• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむげんの"も~くん" [三菱 ランサーエボリューションX]

素人とプロフェッショナル

投稿日 : 2022年08月13日
1
先日、バリスのイベントで、プロのカメラマンに我がエボリューションXの写真を撮影していただきました。
素人とプロの違いを僭越ながらアップさせていただきます^^

この写真は以前別の場所で撮影したもので、今回のイベントとは関係ありませんが、一眼レフを手に入れて頑張って撮った一枚です。

それでは、以下ご覧ください。
2
素人1号(のむげん)
3
素人2号(えん魔さん)
4
プロフェッショナル
5
1号
6
2号
7
プロフェッショナル

如何でしょう、素材は同じなのに、仕上がりが全然違いますよね(笑)

これを参考に、これから構図とかいろいろ考えながら撮影していければいいかと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月13日 12:29
こんにちは。
最初の2枚も悪くないと思いましたが、3枚目やはりプロだと迫力が増して見えます。使っている道具の違いは有れど画角や構図でこうも変わるのはさすがプロといった所でしょうか。比較が分かりやすく、とても参考になりました。私もいつも同じ構図なのでたまには変わった写真を撮らないと…(笑)

コメントへの返答
2022年8月13日 12:40
こんにちは。
コメントありがとうございます。
こばかつさんと同じ白エボなので、特に比較が分かりやすいかもしれません。
私が感じたのは光の操り方、シャッタースピードを落とすだけではなく、加工にもノウハウが色々とあるんだろうと思います。
これからこばかつさんの愛車撮影にも気合が入れば嬉しいです^^
2022年8月13日 14:14
こんにちは(^^)
やはりというか、予想通りプロの写真は全然違いますよね。
迫力があって、まるで別の車に見えてしまいます。
当たり前ですが、私の撮った物とは雲泥の差があります(;´Д`)
コメントへの返答
2022年8月13日 14:58
こんにちは!
初めて送られてきた写真を見た時に、思わず、オォ!と唸ってしまいました(笑)
同じ白なのにこうも違うんですからね、流石はプロですね。
勝手にアップさせて頂きましたが、素人2号さんの写真、ナカナカいいんじゃないですかね^^
2022年8月13日 16:23
こんにちは😃

プロはパッと見てアングルと陰影がバランスよく、被写体を真ん中に上手く嵌めてますね📷👍
コメントへの返答
2022年8月13日 18:01
こんばんは!
プロはやはりプロ、当たり前ですが上手いです。
同じ停車している車なのに、プロの方はこれからすぐに動くぞ!といわんばかりの生命力と躍動感がありますね!
2022年8月13日 21:10
のむげんさんらしい、比較分析に思わず(笑)です。機材が良ければよい絵が撮れると思い込みつい沼にはまりますが、実は幾つかの設定と画像処理と、出来上がりのイメージを含めた知見・経験がプロの技なんですね。これから写真の学校にでも行ってみようかな、、、なんて真剣に考えている今日この頃です。
コメントへの返答
2022年8月14日 21:12
こんばんは。
写真って奥が深いですよね。
一眼を手にしたのは2年前くらいでしたが、F値やシャッタースピード、ISO感度など、始めはわけわからん状態でしたが、プロはこれは当たり前の前提で、更に深く突っ込むわけで、それはやはり経験値の差が出てくるんでしょうね。
写真の学校ですか、更に趣味が広がるのですね(笑)
2022年8月15日 11:38
こんにちは
プロはレンズやカメラも違いますし構図も
光と影を操るのも上手いですね♪流石です。
でも自分は愛車を愛情まんまんで撮影した
ドライバーさんの写真 好きです♪
コメントへの返答
2022年8月15日 11:48
こんにちは。
機材の性能もさることながら、やはり知識と経験値の差ですよね。
旨い事いいますね!愛情満々の撮影、これからも愛情満々で撮影していきます^^

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年03月15日 06:23 - 18:42、
283.46 Km 12 時間 19 分、
12ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ69個を獲得、テリトリーポイント700pt.を獲得」
何シテル?   03/15 20:19
のむげんです。よろしくお願いします。 車いじりの方針は見た目は大きくは変えず、純正+αのスタイルを目指しています。 洗車オタクの自覚症状がありますが、最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation