗







以上…










Posted at 2016/02/14 23:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月14日 イイね!

大阪オートメッセ

今日は嫁さんと友人の三人でオートメッセに行ってきました。
仕事に行くより早起きしました(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

到着するなりまずはB級グルメコーナーで腹ごしらえ🎶

そして…






スワロベンツ見たり



ピンクのランボ見たり



竹ヤリマフラー見たり












一番星号に大興奮したり(≧∇≦)



次期スープラ?



EG6カッコイイ(≧∇≦)
環状仕様です!!



ニスモGTR



塗装と彫刻のゴールドGTR!驚



興奮しすぎてオネーチャンは1枚だけ( ̄▽ ̄)

帰りに新世界行ってだるまで串カツ食べて
、その後地元でカラオケ行って、その後横綱ラーメン食べるという 若者ばりの充実した1日でした( ̄▽ ̄)笑






RCFくん今日は1日お疲れ様でした!
ありがとうございました^o^



本日の収穫(^∇^)
一緒に行った友人に買ってもらっちゃいました^ ^
ありがと(≧∇≦)




















Posted at 2016/02/14 23:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月12日 イイね!

イイね!が…

イイね!するのに、イイねを付けました。って出ない…。

こないだまでイイね!を付けました。ってちゃんと画面に出てたのにー( ̄O ̄;)

なんで?´д` ;




Posted at 2016/02/12 20:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2461454/car/
何シテル?   12/14 23:20
20ヴェルファイアが15万キロ突破、車検月というところで程度の良い中古車に巡り会えたので乗り換えました。 大物パーツは納車時にやってしまいましたので、あとはボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス純正 エンジンプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 10:32:15
悪巧み、完了^_^エンジンスターターを装着ダァ❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 09:28:09
TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:50:14

愛車一覧

トヨタ アルファード アルファード (トヨタ アルファード)
20系のヴェルファイアからの乗り換えです。 中古車ですが、契約から納車までいろいろありす ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
LA600タントカスタムと入れ替えです。 Gプラスエディション^ ^ 未使用展示車を大幅 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
その昔、大阪は堺方面の某場所でゼロヨンしてました。 もう20年以上前の話ですが。 ハイカ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
ちょっとの間、繋ぎで乗っていた車です。 ダウンサスとホイールのみでエンジンはフルノーマル ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation