主催 石井スポーツ
開催日時 2023.04.09
場所 札幌国際スキー場
天候 雪時々晴
コンディション 上 ややハードぎみのグルーミングの上にパウダー 下 湿り雪
気温-3〜3°c 体感
試乗者情報 自己紹介に記載 体重が60.2kgに増えてます。(筋肉で重くなるこの時期は特に)
朝からみぞれに雨と予報で見てて、大丈夫だろうと鷹を括り国際に向かったら路面が白い〜
夏タイヤでヒヤヒヤライド。
駐車場に着いて横の車見たら、前を走ってた車のタイヤも夏タイヤwww
今日はピン対応履いてきた理由の一本目。
SR 126 レングス176cm センター126mm
バターナイフ
スタッフさん曰く、やっと乗ってくれる人来た、と。(ちなみにこの日、グリップウォークソールのピン対応ブーツ。アルペンソールじゃなくて乗れない競技板ありました「フィッシャーとアトミック」)
ビンディングがコレだとねぇ。
板の上に居る雪の感じわかります?
パウです!新雪です!この時期に!
ちなみに初めてピン使ったんで、怖くて踏み込んでいけませんでした。
バターナイフって名前の通り。
こういう板の方がパウだと気持ち良いんですけど、今日みたいなサラッと浅いパウの日には合いませんでした。
(うっすら新雪なので)
vector glide
POLARVE STANDARD
186 107
こっちがメタル入りらしい。
当然好みはこちらです。
切るもズラすもなんでもござれ。
荒れててもお構いなし。
ただ癖がなくてつまらないというか、曲者好きにはちょっと物足りないかも。
すごく良いんです。
ベクターらしい食って戻るぞ感は流石。
vector glide
POLARVE LIGHT
186 107
ライト版
メタルなし。
こっちの方が軽快ではありますが、突破力はスタンダード。
好みの部分。
vector glide
GENIUS NARROW
185 115
いつもここ最近借りるやつ。
やっぱり好きです。
GS感。
しっかり飛ばしてしっかり踏む、ハイ最高。
来季の20周年コスメが苦手だけど欲しくさせる乗り味。
Bluemoris
RACE FIGHTER
RACE FIGHTER SL FIS
165 65
FIS板らしいどっしり感。
FIS系でもメーカーで解釈が違うから面白い。
ただこちらはまんまFIS板でした。
安定感あります。
トランポリンだけど、どっしりしてます。
FISだぞって意識しているせいか、置いていかれる感はありませんでした。
もうこの辺のは集中して飛ばしてますので、気持ちいいしか記憶があまり残らないwww
Bluemoris
RACE FIGHTER
RACE FIGHTER GS
185 66.5
こちらはマスターズモデル。
安定感あります。
SL同様マーカーのピストンプレート付き。
ブルーモリス、良いです。国内ブランドも良いですね。
子供の頃からアトミックとロシニョール 、ヤマハで育ったので、国内外こだわりなく、お構いなしでなんでも乗ります。
OGASAKA
KEO’S XX
172 69
FM585
湿り雪にはオガサカw
もうなんかどれ乗っても楽しいですwww
最近は設計意図を汲み取るのが試乗会になってきた感。
BLIZZARD
THUNDERBIRD R13LTD
EXCELL 12
length 165cm center 70mm
見慣れないビンディング。
カーボンのプレートがニョキっと伸びてます。
FIS系の様な重たい感じが手持ちの段階からありません。乗っても同様。
しかしながら、速いです。
軽快そのもの。
バタ付きも少ないです。
ブルーモリス
JAZZY87
172 87
印象にありません。
悪くはなかったですが。
印象薄め。
ATOMIC
REDSTER REVO
BACKLAND107
182 107
カラカラ系。
切って行けば安定してますが、直線的に行くとバタつきます、メチャくちゃ足疲れてる時だったから、余計辛かったです。
BLIZZARD
FIREBIRD
FIREBIRD SRC
XCELL 14
165 68
こっちの方が少しバタつくけど、俊敏さは上かなー。
ブリザード2本乗りましたが、両方とも良いですが、こちらは板そのものの乗り味。
グレーの方はなんか最新だぞって乗り味。
インパクトはグレーの方がありました。
軽くてあまりバタつかず、メチャクチャキレて上体を置き去りにしようとするあたり。
K2
DISRUPTION i2
177 71
スタッフさんもGS板って言い切ってましたwww
メチャクチャ前回乗った時にワイルドに滑れたので再試乗。
荒れてるとバタバタですが、やっぱり良いなぁ。
買っても良いかな〜ってなっちゃいます。
ICELANTIC
NOMAD105
181 105
足が疲れてもうダメでした。
板の本領発揮出来ませんでした。
ちなみに同じ板に乗る事があるのはいろんな雪質でテストしたいからです。
その為雪質によって、評価が違う場合があります。
もちろん私自身のコンディション、気分にも左右されます笑
んで国際の感謝祭だかで抽選1時間以上身動き取れず、途中で夏タイヤだし早めに撤収しました。
撤収1440ぐらい。
雪チラつく札幌国際スキー場。
上はまさかのパウでした。
夏タイヤで怖い思いをしましたが、良い日だって思える一日。
次は履き潰しの冬タイヤで行こうと思いました。
ブログ一覧
Posted at
2023/04/09 20:25:50