• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朱鷺戸のブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

南伊豆の旅(2日目)

2日目は、雲見温泉を出て、一路、石廊崎方面へ向かいました。
昨日に引き続き天候が崩れず良かったです(^o^)


奥石廊崎のあいあい岬駐車場で1枚パシャリ!

ここのお土産物屋さんで売っているソフトクリームなのですが、ジオ(塩)ソフトクリームといってソフトクリームに塩を振りかけて食べるものでした。
またこの塩は下賀茂温泉の源泉から出来ているとのことでした。
( 写真ですが、片手にソフトクリーム、片手に塩瓶なので、撮れませんでした(´・ω・`) )
食べてみたところ、スイカに塩と同じ感じ?で、少しの塩が入っていると甘味が引き立つようで、より甘く感じました(^^;

次に、友人からお土産を見たいとのリクエストもありましたので、「道の駅 開国下田みなと」へ移動し、お土産を購入しました。
ここへ移動する道中、S2000とロードスターのオフ会と思われる集団とすれ違いました、この日は12月ですが気温がそこまで低くなく、風が心地よい日でしたのでオープンカーは気持ちよさそうでした(^o^)


道の駅売店(JA伊豆太陽直営)で販売している、みかんワイン2本(甘口/辛口)セットをお土産として選んでみました!

お土産購入後、国道414号線にある河津七滝ループ橋(七滝高架橋)へ向かいました!


河津七滝ループ橋真下の町営駐車場(無料)で1枚パシャリ!
以前はそのまま通過してしまいましたので下から見上げてみました!

その後、天城峠を越え、浄蓮の滝へ移動しました。


12月にもかかわらず水量が豊富でした(^^


浄蓮の滝駐車場でも1枚パシャリ!


お昼はここでもりそば(大盛り)を頂きました!(以前もここでお蕎麦を頂いたような気がしますが・・・)

浄蓮の滝からは、国士峠を経由し伊豆スカイライン冷川ICから熱海峠ICまで抜けました。
道中で富士山がきれいに見える駐車場がありましたので、前日のリベンジで撮ってみました!






熱海峠IC脇の休憩所で休憩後、ターンパイク箱根伊豆連絡線経由で大観山レストハウスへ移動しました。


富士山を撮ってみましたがこの直後、雲が出てきて見えなくなり、レストハウス周辺も霧に包まれてしまいましたので、ギリギリでした(^^;

その後、帰路につきましたが、小田原厚木道路では、2交機による官製渋滞と東名高速で発生した事故による渋滞にはまりましたが、無事に帰宅しました(^^

今回は車3台での連携が中々大変でしたが、楽しい旅行でした! (*´ω`*)



Posted at 2016/12/06 01:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@朱鷺戸 そうなんです。しかもそろそろ10万kmが見えてきたので、タイベル交換イベントが...

見積とってみたらオススメのメンテ内容が、タイベル周り交換一式、プラグ交換、燃料ポンプ/フィルタの交換一式で21万だそうで。」
何シテル?   08/26 09:48
朱鷺戸です。よろしくお願いします(^o^)/ 平日は横浜住み、週末は群馬の実家で農作業or車をいじってることが多いです( ̄∇ ̄) 横浜ー群馬の往復で、愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation