2008年12月08日
トキのGTS、12月7日時点で走行距離がトータル650㎞を超え、ならし運転もそろそろ次段階に入ろうかという感じになってきました。
今までは上限4000rpmまでしか回さず、かなり大人しく走らせていましたが、今後は、GTSの一番美味しい5000rpmから上を使って(早い話が、全開走行です。)いこうと考えています。
そこで、11月21日の納車以来の燃料消費率を計算してみることに…
走行距離 :658km(内、高速道路348km)
給油 :3回
補給量 :トータル212.25ℓ
燃料消費率:3.1km/ℓ
えっ?3.1km…覚悟はしていたものの、あまりの数字に愕然。まだ慣らし中でこの数字。全開かましたらどーなるんだろ?
しばし呆然の後、思い直しました。乗り方もあるだろうし、惚れた弱み、はじめから判ってたこと。綺麗な薔薇には棘があるんです。
時代に反し、化石燃料をブチまいて環境破壊を促進しているようなクルマですが、そんなこと以上に魅力のあるヤツなんです。どうかご勘弁ください。
次回は…
時代の反逆児~全開したらこうなった~
です。乞うご期待(何を?)
Posted at 2008/12/08 12:43:41 | |
トラックバック(0) |
マセラティ | クルマ
2008年10月27日
皆様、大変ご無沙汰してしまいました。巷には、トキ!は拉致監禁されているだの、ヤバくなって引籠っているだのと噂があるようですが、とりあえず元気にやっております。
つい先日のこと。CORNESの担当からTEL。
担「トキ!さん、納車のスケジュールが次のように決まりました!!」
1.MASERATI本社からの連絡で、車体を載せた船が出港した。
2.日本への到着は10/24頃。税関通過が10/30。
3.車検等々を経て、11/末にはナンバーが付く。
4.納車日は相談。
5.見積もり金額はまだでてない。(ユーロ安だから、安くならんかな?)
突然のことで(納車は12月末の予定だった。)、嬉しいやら困ったやら…。
で、矢継ぎ早に質問が。
担「お支払いは現金ですよね?」
ト「(いいえ、とは言えない…)ローンは組みません。方法は考え中。」
担「コーティングはしますか?」
ト「ガラス系でバッチリお願いします。」
担「ナンバーの希望はありますか?」
ト「え゛………(考えてないよ~)」
ということで、ナンバーの数字について、しばらく考えることとなり…、でも、いい数字が思いつかない…。なにかいい案ないですかね~?候補としては、
7177(W221のナンバー引き継ぎ。でも、現所有のW124でも使っている。)
440(グランツの馬力と同じ数字)
47(排気量)
4(ただ単に好きな数字)
皆様いかがでしょう?ご意見を賜りたいです。
ちなみに、カラーリングは以下の画像のとおり。コンフィギュレーターの画像なので、実物とは若干違うかな。あまりエロい感じにはしませんでした。

しかし、浮かれてばかりはいられない事情が…。そうです、明日から金策に走らねば…。
Posted at 2008/10/27 16:40:11 | |
トラックバック(0) |
マセラティ | 日記