大学時代の友人と南房総方面へドライブに行ってきました!
朝7時半に 海ほたるPA で待ち合わせ。
合流後、アクアライン経由で館山道を富浦ICまで行き、国道410号線→県道86号線のルートで最初の目的地、「道の駅 白浜野島崎」 まで行きました。
この道の駅は小規模な道の駅でしたが、周辺の畑で菜の花が咲いていてきれいでした♪

友人のバイク(ヤマハ YZF-R25)とのツーショットです。バイクもなかなかかっこいいですね~
房総フラワーラインを通り、次の目的地の、「道の駅 鴨川オーシャンパーク」 です。
ここに来るまでの道中、オープンカーのオフ会と思われる集団と3回ぐらいすれ違いました!
お昼は、勝浦市ということでタンメンにするか海鮮にするか迷い、結局 「カクイ」 というお店で海鮮にしました。
店内からの眺めを楽しみながら、カツオの漬け丼をいただきました。
(本当は伊勢えびを食べたかったのですが予算オーバーで断念しました。。。)
ただ、ここのお店は鴨川方面から来るとトンネルを出てすぐに対向車線を横断して駐車しなければいけない駐車場なので、入出庫が大変です…
また、道と駐車場間の縁石が高い&スロープが2箇所しかないので、ローダウン車は特に注意が必要です・・・
その後、国道297号(大多喜街道)→国道465号→県道24号(久留里街道)を経由して、 「濃溝温泉 千寿の湯」 に行きました。
この温泉は、内湯のみで脱衣場・洗い場は狭く、浴槽は4人ほど入ると一杯ですので、時間帯をズラして行くと良いみたいです。
お湯の温度はちょうどいい(38~40℃程度)湯加減でした。
駐車場は、温泉の隣に渓流公園の舗装された大きい駐車場があります。
帰りは、県道24号→国道410号→圏央道木更津東IC→アクアライン経由で帰路に着きました。
道中、花が咲いている風景を見ることができて、春の足音が感じられるドライブでした♪
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2016/03/01 23:26:39