• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

Z34水温

Z34水温 しばらく前の話になるが
BLITZ R-VIT DS をつけた

なにやら 純正モニターで
いろんなメーターが見れるやつ

とりあえず気になるのが 水温・油温

油温はオイルクーラー付けたので対策したが
問題は水温だ!



4月で
アイドリング    100℃
通常走行      95℃
ちょっととばすと 105℃
激とばしで     112℃と表示された

激やばじゃん!と なんとか森に言われた 俺もそう思う・・・・

最近の車は燃費対策で水温高めとは聞いていたが
ここまでとは・・・

BLITZ R-VIT DSには電ファンコントロールがついているので
温度設定してONしてみた

アイドリング    86℃
通常走行     84℃
ちょっととばし  84℃
激とばし      92℃

これなかったら 夏こせなかったかも・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/28 12:42:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 13:06
最近の車って感じですね

でも夏はまだこれからが本番です(;>_<;)

僕も最近水温が100近くになるのでN1様サイドタンクの激冷えラジエターに替えてもらいました

水温安定って大切です
コメントへの返答
2011年5月30日 11:39
ですね

一度見てしまうと

気になってしょうがない!
2011年5月28日 16:06
↑同じく、夏本番はこれから。

真夏になると、夜でも25度オーバーの気温(昼間は35度くらいに)

その時どうなるか?
コメントへの返答
2011年5月30日 11:40
真夏は どうなるのかな

データとってみます

まず もたないでしょう
2011年5月29日 0:59
もうすぐドライバーのほうが先に沸騰するようになると思うので、水温は気にならなくなると・・・(笑

早くふら〜っと遠征に行きたいです。
コメントへの返答
2011年5月30日 11:42
ですね

ドライバーが沸騰するのは予想できるので

せめて車はクーリングしないと!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイッチ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/18 00:00:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
念願のZ 5ヶ月悩んだすえ 買いました HDDナビがうれしい これからが楽しみだ
日産 シルビア 日産 シルビア
NAなので 燃費いい!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょい速オヤジ仕様 おもな仕様 足          ちょい速ショック コンピュー ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
はじめての外車です ちっちぇ~~

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation