• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐらチンのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

やらかした日産

日産リーフのCM見てたら、まさかの180SXとのバトルシーン。

そして、まさかのカマセ犬的演出の180SX(泣

いくら旧車といえど、兄弟車がこんな扱いされると、カチンときますな。

CM企画会議で問題になると思ってなかったのかい??日産さん。

EV車との勝負以前に、方向性間違ったらいかんね。

とりあえず広報担当、こっちに来い。
Posted at 2015/10/13 00:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

触媒交換に挑戦したんですが・・・

触媒交換に挑戦したんですが・・・ブーストはいたって順調で、ブーストコントローラーにも慣れてきやした^^

別件で数年前から下回りから「ガラガラ」とか「ジリジリ」と高い頻度で異音が発生してまして、車を追い抜く度に音が反響してしまい、ちょっと耳障りだったんですが、この度やっと異音の音源が分かった気がしました。



『たぶん触媒っ』꒰ ⚫͈௰⚫̤꒱

勝手にそう思い込んで、勢いでGPスポーツさんの触媒を購入したZE♪

マフラーも変えようかと思いましたが、飲みがたたって予算が無くなってしまい・・・(*ノД`*)・゚・情けなや



GPスポーツ製パワーキャタライザー

あまり予算も無いので青空マンション駐車場で交換します。DIY作業はあまり見られたくないので車を前から突っ込みます。(バンパーは輪留めギリギリでセーフw)
しかし直射日光バリバリで暑すぎっす。



純正キャタライザー

油圧ジャッキ2台と空きタイヤを挟み早々に休憩。
ボルトがやばそうだったんで556を吹き付けて休憩。
遮熱板は難なく外れて休憩。
マフラー側のボルト2本(14mm)も難なく外れて休憩。

フロントパイプ側のボルト2本(17mm)も難なくいけるかと思いきや、無理すぎるw ど~すんだこれ・・・・

休憩に休憩をはさんで556を再度吹き付け再挑戦するもビクともせず。10万キロ以上走って無交換のボルトなんで手ごわい。
こんな時ってボルトが舐めたり、工具が逝く可能性があるんで怖いっすよね・・・

さすがにあらぬ体勢で作業してしまったんで力も入らず、断念(泣
得意の次回に持ち越し。

日光を必要以上に浴びてしまい、テンションがおかしくなりこんな時間にブログ書いてます。
Posted at 2015/08/02 04:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

ここを交換しようかと思ったが・・・

ここを交換しようかと思ったが・・・

ここを外して、アレを交換します。
遮熱鉄板のボルトが錆び錆び・・・ちゃんと外れるのか?




これを外すのに2時間(泣) 初めてなんでまあこんなもん♪





錆び錆びボルトはなんとか外せましたが、下の遮熱鉄板が外れね~~。゚:;。+゚(ノω・、)゚
奥のボルトなんですが、スペースが無さ過ぎて無理ゲ~と判断し今日は断念・・・
ど~やんだコレww

Posted at 2015/07/05 22:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

ブースト圧がまだ下がらんです・・・

ブースト圧がまだ下がらんです・・・あんだけ頑張ってシリコンホースに交換したのに・・・・

ブーコンオフでもグングン過給圧上昇(泣 またもや絶賛上昇中♪


たまに正常に戻る事もあれば、ブーコンオンオフ関わらず余裕で1K超え・・・・かと思えば、ブーコンオンにしても最大値0.5k(ノーマル値)になったりと、さすがにアクチュエーターの不具合かと思いまして☆

誰か助けてくれξT0Tξ
Posted at 2015/06/28 21:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

スポーツ シルビア

スポーツ シルビア何気に3度目のレビューヾ(○’I'

新車から14万キロを超えましたが、まだまだバリバリ走りますし、乗れば乗るほどハマります。
NAもいいですが、やっぱターボが楽しいですね。

後輪駆動、ミッション、過給付、2リッター、5ナンバーに戻して、そこそこの値段で作ってやったから、あとは好きにせい!的なユーザー任せに作られた車なので、チューニングに興味有る方や走りや運転を楽しみたいっ!という方にはたまらん車です。
それ以外の方は無難にハイブリッド車やミニバンを購入された方が宜しいかと思います。

今のご時世、エコカーが横行して見向きもされなくなったスポーツカーですが、それでもFT86やS660が世に出てきて、車業界に一石を投じようとする心意気は嬉しい限りです。そう思いませんか?日産様。

今の子らは車任せになってしまい、まともに走る・曲がる・止まるという基本が出来てない運転ヘタッピ君が多いんで、こういった誤魔化しの利かない車で勉強してもらいたいですね~。

*2018年11月 16万キロでタービンブローを期に乗り換えましたが、苦労した事も含め、いい思い出ばっかりです。これからS15に乗りたいっ!と思う方がいらっしゃいましたら、是非とも長く大切にされて下さい。市場には二度と出てこない車かと思います。
Posted at 2015/05/17 00:24:55 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #シグナスグリファス ミラーマルチバー・グリップヒーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/246348/car/3548925/7657115/note.aspx
何シテル?   01/28 15:31
2003年10月、ノートニスモSからオーラニスモに乗り換えました。初めてのe-POWERです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年10月に納車されました。走り・内装の質感・燃費、言う事ありません。 前車がノー ...
ヤマハ シグナス グリファス ザ・グリフォン (ヤマハ シグナス グリファス)
7年以上活躍してきたNMAX125からの乗り換えです。 色々検討した結果、シグナスグリフ ...
日産 ノート もぐらのノート (日産 ノート)
2019年1月納車。 18年間乗った前車(シルビア)がタービンブローしましてノート ニス ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13 SR20DE。モスグリーンのキューズ。 二十歳で購入(中古で80万)した初のマイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation