仕事でこき使われる我が社のベンリィちゃん
狭い市内を駆け回るにはバイクがとっても便利
荷物の乗るベンリィちゃんは大活躍な分、ヤレもそれなりに早い
機関はまだまだ元気だけど、ちょっとヤレた外観を若返らそうという思い付きプロジェクト
まず外装をひっぺがし
塗装する
使う塗料は僕のイチオシ
アサヒペンのクリエイティブカラースプレー
通称:神スプレー@Rauta
つや消しスモーキーブルーを箱買い♪
この色、試しに塗ったのが↑の写真にある工具箱のフタなんだけど、見本の色と全然違った!!
PC画面のチャートではもっと濃い青だったのに・・・
思わず箱買いを後悔したが、これはこれで世田谷ベースっぽい雰囲気になるかも知れないと使ってみることに
なるほど、世田谷ベースっぽいマットのブルーグレー
実は後から知ったのがこのスモーキーブルー、世田谷ベースカラーの代用品として以前から一部で人気らしい
パネル以外はブラックで締める
ここはつや消し黒じゃなくてあえてのツヤあり黒
マットカラーのボディとの視覚的コントラストを狙ってみる
マスキング?何それ?
塗装が乾いたらパネル装着
おお!
ええ感じやないですか!!
シールドと箱を付ける
割れてヒビの入ったシールド
アメ雑屋で買ったダルトンの梱包テープで適当に補習
このやっつけ具合がいい感じと自画自賛✨
フロントの箱にはカブにも付けてるペリカンケース1200
荷台には何でも飲み込む巨大箱、アクションパッカー改
アメリカのホムセン箱なんだけど頑丈で、バイクを替えつつ10年くらい使ってる
アイリスの箱と違って経年劣化しないのだ
なんかここが寂しい↑
そこでやっぱり
リベット!!
ここはダミーでは無く穴を開けて本物を打つ
その上から同色で塗りつぶし
仕上げはステンシル
まんま世田谷ベースですな
でもこの色だとやっぱりコレやりたくなりますよ♪
ついでにツルツルのタイヤも交換
フロントには一世を風靡したダートトラックタイヤK180を奢る
一時期流行ったトラッカースタイルはみんな履いてましたね!
ペイントマーカーでイエローレターのアクセントを入れる
リアは見えにくいしすぐ減るので経済タイヤを入れる
クロスカブが陸軍ならこっちは空軍輸送機
エアフォースエンブレムをペタ
完成!
我が社の輸送機ベンリィちゃん
見事に空軍輸送機として蘇りました
なんかC130ハーキュリーズっぽくて良いな♪
密かに軍備増強♪
これからもこき使うのでよろしく♪😊
ちなみに何かに似てるなと思ったらコレだった👇
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/06/11 20:05:34