• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COZ964のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

<ミシガン>SIMロックフリー iPhone 4S & 4

&lt;ミシガン&gt;SIMロックフリー iPhone 4S &amp; 41週間ほど前にiPhone 4Sが発表されましたね。

それから少しして、アメリカのApple storeのHPでは、事前予約が始まり、その予約プロセスの中で ついにアメリカ版のiPhoneもSIMロックが解除された事が分かりました。(11月以降入手可能)
この対応は、iPhone 4にも適用される様です。

アメリカ国内では以前は、iPhoneはAT & Tと言うキャリアの独占販売でしたが、今年になりVerizonでも販売されるようになり、4Sは さらにSprintと言うキャリアからも販売される様になりました。
アメリカの主なキャリアで販売される様になった為にSIMロックを掛ける必要がなくなったと言う事でしょう。

昨年我が家でも、家族用にiPhone 4を買おうと考えました。
しかし、アメリカでのiPhoneの契約も、日本と同様に2年契約が基本となっています。
そして、料金は国内通話無料&データ通信(無制限ではない)合わせて $70/月くらいとなっています。
うちの家族の場合、そもそもアメリカ国内で電話を掛ける機会も大して無く、データ通信はWi-fiで使えれば良かったので $70/月は高すぎると感じました。

結局、コネを使って、隣国カナダのSIMロックフリー iPhoneを手に入れました。
SIMカードは、AT & Tのプリペイド用のものを マイクロSIMサイズにカットして使っています。
カナダの税金が高く、思ったよりも高い本体価格となってしまいましたが、2年契約で買うよりも 2年間の支払い合計を考えると圧倒的に安く済ませる事が出来そうです。
SIMロックフリー版であれば、多少型遅れで有っても、日本に帰国後にも使えますし。
(b-mobileや ソフトバンクのプリペイドなど)

当面買い替えや買い足しの予定は無いものの、今後もし4Sや 来年出る(?)5が欲しくなった時に 家から僅か数分のApple storeでSIMロックフリー版が簡単に手に入るのは 非常に嬉しいことです!

帰国する頃に日本の携帯の本体,通信料金やサービスが どうなっているかは分かりませんが、SIMロックフリーのiPhoneが簡単に安く手に入るのであれば、アメリカで最新型を追加購入して持ち帰ることも一つの手となりそうです。
Posted at 2011/10/10 13:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月25日 イイね!

日本にて

海外赴任期間中に、一度だけ会社が帰国の渡航費用を負担してくれる制度を利用して日本に帰国していました。
(もうミシガンに帰ってきて、仕事もしてますが)

日本に居たのは、2週間。

暑さをのぞいて、改めて日本の快適さを感じました(喜)
当然ながら、好きな食べ物は何でも食べられるし、本でも何でも手に入るし。
(寿司,焼肉,とんこつラーメン,鰻など、満喫しました!)

けど、車の運転だけはミシガンの方が良いです。渋滞が殆ど無いので。

残念ながら、会社は宿泊費は出してくれないので、日本では福岡の実家に居ながら、親戚の家を訪問したりしながら過ごしました。
95歳の祖父にも会いに行けたので大満足です。

所用で名古屋には1泊だけしました。
4人のポルシェ乗りの友人が集まってくれ、数時間のミーティングを楽しむ事が出来ました。

こうやって久々に、親戚や友人などと会うと、みんなから支えられて生活が出来てるんだなぁと感じます。感謝です!

用事の合間にガレージの964もチェックしに行きましたが、バッテリ上がりの為に始動する事が出来ず・・・。
手持ちのバッテリケーブルが細かったので、次回はもっと太いのを持参します!


赴任後初の帰国となった家族は、日本に あと3週間残ります。
久々に家族と離れると、家族が自分の支えである事も痛感します。

結局、生活する場所や便利さも家族が居ないと関係ないなぁと思います。

早く家族が戻ってこないかなぁ・・・。ファミリーシックです(笑)
Posted at 2011/07/25 03:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月21日 イイね!

997 GT3RS ファイナルエディション?

911のモデルチェンジを前に 色々な限定車を出しているポルシェですが、
GT3RSの限定車も出すと言う噂が有るようです。

ここによると、排気量を4Lに拡大し、で500PSを発するとの事。

GT3RSRと同等のエンジンで、リストリクタ無しのイメージでしょうか?

GT2RSみたいな凄い価格になるんですかね。

本当に出るかどうかは分かりませんが、面白い話題です。

PS. GT3かRSの中古が買えない時の為に、発売の噂が有るケイマンCSにも興味を持ってますが、そろそろ出ないと「ただの噂」だったと言う事になりますねぇ。
モデルチェンジの半年くらい前には生産止めちゃうだろうし・・・。
Posted at 2010/09/21 12:32:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年08月29日 イイね!

NY旅行(その2) 画像リンク修正

NY旅行の2日目です。

GT3の見学は昨日だけです・・・。

2日目は、まずは自由の女神見学から!

大体多くの観光客は、NYのバッテリーパークからのリバティー島行きのフェリーに乗るそうですが、そのフェリーは混んでいて乗るまでに凄く時間が掛かるとの事。

「ニュージャージーからもフェリー出てるんじゃないの?」と思いながら調べてみると、ちゃんと出てました。その情報を 日本人の方がまとめたWebページも幾つか有り、参考になりました。
  
   ちなみに、自由の女神は、ニュージャージー州に有ります!

果たして、ニュージャージーのリバティー・ステーツ・パークからフェリーに乗りましたが、待ち時間無し!
客も少なかったので、船上から余裕で風景撮影が出来ました。

渡船場を離れて。左に見えるレンガ造りの建物が渡船場。


船上から眺めるリバティー島。



リバティー島から見ていると、バッテリーパークから着くフェリーは、大混雑。
しかも、みんなリバティー島側に寄って写真を撮ったりしているので傾いてて大爆笑でした!


あいにく、突然の旅行だったので、自由の女神の内部に入るチケットは取れなかったので、リバティー島を一周しながら写真を撮って戻りました。

リバティー島から戻るフェリーは、何と我が家族のみ!貸切でした。

貸切なので、こんな感じ。
(携帯で写真を撮る長女)


船上から眺めるNY。


その後は、日系スーパー経由でNYへ。
バスを降りたら地下鉄に乗って、グラウンド・ゼロ周辺を散策。
メモリアル・センター(?)が建設されている様です。



再び地下鉄に乗って、今度はロックフェラー・センターや古い教会(名前は忘れた・・・)などを巡って、昨日に引き続いてタイムズ・スクエアへ!

街中に沢山古い教会や建物が残ってるのが凄いですねぇ。


今日のお目当ては、BOOK OFFとm & m'sとの事。
BOOK OFFで数冊ずつ本を買いました。
(自分は、GENROQを購入)

m & m'sには、キャラクターをあしらった高価なグッズが売られてました。
マニアが居るんでしょうねぇ・・・。


この日は、特にトラブルもなく、無事終了!
連日、雨の予報ながら好天だったのは良かったのですが、暑くて疲れました・・・。
Posted at 2010/08/29 03:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月28日 イイね!

NY旅行と GT3 Mk. Ⅱ(その1) 画像リンク修正

NY旅行と GT3 Mk. Ⅱ(その1) 画像リンク修正少し前になりますが、子供の夏休みのイベントとしてNYまで行って来ました。

ミシガンからは片道約1000Km有りますが、
お父さんは頑張って車を走らせました。

今回は、水曜の夕方まで仕事をした後の夜に出発、木・金・土で観光して、日曜に帰って来ると言う日程でした。

宿泊は、NY州ではなく、お隣のニュージャージー州
ホテル代を安く上げました。

NYへの移動は、ニュージャージーのハドソン川沿いに有る日系のスーパーマーケットのシャトルバスを利用しました。
NYは駐車料金も高いので、これも節約術の一つです。

初日は、NY到着前に近隣の州のディーラーに有るGT3 Mk. Ⅱを見学しました。
この数週間前からセールス担当とメールでやり取りをしていました。
「車は興味有るけど、家から遠いし見に行けないな・・・」と思っていたところで、
家族がNYに行きたいと言い出したのでグッドタイミングでした。

嫁には、1週間ほど前に「ポルシェ買って、日本に持って帰りたい!」と話しましたが、「子供も大きくなって色々お金も要るのに、どうすんの!」と一蹴されました。

了解を得るまで説得するだけなので、自分は全く気にしてませんが(笑)

そう言う状況なので、家族は運転手に付き合って、仕方なく同行した様な状況。



さて、車は走行1000マイル強
PCCB,Frアクスル・リフト,ダイナミック・エンジン・マウント,バケット,ナビ等
総額$20,000以上のOPTが着いています。

日本では少なそうなシルバーのボディ色も良いかも。

アメリカで売りに出ているタマでバケット付きは少ないので、貴重です。
前オーナーは年配の人で、ターボSの納車待ちの間に乗っていたとの事・・・。
どこにもお金持ちは居ますねぇ。

試乗もしましたが、「GT3欲しい~!」と言う気持ちが一段と強くなりました。
964より乗りやすくて、あの速さ、あの音・・・。

試乗してからは、頭の中は旅行どころでは無くなってしまいました(笑)



その後、値引きの連絡があり、最初に問い合わせた時から$9,000引きになってますが、その他にも候補が有るので検討中です。

NY観光に話を戻して・・・。
途中で寄り道をしたので、NYに到着したのは午後3時過ぎ。
タイムズ・スクエアで写真を撮ったり、うろちょろしてる(道に迷っているとも言う)間に夕方になってしまいました・・・。
平日なのに、夕方のタイムズ・スクエアは凄い人。



どこに行こうとしてるのか家内に聞くと、ユニクロだと言う。
わざわざNYで行かなくても・・・。しかも、結局、行けずじまい
「仕方ないから・・・」と嫁と娘が向かったのは、Forever21。
そんなの、うちの近所にもあるじゃん!

それでも面白かったのは、タイムズ・スクエアの真正面のForever21には見るからにゲイの黒人の店員が居たこと。(別にゲイだから面白がってる訳ではない)

服装は、ピチピチのTシャツに、超ローライズ&タイトなジーンズ。
店に入ってくるお客さんにショッピングバッグを手渡すのが仕事みたいでしたが、BGMに合わせて踊ったり、時々「ワォー!」と発狂したり(笑)

80年代の映画「マネキン」知ってますか?あれに出てくるゲイの同僚みたいな感じ
(Starship、良かったなぁ・・・)

彼の写真を撮ってる人も沢山居ました。きっと名物店員なんでしょう。
(うちは、娘が写真撮ろうとしたら、セキュリティに「店内を写しちゃだめだ!」と言われました。タイミング、悪っ!)

話は変わるが、NYの派出署は派手だった。



結局、初日はこれで終了。

ホテルにチェックイン後は、インターネットで再度情報を集めて、今日の二の舞にならないように備えました。
Posted at 2010/08/28 13:29:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

車大好き。車高短大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ご近所ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:39:20
みんカラサボってました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 21:36:43
フォルクスワーゲンの問題。悪化した燃費は賠償してもらえる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 09:00:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
完全に趣味の車ですが、自分ではファーストカーと思っています。家族からすると・・・。
その他 その他 その他 その他
画像保存用
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
予定してなかったものの、良い条件が出た為に急遽乗り換えました。 よろしくお願いします。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アメリカ生活も1.5年経ち、ついに手に入れた趣味車。 アメリカでも、日本に帰っても、ずっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation