• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月20日

三菱自動車の燃費不正はどのくらい?


三菱自動車が生産する軽自動車において燃費試験における不正行為があったことが公表されました。

当社製車両の燃費試験における不正行為について


実際のところ、カタログ燃費は参考程度のものなので正直どうでもいいというのが率直な思いではありますが、該当車種の生産・販売を既に停止しているそうで、かなり大きな問題になっていることは確かです。OEM供給を受ける日産のWebサイトからはデイズとデイズルークスの情報が削除されています。


それで、燃費の不正というのがどの程度のものなのか、ちょっと気になったので簡単に調べてみることにしました。


調査方法
・メーカーのカタログ燃費とe燃費に登録されている実燃費を比較する
※みんカラの燃費データは複数グレードが混ざっているのでe燃費にしました。

調査対象
・対象メーカーは三菱、日産、スズキ、ダイハツ、ホンダの5社
・各メーカーが販売した軽自動車の中で2015年度の販売上位2車種
・対象車種の中でもFF、CVTのグレードを選択

調査結果



あー、確かに三菱・日産の実燃費は他よりもカタログ燃費の達成率が悪いですね。この差が不正の結果、ということになるのでしょうか。一方でホンダがわりといいスコアを出しています。

まあ、e燃費はユーザの自己申告ですし、今回の調査対象も限定しているので、ここからメーカーの傾向を判断できないとは思いますが。


さてさて、ここまで来て気になるのはやはり我らがABCトリオのデータ。AZ-1、ビート、カプチーノのMT車を対象に同様に結果を整理してみました。


※カプチーノはエンジン型式が変わった後期型


当時は今のJC08ではなく、10.15モードでの測定だったわけですが、なんか、今よりずっとこっちのほうがカタログ燃費と実燃費が近いですね。ビートの98.4%ってw

今ほどの燃費競争がなかったので、カタログを良い数字で飾る強い動機がなかったのかもしれません。
ブログ一覧 | カーライフ・バイクライフ | 日記
Posted at 2016/04/20 20:37:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ABC燃費 From [ あきびーと ] 2016年4月21日 12:49
この記事は、三菱自動車の燃費不正はどのくらい?について書いています。 それはそれとして、 このブログの下のほうにABCの燃費の話があるのですが、 うちのAとB、どちらもカタログ数値よりイイ!
ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #AZ-1 FIBERGLASS RACING SEAT REV http://minkara.carview.co.jp/userid/2461743/car/1990010/8433947/parts.aspx
何シテル?   05/03 13:27
走るの専門。整備、カスタムはド素人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
SKYACTIV-Xエンジンを楽しんでます。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
小さなボディに夢と希望が凝縮された不世出の名車。
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
事故で廃車にしてしまってからの2台目
ヤマハ EC-03 ヤマハ EC-03
気軽に乗れる電動スクーターでEV社会を先取り。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation