• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トキ!のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

空がとっても…

珍しく、ブログ連投です。


先週のことですが、バルコニーからの眺めに心を揺さぶられ、思わず撮影しました。



欠けた月と金星(たぶん)。


太陽の忘れものとビルの影。


夜の帳が降りる際、


妖しくもあり、悲しくもあり。
Posted at 2009/10/18 22:41:19 | コメント(13) | トラックバック(1) | 日記 | 日記
2009年10月18日 イイね!

de Go~~~OFF会 ~馬酔木さん→都筑→海ほたる~

UPが遅れてしまいましたが、10月16日(金)、恒例のOFF会に参加いたしました。

今回は、関西からA吉親分が降臨されるということで、有志による歓迎会を「馬酔木」さんにて開催。

歓迎会なのに、そっちのけで撮影に没頭する参加者約2名。こらこら~。


トキが食したのは「沖縄アグー豚のカツ」。念願かなってようやくです。


食事と歓談のあと、本会場へ移動。
         ・
         ・
         ・
いつもながら凄いクルマのオンパレード。マクラーレンSLR、ムルシェラゴ、M6、SL55AMG、ベントレー、ロータス、ジャガー…参加者も21名+α。今回は、M6乗りのグループの方々もいらっしゃいました。
と、その一角に、我がRS200(白)と友人こさとうさんのRS200(赤)を潜入させることに成功。

ここには映ってませんが、FORD繋がりでお友達のにゃんぱらりんさん
にも、FROD SIERRA SAPPHIRE RS COSWORTH 4×4でご参加いただきました。



この後、海ほたるへ移動したわけですが、これ以降の写真は…撮り忘れましたorz


道すがら、こさとうさんとクルマをチェンジ。ほぼノーマルの車両と、整備なった車両の違いを体感させていただきました。いや~MoTec化すると、あんなにもエンジン特性が変化するんですね。また、ハンドリングもだいぶ違う。
ん?てことは、セッティングによって、自分好みに変えてゆけるってことだ(ラリーカーだから当然か…)。 興味の尽きないクルマですな。


ということで、今月のde Go~~も無事終了。また来月お会いしましょう。



※写真の掲載に支障があるかたは、トキ!までご連絡ください。速やかに対処させていただきます。
Posted at 2009/10/18 20:31:47 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ(RS200) | クルマ
2009年10月13日 イイね!

Gr.B meeting in Chiba

台風も去った10月3連休最終日、東京近郊でWRCカー(Gr.Bカー)を飼っている友人たちと、シーズン前ドライバーズミーティングを開催。

というのも、我々の飼っているクルマ達、エンジンむき出し(驚)遮熱装備なし(笑)エアコンレス(爆)の三重苦(いや、それを承知で飼っているのですが…)を抱えているため、夏の散歩はちと辛い。この時期以降の本格的な徘徊シーズンを前に、整備や活動の計画を立てようかと…。

つうことで、参加(表明)者は以下のとおり。

こさとうさん(Ford RS200)
にゃんぱらりんさん(Ford RS200)
こさとうさんのご友人(Lancia 037)
こさとうさんのご友人2(Peugeot 205turbo16)
トキ(Ford RS200)

でしたが、こさとうさんのご友人おふたり、お仕事の都合で残念ながら…。全部集まったら、スゴイことになったのに…。

そんなこんなで12日13時、こさとうさんのご自宅へ集合!



トキ号(右)こさとう号(左)、2台のRS200。世界の200台のうち2台がここに。都合により出撃しなかった(泣)にゃんぱらりん号があったら3台/200台。しかしスゴイことだ…と自画自賛しておきます(笑)


その後は、Gr.Bカーを前にお決まりのBBQ。



ま、食べるには食べたんですが、女性陣そっちのけでクルマの話で盛り上がってしまい、気がついたらもう帰る時間…。次回、クローズドサーキットでのイベント参加を決議し、おひらきとなったのでした。




と、ここで終わりとお思いでしょうが…




まだあったんです、話の続きが…



時は12日23時ころ、所は首都高速11号台場線上り芝浦SA付近。時速60km+α位で走っていた時のこと。一瞬赤い光が後方視界に入り、間髪を入れずに停止命令。

やっちゃったか…。仕方がないので、素直に停車するトキ号。

警察24時劇場の始まり始まり…

トキ「なんすか?」
警「火吹いてるよ、このクルマ。まずいんじゃない?」
トキ「(あ~アフターバーニングのことね)いや、こういうクルマなんです」(なぜそうなるかを懇々と説明)
警「しかしガソリン臭いな。なんかいじってるでしょう?」
トキ「いや、納車されたばかりで、そこまではとてもできてませんよ」
警「ちょっと見させてもらうよ」
        ・
        ・ エンジン見たり、下回りのぞき込んだり…その他もろもろ、約20分。
        ・
警「こんなクルマ、公道走っちゃいけないでしょう?」
トキ「いや、車検通してるし、保安部品も問題ないはずです。メーカー出庫時となにも変えてないですよ」
警「でもねぇ、後ろから火吹いて、周りにも迷惑だし…じゃこうしよう、火吹かないように静かに走ってくれる?」
トキ「(はぁ?CPU替えないと無理だって、さっき説明したのに…)わかりました」

結局、なんのお咎めもなく場を離れることができましたのですが、Gr.Bカーを公道で走らせるには、故障と整備の難しさに加え、こんなリスクもあるんだなぁと、少しだけブルーになったトキなのでした。




Posted at 2009/10/13 13:37:11 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ(RS200) | 日記
2009年10月07日 イイね!

RS200整備計画 -その1 MoTeC-

RS200整備計画 -その1 MoTeC-我がRS200 トキ号

最初の整備調整箇所はECU。





同型車の現オーナーの方々及び整備工場の推薦により、
MoTeCとすることに決定。

HP見て色々考えるうちに、また良からぬことが頭をよぎる。

”どうせやるなら、RS200のパフォーマンスを100%以上に”
つまり、WRCで走っていた本物に近い実力を…。


ぶっ飛んでる独り言でした。
Posted at 2009/10/07 23:20:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ(RS200) | クルマ
2009年10月03日 イイね!

お披露目プチOFF開催

先週納車された"FORD RS200トキ号"を、明日、プチOFF会にてお披露目します。

場所:夢の島マリーナ第3駐車場(その後、大黒へ移動予定)
時間:正午ころから


参加者は今のところ、

にゃんぱらりんさん(シエラRS4×4)
こさとうさん(未定)
三乗さん(トキの助手席)
にゃんぱらりんさんのお友達(エスコートRS)

てとこですが、(皆様お忙しいでしょうが)時間のある方、ご一緒しませんか?突然の乱入OKです(笑)

Posted at 2009/10/03 20:53:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ(RS200) | クルマ

プロフィール

「山中湖畔でOFF会中」
何シテル?   12/06 13:55
とにかく動くものが好き。動かすのも好き。そして神出鬼没な放浪者。 愛車が、ドイツ車からイタリア車に替わりました。自由奔放なトキ!にはぴったり…… と思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートスポーツイワセ 
カテゴリ:Shop関連
2009/10/15 10:13:11
 
マイクロ・デポ~ネオクラシック・マセラティ~ 
カテゴリ:イタリア車関連
2009/03/04 13:26:01
 
MASERATI . com 
カテゴリ:イタリア車関連
2008/11/28 15:17:43
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
久しぶりに、メイン車としてメルセデスに戻りました^^
その他 その他 その他 その他
Kawasaki Z400GP 新車で購入してから23年目です。いまだ現役。 ちょっ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
レース用に購入
フォード その他 フォード その他
十数年来の夢がかない、ようやく手にいれました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation