
皆さま
こんばんは~
秋の空気もそこそこに年末に向かってまっしぐらな今日この頃如何お過ごしでしょうか。
今更感がハンパなく同行いただいた方々に大変失礼かと思いますが、10月2日の蕎麦ツーリングの模様をサラッとスルッと書いてみます~
10月2日(日)朝起きて一番に空を見上げると、そこには分厚い雲ががが・・・(; ̄ェ ̄)
9月は台風ラッシュからの秋雨前線刺激による雨雨雨でとても心配していました。
雨ぢゃないだけマシさぁ~とプラス転換し、集合場所の川島ハイウェイオアシスへいそいそと。
集まった車は総勢12台!ドドン!おまけに観覧車もドン!
ここでいきなりのアクシデント?が発生します。
この後アクアトト・岐阜を見学するのですが、9時開園だと調べていたはずが、実際は9時半・・・
皆さん申し訳なかったです<(_ _)>
しばし歓談の後、いよいよアクアトト入場です。
入り口
改札を通過して中に入ると、いきなり巨大亀が出迎えてくれます。
ん?水族館ですよね・・・?と思ったアナタ。安心してください(笑´∀`)
ココからがお魚祭りです!

と思ったらは虫類など様々な動物がおり楽しめるんです。
ってさかな祭りちゃうんかー=ΦwΦ==○)゜O゜) ネコハ゜ーンチ!
セイセイセイセイ。待つんだブラザー
急いては事をし損じるってことわざを知ってるかい?
沢山あるけど紹介しきれないので、少しだけね・・・?
まったり見学して何となく癒やされた後は、お待ちかねお蕎麦タァーイム!
今回は、そば切り すず野さんにお世話になりました。
古風な雰囲気のお店でいやが上にも期待が高まります。
前菜からの~
DYさんが「お酒ぇ~」と世界の中心で叫んだとか叫んでないとか(笑´∀`)
蒸しキノコには松たか子いや。松茸さんも!生きてて良かった(T-T)
お蕎麦もとっても美味しいんですよ!

器もステキです♪
皿(ざる)蕎麦
からのぉ~蕎麦ご飯(美味いっす!)
〆はあっさりのブランマンジェでした。
大人数で大挙したにもかかわらず、親切丁寧に対応いただいたお店の方々にこの場をお借りして、改めて御礼申し上げます<(_ _)>また行きます!ゼッタイ。
お腹いっぱい夢いっぱいの後は、近くの神社で記念撮影タイムヽ( ´¬`)ノ
この時にはピーカンのお天気で熱かったです( ̄Д ̄;;
この後伊吹山へ向かうのですが、本日2回目のアクシデントととt
この日はぎふ信長まつり2016で何とディ○ニーからミツキーダツフイーがパレードするらしく、交通規制が掛かってしまい経路変更する事になってしまったのです。
しかも規制の影響か、渋滞が渋滞が渋滞がぁああああ!結果眠くなりましたとさ(笑´∀`)
伊吹山ドライブウェイでは思い思いに楽しみました。
自分の限界にチャレンジするも良し。景色とワインディングを楽しむも良し。
動画を撮影したのですが、写真は全然撮っておらず文字だけのご案内となります(´・ω・`)
頂上の駐車場に到着すると、流石に涼しいですね~
さぁ!2度ある事は、3度ある!なんだいお次は!
熱かったので、頂上で食べられるソフトクリームを楽しみにしていました。
駐車場について早速ルンルンでフードコートを目指します。
するとソフトクリームの看板発見!
おぉ。ソノ横には券売k・・・?(「・・)ン?
チョイチョイそこのオヤッさん。何故券売機とおぼしき機械にカバーを掛けているんだい?
近づいてオヤッさんに目で語りかけます。
「どうしたんだい?」
「ボウヤ・・・・・・・・・今日は閉店だ!」
「ふぁっ!?」
そうなんです。到着直後に閉店だった様で、食べられなかったんです・・・
薬草ソフト楽しみにしてたのにィィイイイイイヨヨヨョョ。+゚(ノд`*)゚+。ョョヨヨ∃
綺麗な景色や空気を堪能したり、モンスターをゲットした後はココで解散となりました。
皆さま1日お付き合いいただきありがとうございました~<(_ _)>
事前確認不足などでご迷惑お掛けしたにもかかわらず、優しいメンバーの方々に感謝感謝です<(_ _)>
頂上で解散するも、帰る方向は一緒なので最後のランデブー?(何かチョッと違う)

楽しい美味しい1日で幸せでした♪お疲れ様でした<(_ _)>
Posted at 2016/10/20 22:16:56 | |
トラックバック(0) |
F31 320d | クルマ