• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COZ964のブログ一覧

2010年07月02日 イイね!

<ミシガン>いい加減なショップ!?

&lt;ミシガン&gt;いい加減なショップ!?
もう1ヶ月以上前の事。

欧州車専門に扱っているショップが有ると言うので尋ねてみた。

ロータスの正規販売店でも有り、英車が得意そうであるが、ポルシェも数台置いてある。

「希望の車が有れば探しますよ」との申し入れに、「ここで買うかは分からないよ」と断ってGT3を探してもらう事になった。

すると、すぐに2台のGT3の写真と年式と走行距離がメールで送られてきた。
「価格は?オプションは何が付いてるの?」と問い合わせても回答無し。

1,2週間ほど経っただろうか、再び別の車の情報が送られてきた。
今度は、オプションは書かれていたが、また価格が記載されてない・・・。
「で、価格は?」と問い合わせると、また回答無し。
実はこのとき送られてきた写真は、以前からネットで見かけていた車だった。

さらに1,2週間経って、仕事中に電話が掛かってきた。
「今日メールを送ったけど見ましたか?本当にお薦めの車が見つかりました。雨天未使用です」と、後ろでベテランの営業マンが言った通りの事を電話口で復唱しているのが丸聞こえ・・・。

帰宅してメールを確認すると・・・・。
また、ネットで見たことの有る車!
しかも、ネットに出ている価格に$5,000も上乗せした金額を提示してきやがった!
隣の州に有る車なんだから、そんな追加料金出すなら直接買いに行くわ!!

さすがに、切れました。
「お宅は、素人がネットで見つけられる車しか紹介できないの?
しかも、何で元の価格より$5,000も高いの?
こんなんなら直接買いに行った方がましだろ!」

アメリカに業販が有るのか分からないが、日本なら業販で車を手に入れて、相場なりの価格で売るんじゃないだろうか?

そして、その後音沙汰無し・・・。
いやぁ、勉強になります・・・。
Posted at 2010/07/02 13:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2010年05月23日 イイね!

<ミシガン>あぁ、GT3が欲しい・・・

スポーツカーが手元に無い期間が約5ヶ月過ぎ、禁断症状が出始めています・・・。

5ヶ月の間にミニバンとSUV以外に乗ったのは、僅か2回。
2月にA5 2.0Tクワトロを借りて、シカゴまで約800Km強走ったのと、3月中旬に出張で帰国した際に自分の964をチョロチョロと動かした事のみ。

そんな折、最近の雑誌等で見かける記事は997後期GT3やGT3RSのインプレッション。
その記事を見た後で、Youtubeなどで走行シーンを見ると、「何だ、この音の気持ち良さは!」と
一気に欲求が高まります。

アメリカ赴任が決まった頃からブログにも書いていた通り、アメリカのポルシェの新車価格が
日本に比べて大幅に安いのも、気にかかる一つの理由です。
(絶対値は決して安くありませんが・・・)

GT3に関して言うと、多少の装備の差は有るものの車両本体のみで600万円ほどの差が有ります。
さらに、興味の有るオプション(スポーツバケットシート,Frアクスル・リフティング・システム,ダイナミック・エンジン・マウント等)を付け足していくと、価格差は700万円程になります。
(日本では、車両価格のみならず、OPTの価格も高いのです!)

911のモデルチェンジ(998?991?)も近いと言われるこの時期に、素の911に手を出すのは 新型が
出た時のショックの大きさの想像が付きます。

また、いまやGT3系のみが受け継ぐGT1クランクケースも 997が最後の様な気がします。

しかし、日本に比べて安いとは言え、価格を考えると「997前期GT3でも良いか」とも
思えます。("前期でも良いか"と言う時点で、完全に感覚が狂っています(笑))

昨年末に996後期GT3を、鈴鹿によく似たレイアウトで1周約6Kmのサーキットを10周弱走らせた
事が有り、その印象は大変良かった為、型落ちになったとは言え、997前期GT3が悪い訳が無いと思っています。

ちなみに、同時に、ガヤルド・スーパーレッジェーラなども走らせたのですが、操作に対する挙動の
リニアリティや 各操作のダイレクト感はGT3が一番でした。
さらに、GT3はアクセルの微妙な操作でノーズの向きを変える事も出来、ドライバーの意思を挙動に反映してくれ、非常に運転しやすかった事が印象的でした。

ガヤルドは、さすがにV10 5Lで530PSも有るので速いし、音も気持ち良いものでしたが、4WDゆえ
微妙にフロントが引っ張られる感じが有りました。
(最終コーナーを立ち上がりながらe-ギアのパドルを操作して、シフトアップをするとクラッチが切れた瞬間にフロントが引っ張らなくなる為に微妙にイン側を向く傾向が有りました)
GT3は381PSながら、速さに不満は有りませんでした。

話を戻して。
今後、65歳くらいまで車趣味を楽しんだとして、4,5年に300~400万円の車を乗り換えていったと
すると、総額2000万円前後掛かる事になります。
下取りを考えると、実際の負担は1400万円くらいでしょうか。

払えるかどうかは別として、仮に1200万円で新車の997後期GT3を買って65歳まで乗り続ければ 
かえってお得になります。
(買いたいが為に こんな計算をしている事が狂っている証拠ですね(笑)
普通、3,4年で趣味車を買い替えられないだろうし)

死ぬまで乗り続ける約束で買えないかなぁ・・・。

PS.一部の方から「落ち着け」と言われる事は想定済です(笑)
Posted at 2010/05/24 12:27:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2010年05月15日 イイね!

<ミシガン>Autozone スポーツカーミーティング

&lt;ミシガン&gt;Autozone スポーツカーミーティング997乗りのアメリカ人の知り合いに連れられて、
前々から聞いていたスポーツカーミーティングに行って来ました


場所は、Autozoneなる車専門の本屋?の駐車場。
(ミニカーとプラモデルもちょっとずつ売ってます)


駐車場に入りきれない車は、路駐や他の店の駐車場に停めるほどの混雑ぶり。

(写真がうまく貼り付けられなくなったので、フォトギャラリー (1)(2)を見てネ!)

規模も分からず、勝手に日本のオフ会を想像し、
「どんなポルシェが来るか?はたまた、フェラーリは何台来るのか?」とドキドキしていましたが、
忘れてました、ここはアメリカでした!

新旧コルベットや旧型チャージャーなどが並ぶ姿は、壮観でした。

そんな中、アストンや昔のTVRの様なマニアックな車が居たり、
懐かしいフィアットX1/9がピカピカに維持されていたり、眺めているだけで
楽しいミーティングでした。

西海岸じゃないからか、残念ながらポルシェは ごく僅か・・・

帰ろうとしたところで、極上のディーノが路駐してました。

基本的に、オーナーは50代,60代のおじさんが殆どで、
みんなが楽しそう
にしてたのが印象的でしたね。
(車離れ云々よりも、車両価格や保険代の為に若い人が乗れないと推定)

毎週集まるそうなので、ちょこちょこ見学に行ってみようと思います

連れてってくれた知り合いの997もスポーツエキゾースト全開固定で良い音させてて、
気持ちよかったですよ!
Posted at 2010/05/18 11:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミシガン | クルマ
2010年05月14日 イイね!

<ミシガン>初MLB

&lt;ミシガン&gt;初MLBチケットをいただいたので、
MLBの試合を見に行って来ました!




地元デトロイト・タイガースvsボストン・レッドソックス。




しかし、当日は19時まで子供の塾が有り、終了後、試合開始後の球場に向かう事にしました。
球場の周りには、空き地を使った臨時駐車場があるのに、どこも満車!

何とか見つけたものの、「9時半に戻ってこれるなら、停めてもいい」と言う条件付き。
1時間も無いぞ・・・。

まぁ、元々家族揃って、雰囲気だけでも楽しめれば良いかという感じなので、そこに
駐車して、駆け足で球場に。
球場について、すぐに晩飯のホットドッグを買い込んで席に移動。

残念ながら、レッドソックスから一人も日本人選手参加せず・・・。
さらに、着いた時点で、5点差でタイガースは負けてる状態・・・。

そうこうしてるうちに、席に座ったものの、わずか30分で駐車場に戻らざるを得ず、その間タイガースは1点も返す事が出来ず。

応援も、日本の様に応援団も居ないので、全体的に静かな感じ。
昨日は、ウェーブが始まっても、すぐにフェードアウトしてたし・・・。
けど、日本の球場には無い、あのスタンドの作り。
あらゆる電光掲示板など、雰囲気は楽しみました。



結局、2対7でデトロイト・タイガース負けた様です。

<追記>
5/15 なぜか、リンクを貼った画像が、一瞬しか表示されません。
画像のURLからは ちゃんと表示されるので、みんカラのエラーだと思います。

5/17 1枚だけ直接貼り付けてみました。みんカラの外に有る画像にリンクを貼っているんですが、表示されません。画像のURL直接指定では問題なし。みんカラ内の画像しか表示出来なくなったんですかね?自分が知らなかっただけ?
Posted at 2010/05/16 12:34:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミシガン | 日記
2010年02月28日 イイね!

<ミシガン>引越し

もう、少し前の事になりますが、
ついにホテルを出て一軒家での生活を始めました

天気予報で聞いていましたが、ホテルを出ようとすると↓の状態。


家に着いてみると、周りは全く除雪されてない・・・↓。


運送会社が荷物運んで来れないんじゃないか?と言うくらいでしたが、何とか来てくれました。

新居への到着後に最初にやったのはガレージ前の雪かき
2ストエンジン搭載の雪かき機と格闘すること30分弱、やっと車を駐車することが
出来ました。


ここに何とか趣味車を停める事を実現したいですねぇ・・・。

雪も融けた天気の良い日に撮った玄関側の写真。
(この家、変わっていて玄関とガレージが真逆に有ります)


この家で3年弱生活する事になります。どんな思い出が出来るか?

しかし、日本からベッドや子供の勉強机が届いて、「我が家」らしく
なると、家族が居ない事が不自然に感じ、一気に寂しくなりました。

家族がやってくるまで、もう少しの我慢です。


今は、広ーいリビングには、ポツンとTVとPCが置いてあるのみです。
(日本で使わなくなった28インチ ブラウン管TVを送ったのですが、全く約不足のサイズです)


この地域、ネイティブで無い人達への学校の英語教育がしっかりしていることや
日本食のレストラン,スーパー,本屋などがあり、家族が快適に生活出来るだろうと考えて、
選択しました。

しかし、通勤距離は 引越しによって、ホテル~会社 約3Kmから 約45Km
一気に遠くなりました・・・。
ただし、ほとんどの距離はフリーウェイを走っているので、所要時間は
30分程度と 長距離ながらも日本での通勤時間よりも短いのでした

(けど、毎日往復で100Km近く走ってるんだな・・・)

Posted at 2010/02/28 22:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車大好き。車高短大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご近所ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:39:20
みんカラサボってました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 21:36:43
フォルクスワーゲンの問題。悪化した燃費は賠償してもらえる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 09:00:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
完全に趣味の車ですが、自分ではファーストカーと思っています。家族からすると・・・。
その他 その他 その他 その他
画像保存用
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
予定してなかったものの、良い条件が出た為に急遽乗り換えました。 よろしくお願いします。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アメリカ生活も1.5年経ち、ついに手に入れた趣味車。 アメリカでも、日本に帰っても、ずっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation