• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COZ964のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

ポルシェディーラーの対応

ポルシェディーラーの対応近所のポルシェディーラー(A)の事。

少し前にリコールでセンターロックホイールのナットを交換した際にトラブルが有った。

実はこのディーラー、GT3を手に入れる1年ほど前に訪問した事が有った。

ショールームに入り、中古のGT3を持っていないかを尋ねたが、一言無いと答えるだけ。
(イラッときて)じゃあ、来年のモデルを新車でオーダー出来るか聞くも、冷たくあしらわれた。
まぁ、新車なんて買える訳ないので別に良かったし、その時は、ミニバンに乗ってやってきた得体の知れないアジア人だから仕方ないかと思っていた。

それから2, 3ヶ月経って、給与振込み等で取引の有る銀行にGT3購入の為のローンの融資が可能か尋ねた事が有った。
銀行からは、「Aから買うなら、当行との取引が有るから融資は可能。そこで探してもらったらどうか?」と言う回答が有った。
すぐにAから連絡が掛かってきた。
電話で話した内容は忘れてしまったが、A側で何かを調べて再度連絡をくれる事になっていたが、結局連絡は来なかった。
(結局、融資を受ける必要はなくなったので良かったのだが)

GT3購入後、Aのセールスが 今度はどんな態度を示すか興味があり、GT3に乗って訪問してみた。
セールスの態度は笑いが出るほどに違った。
ショールームに入ると、第一声は「美しい車ですねぇ!」
展示してある911 GTSを見ていると、「あなたの車の方が良いですよ!次は、パナメーラなんか どうですか?」と 非常に分かりやすい豹変ぶりだった。

前置きが長くなったが、リコールの件。
セールスの対応は悪かったが、サービスは大丈夫だろうと勝手に思い込んでAに頼んでしまった。

起こったトラブルは、
  ①ナットの注文ミス
   ナットが届いたと言われ、車を預けて作業を待っていると、実は1個だけしかナットが発注されたいなかった事が判明。時間を無駄にした・・・。

  ②ホイールに擦り傷
   作業終了後、帰宅しようとホイールを見てみると幅10cmくらいに渡ってリムに薄い擦り傷を発見。その場でサービスマネージャーが磨いて、傷は消えた。

  ③パワーウィンドウ作動不良
   リコールで預ける前に、助手席のオート開閉がうまく作動しない事を見せたところ、「これはおかしい。レギュレータを交換します」と言われた。作業終了後、開閉してみると何も変わっていない・・・。

③について、ディーラーに確認しようと思っていたところ、ポルシェアメリカから「今回のサービスについての満足度調査」と言うアンケートがEメールで届いた。
丁度良いタイミングだったので、起こった事実を全て書いて返信した。

この結果がディーラーにもフィードバックされたのだろう、すぐにディーラーのサービス担当重役から電話が掛かってきた。
②と③について尋ねたところ、「そもそも傷は最初から有ったんじゃないのか?パワーウィンドウの作動は正常だ」としか言わない。
(後日、997乗りの友人に聞くと、「不思議だが欧州法規か何かのせいで、助手席のオート開閉は作動するポジションが限られている。ネットにも そう言う記事が幾つか載っている」と分かった)

「ホイールの傷は無かった。パワーウィンドウが正常なら、なぜレギュレータを交換したのか?」と聞いても回答出来ない。

友人に、「ディーラーを訪問して、正しい理由を説明してもらい、謝罪をしてもらいたい」と相談したが、「そんなディーラーは相手にするだけ時間の無駄」と 今回メンテナンスを頼んだディーラー(B)を紹介してくれた。
一人で行って、これ以上英語でやり取りするのは大変そうなので諦めた。

Bは会社の近くにあり、ここも以前に尋ねた事は有ったが、セールスの印象も良いところだった。

そして、うちのGT3の前オーナーに聞いても、「Bのサービスは評判が良いから任せても大丈夫だと思う」と教えてくれた。元ポルシェクラブの会長の彼が言うのだから信用できると思えた。

メンテナンスの相談にBを訪ねると、Aとの違いはすぐに分かった。
Aでは、「今年のメンテナンスはオイル交換だけ」と言っていたのだが、Bで確認すると「登録2年後のポルシェ指定のメンテナンスメニューは これ」とはっきり示してくれ、さらには来年,再来年のメニューと その時に見込まれる金額まで教えてくれた。
結果も満足できるものだった。
(Aからはサービス10%引き(約$70)が送られてきたが、絶対に行くまいと思った)

ちなみに、Bのセールスは、7年ほど前にAから移ってきたらしい。
Aでは、社員そのものの満足度も低いらしく、腕の良いメカニックも独立したり、他店へ移っているらしく、店のレベルは低下していくばかりの様子。
重役のレベルも低いし。顧客満足なんて言葉も知らないんだろう。

ポルシェのディーラーにも色んなレベルが有る事が分かって、アメリカで良い経験が出来たと考えよう。
けど、同じ州内に複数(5つくらい)ディーラーが有ったから助かった・・・。

長文、失礼しました。
Posted at 2011/12/11 11:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT3 | クルマ

プロフィール

車大好き。車高短大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
111213 14151617
18192021222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

ご近所ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:39:20
みんカラサボってました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 21:36:43
フォルクスワーゲンの問題。悪化した燃費は賠償してもらえる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 09:00:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
完全に趣味の車ですが、自分ではファーストカーと思っています。家族からすると・・・。
その他 その他 その他 その他
画像保存用
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
予定してなかったものの、良い条件が出た為に急遽乗り換えました。 よろしくお願いします。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アメリカ生活も1.5年経ち、ついに手に入れた趣味車。 アメリカでも、日本に帰っても、ずっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation