• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小次郎RSKのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

レッカー待ち

弟を迎えに高速を走行中何か違和感があり止まったら…レガの前輪がパンク((((゜д゜;))))ガクガク

そんなにスピードが出てなかったので良かったですが危うく嫁と一緒に死んでしまうところでした(;´д⊂)

自分の不注意の招いたこととはいえ痛い出費です(;´д⊂)

さてアクサダイレクトのロードサービスにお願いしてレッカーを待ってる訳ですが自分のスペアはけないんでそのままドナドナされてお家に帰ります…






金額いくら請求されるんだろ((((゜д゜;))))ガクガク

追記 5:20無事に家に帰りましたm(_ _)m
結局スペアタイヤ履いて帰ることに(爆)
来た方が大丈夫と太鼓判押されたので40で恐る恐る帰ってきました(;´д⊂)
あと一時間後に出勤です(_ _).oO
2009年06月28日 イイね!

R2でまったりドラ~イブ(゚∀゚)

R2でまったりドラ~イブ(゚∀゚)今日は嫁のR2のオイル交換にDへ♪

そのついでに次の自分の悪巧みについて営業さんにちょこっと相談( ´д)ヒソヒソ(´д`)
その結果はまた別に挙げますが(笑)

今回の目的はここではなくその後に行った前から嫁と気になっていたあるお店にε=ε=┏( ・_・)┛ ソレイケGOGO


その場所とはJunk Yard

というお店です♪

前に地元のタウン情報誌に載っていて前々から行きたかったのですが念願かなって今日ようやく行くことが出来ました♪

ここで食べたハンバーガーとコーヒーも良かったのですがもう一つの目的がありその見学に・・・

何とここにはR2がと言っても今のではなく昔のです♪
もちろん言うまでも無く嫁は写真撮りまくりでした(爆)

店長さんも気さくな方で
小「見学させてもらってもいいですか?」
とお聞きしたら二つ返事で
店「いいですよ」
と見せていただきました♪
まさに貴重な時間を作っていただいてありがとうございましたm(_ _m)ペコリ

フォトギャラ

その後ぷらりとドライブがてら自分達が式を挙げたところにも遊びに行ってきました^^
スタッフの方も変わらない対応で出迎えていただき何か半年前に戻った気分でした(*´∀`*)マタイキタイナ
Posted at 2009/06/28 18:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記
2009年06月28日 イイね!

地震(゜o゜;)

震度2でも揺れました(;´д⊂)

ビックリしたよ~
Posted at 2009/06/28 09:56:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2009年06月25日 イイね!

みなさん協力お願いします

お友達のおがっちさんの所で知りました。
自分にも出来ることをと思いここに転載します。
以下の内容はコピペです。

――――――――――――――――――――――――――――――
皆さんにお願いがあります。

みんカラのお友達のヒロッシさんの愛娘 まおちゃん(4歳)が、先天性の心臓病に苦しんでいます。
これまで、国内で4度の手術に耐え治療を行ってきましたが、この度、病状が悪化し、アメリカでの心臓移植を行うしか手が無くなりました。

ご存知の方も多いと思いますが、海外での移植手術には多額の費用がかかり、とても家族だけで賄えるような金額ではありません。

より多くの方にご支援を頂けるよう、

『まおちゃんを救う会』が設立され、本日、記者会見などを経て、正式に認められた会となりました。

我々一人一人に出来る事は僅かですが、多くの方の力とご支援が集まれば、まおちゃんを救えるに違いありません。

より多くの方に知って頂き、ご支援を頂けるよう、皆さんのブログやHPでも、紹介頂けると非常にありがたいです。

また、ご理解、ご協力頂ける方には、わずかでも結構ですので、募金を頂けるとありがたいです。是非とも、暖かいご支援を宜しくお願い致します。



産経新聞記事

---------------以下、まおちゃんを救う会より転載-----------------

【救う会からの挨拶】



千葉市中央区在住の、山口真生(まお)ちゃん4歳は、先天性の心臓病を持って生れてきました。
千葉県こども病院にかかり、今までに4回の心臓手術に加え、
内科的治療、酸素療法などをしてがんばってきましたが、
最近になって病状が悪化し、残された手段は心臓移植しかない状態になりました。
しかし、現在の日本ではまおちゃんのような幼い小児の臓器移植は、出来ない状況です。
幸い、千葉県こども病院、東京女子医大東医療センター(荒川区)の先生方のご尽力により、
アメリカのアーカンソー小児病院が、まおちゃんの受け入れを承諾してくれています。

 渡航移植には、日本の健康保険が適用されず、
一般家庭では、払えない多額の医療費・渡航費・滞在費などが必要になります。
そこで、私たち両親の友人らが集まり、『まおちゃんを救う会』を結成し、
募金活動を始めることになりました。

どうか、まおちゃんが1日も早く、心臓移植を受け、無事帰国できるよう、
温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
まおちゃんを救う会
代表 古谷泰之


***************************************************************

携帯で見られている方へ
携帯サイトです。
http://www7.plala.or.jp/maochanV/m/index.html


---------------------------------------------------------------

みなさんで協力して助けてあげましょう^^

この記事は、
子を持つ親として・・・
皆様、ご支援・ご協力よろしくお願いします。そしてありがとうございます。
について書いています。
Posted at 2009/06/25 21:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラックバック用 | 日記
2009年06月21日 イイね!

遂に・・・

遂に・・・浮気しましたΣ(;゚Д゚)


最近ちょっとマンネリ気味だったので・・・

というか高校の時からだったんですけど気晴らしについ・・・


















まぁ画像載せてるのでばれてますが携帯ですけどね(笑)

そんな浮気するわけないじゃん(・∀・)ニヤニヤ

いままで携帯はP(Panasonic製)しか使っていなかったんですが今回気晴らしに新しく出た
F-09A(富士通製)と言うのに鞍替えしました( ̄ー+ ̄)キラリ

いや~いっとき携帯関係新作見ていなかったんですが今ってかなり進化してるんですね(゚-゚;)ウーン

自分は直感で買ったので今から機能を確かめていこうかと^^;
Posted at 2009/06/21 22:58:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「新井さん神対応ありがとうございました(^∧^)」
何シテル?   04/13 14:20
最近お休みしている間にエクシーガが仲間入りした小次郎と言います。 書くことは車の事より自分の身近な事の方が多いと思いますので良ければ見て行ってくださいね(*`...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
2829 30    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria FH-9400DVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/21 12:46:17
純正キーレス 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 10:58:38
ステラ用ユーティリティシート流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 15:32:43

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
カーセンサーに載っていて近場の車屋だったので即買いしてしまいました🎵 今まで忙しくて ...
スバル サンバー スバル サンバー
前々から車探しを頼んでいた車屋より良いものが見つかったとの知らせをもらい現車確認50,0 ...
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
ただいまお友達の工場で預かってもらいながらわかる人に判断を仰ぎながらレストア中元々不動車 ...
スズキ Kei スズキ Kei
2代目の我愛車です^^今では家の親父の車になってます。5年間乗ってましたがいい車ですよこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation