• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迷人?かずぼうのブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

チキンラーメン

仕事帰りにスーパーに行くと



チキンラーメンの試食をやってた

ちょうど小腹がすいてたので



美味しかったです(^^♪
Posted at 2016/11/10 20:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日 イイね!

離島アジング

離島アジング先週の事ですが何故だか無性にテントで寝たくなったので釣りに行けない間にいろいろ買い込んだブツをシーズンが始まる前に使い心地のテストを兼ねて土曜日に久しぶりに離島に行ってきました♪









テスト品

・シマノ  ブレスハイパー+℃ストレッチアンダーシャツ(極厚タイプ)IN-020N
・シマノ XEFO DS COZY SUIT RB-224M
・アルカジックジャパン Ar.テトラミット
・折りたたみレジャーマット 20mm

真冬の離島では寒くて帰りたくてもフェリーの時間まで我慢しないといけないのでいかに寒さから身を守るかが重要だと思います。

寒気が入ってきて冷え込むとの予報で金曜日の夜から泊り込みで釣りしてたおっちゃんが「夜は滅茶苦茶寒いぞ」って言ってたし今日は風が強めなので今期の為に買った防寒着の RB-224MとインナーのIN-020Nの防寒性能を試すには絶好の爆風と寒気だったんですが夜になってもあまり気温が下がらず・・・

結局カジュアルシャツとインナーのIN-020Nの2枚だけで朝まで過ごせました(;^_^A

RB-224Mを着ると暑くて汗が噴き出してきます(^_^;)

防寒テストはまた次の機会に

次は寝る時に敷くマットを買いました。



税込み1980円

今まではホームセンター等で売ってる発泡スチロールにアルミを巻いてるのを使ってたけど寝てたら体重が掛かってる部分が潰れて硬くて体が痛くなってたけど、このマットはそんな事はなく普通に寝れました。
後は極寒時に地面からの冷気をどれだけシャットアウトできるかですね。

お次はアルカジックジャパンのAr.テトラミット



購入した時からサイズが小さすぎな感じで20cm位のアジが限界の様な気がしてネットも硬すぎの様な・・・

実際に使ってみるとやっぱりネットが硬くて魚をキャッチする時にはネットを広げておかないと22cmのアジの重量程度ではネットの形状もほとんど変化せずにネット自体も浅いのでアジが飛び出しそうになってテトラの上をフライパンにアジを乗せて移動って感じになって1回使用しただけで捨てました(-_-;)




おまけで釣り

昼食を食べた後にメタルマルをぶん投げてるとトゥイッチ後のフォールでいきなりゴン!ってきて合わせた時に全てを悟りました・・・

このタックルでは掛けてはいけない生命体を掛けてしまったと( ̄▽ ̄;)


ロッドはブルカレ77TZ/NANO、リールはエギング用セフィアci4 3000sのPE0.8、リーダー2号

前下がり気味のテトラに乗ってたので海に落ちそうになったり・・・

結局何もできないままノットの部分でラインが切れました((+_+))


その後夕マズメでやっとアジをゲット♪



時合い突入で連発するもアジを探してブラブラしてた時なのでランディングネットとガーグリップをベースに置いてきてたので結構高低差のあるテトラだったので釣って平らな所まで移動してる時にビョ~ンビョ~ンってなって何匹もポロリとテトラの隙間から海にお帰りに(T_T)/~~~

約300m離れたベースまでランディングネットとガーグリップ取りに行って戻ってくると時合終了(´;ω;`)

良くある事です(-。-)y-゜゜゜

ネットを取りに行かずに続行してた方が良かったかなぁと思いながらキャストを繰り返してるとコン!って当たりに合わせると強烈な引きにドラグが鳴りラインが出されてこれはアジだったら余裕で尺超えだぁ~♪って思ってたらラインブレイク(^_^;)

餌釣りの人に余裕で尺超えの丸々太ったサバが釣れてたから多分サバだったんでしょうね

途中でラインブレイクしなくてもフロロ1.5lbじゃ抜き上げは無理だったかな(^_^;)

その後はポツポツと釣れてたけど暗くなってきたのでライトを置いてきてたのでベースに戻って外海を狙ってみると向かい風に立ち向かっていくらぶん投げても釣れるのは10cm位の豆アジ
2gのジグヘッドでもキャロでも釣れるのは豆アジ

20時くらいに急に風が弱くなって波も少しおさまってきたのでチャンスとばかりに投げ倒すと豆アジに混じって最大27cmの良型が釣れるもチャンスタイムは20分で終了でまた爆風+高波に(-_-;)

波も高くなってきてテトラに当たって砕けた波しぶきが堤防まで越えてくる場所も出てきて危険になってきたので大人しくテントで就寝

でも風でテントがバタバタ言って寝れないので自販機までコーヒーを買いに行ってる途中でこの状況の中外海の波被ってるテトラで4人組が釣りしてて、ライフジャケットらしき物も付けてないみたいなので一応「危ないよぉ~」と声かけてみると「4人いるから落ちても誰か気付くから大丈夫ですよ」なんてとぼけたこと言うので
「これだけ海が荒れてるのに落ちた奴をどうやって助けるの?」って聞くと「う~ん」と答えに困ってたんで「今日釣り人が海に落ちて警察がきたりして大騒ぎになってたみたいだから気をつけれよ~」って言って自販機に行ってコーヒー買ってコーヒー飲みながら漁港内をブラブラして戻ると4人組は諦めたのか大人しく寝てた(^^)



今回の収穫




最近はゴマ油+塩+刺身醤油で刺身を食べる事にハマってます(^^♪














Posted at 2016/11/10 20:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

BH5 A型 TS-RからBP5D 20i B-SPORT Limitedに乗り換えました。 目指せ30万キロ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6 78 9 1011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 02:49:49
スバル(純正) ソケット アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 15:34:02
コンソールボックスへのシガーソケット増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 15:31:51

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年6月2日に納車になりました。 コンパクトで小回り効く車に買い替えるつもりが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目の車です。 外観はSTIの羽根以外は特に手を加えていませんが、オ-ディオには力を入 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BPレガシィに11年29万キロ走行後に乗り替えました 初のターボ車です
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
これからゆっくりと時間を掛けて弄っていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation