• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズPonのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

蔵王のお釜と日本三大名滝 秋保大滝をドライブ

今日は連休最後の日。息子を叩き起こしてドライブへ!(笑)

ハイタッチドライブを起動して宮城蔵王から蔵王のお釜へ向かいました。
山道を軽快に上って山頂の展望台へ到着。

今日は悪天候ですごい強風とあられの攻撃!カルデラ湖のお釜を覗きに行こうと歩き出したものの、強風で飛ばされそうになるは、あられがズボンの上からも痛いくらい吹き付ける状態で途中で断念。



展望台に戻って名物の玉こんにゃくを息子と食べる事に(笑)
中のおみやげ屋さんを物色して適当にお土産をゲット!

今度は秋保大滝へ向かう為に来た道を下って行きます。
まだ雪がこんなに残ってました。

下りもご機嫌に行こうと思いましたが、前の車の運転マナーの悪い事・・・(# ゚Д゚)
カーブでは反対車線に必ずはみ出すし、前の車を完全に煽ってたんで、堪り兼ねた前の車は途中で道を譲って後ろへ。見ててかなりイラッと来たんでSH-AWDを武器に逆に煽って途中で抜いてしまいました^^;
ちょっと大人げ無かったかしら。。。


気を取り直して秋保方面へ山道を走行。途中、秋保大橋からの絶景を見てパチリ。


お昼ご飯の場所を探してましたが、結局、秋保大滝についてから近くのお蕎麦屋さんへ。
山菜天ぷらそばを頼みました。

いやぁ~旬の山菜であるタラの芽やタケノコ、こごみの天ぷらと十割そばが絶品!!
これで1500円は安い!

お腹も膨れたので早速滝を見に。手前の神社でお参りして、滝までの石段を下りて行きました。

日本三大名滝の通り、素晴らしい眺め。小雨でしたがそんなの気になりませんでした。
おみくじを子供と引く事に。私は招き猫おみくじ。子供はフクロウおみくじ。
結果は小吉と末吉・・・微妙・・・(笑)
大判焼きとかフランクフルトなど、数点の出店も出てますが、満腹なので何も買わずに帰路へ。

秋保温泉のあたりで気になる看板・・・。

ネタにしか見えない(笑)

時間がまだ早かったので村田の道の駅へ行って、おみやげをゲット!

村田インターから高速に。また、途中で走行車線から無理やり前に追い越して割り込むアホがいてイラッと来ましたが、混んでるので大人しく後ろを走行。
CMBSが警告するから車間を開けるしかないしー。

楽しいドライブでしたが、マナーの悪いドライバーが最近多いと感じたドライブでした。
Posted at 2016/05/05 21:40:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月17日 イイね!

早起きは・・・

早起きは・・・朝早くからゴルフコンペへ向かいました。それも4時起きで出発です。
高速から一般道へ降りた頃、丁度、日の出でした。
しばらく走っていると丁度正面に旭日が!
綺麗な太陽が拝めて、早起きは何とかと言いますが、本当に得した気分でした。
でも、スコアは・・・^^;
Posted at 2015/10/18 18:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | スポーツ
2015年08月25日 イイね!

中禅寺湖までちょっと

中禅寺湖までちょっと今日は疲れが溜まってたので、ちょっと会社サボってドライブへ^^;

天気も良くないので、どこに行こうか迷っていました。あんまり遠出したくはないので、日光辺りにしようとナビを見ていて、結局、中禅寺湖に行ってみようとICへ向かいました。

途中、休憩を入れながら南へと車を走らせ、宇都宮から日光道へ。

インターから一般道へ降りると、サルがお出迎え(笑)

いろは坂をSH-AWDの素敵なドライビング性能で登って行きます。さすが、誰もついて来ないw
86もついて来ないw
と思ったら何と!マーチが横から抜いて行く!!!おおぉ~!
負けじと着いて行きますが、途中で我に返り、ゆっくり行きましょ~~。

いろは坂のT字信号でマーチは下り方面へ。

こちらは中禅寺湖の駐車場へ向かいます。

天気が良くなかったからあまり期待はしていなかったのですが、湖面から蒸気が沸き上がってとてもステキじゃないですか!



途中で買ったコーヒーを飲みながら一服。しばらくボーっとして帰路へ。

途中、またサービスエリアで宇都宮ギョーザを堪能して帰りました。
Posted at 2015/08/29 10:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月25日 イイね!

福島空港には・・・

福島空港には・・・今日は土曜日ですが、週に祝日が入ったので出勤日でした。
でも、午後からさぼって有給取って、一人でドライブへと出かけました。
何処へという目的もなく、何となく思い立ったのは福島空港でした。10年程前はここから韓国へよく出張してましたが、後に仙台空港から飛ぶようになり、こちらにはまったく来なくなってました。
しばらくぶりの福島空港はすっかり変わってました。今日は夏休みという事もあり空港はウルトラマンだらけに・・・(笑)
福島空港と言いながらも須賀川というところに位置していまして、須賀川は円谷栄治の生まれ故郷という事でウルトラマン所縁の地。近くにはゴジラの卵なる場所もあります。

で、送迎デッキで飛行機でも見ようと思い、自販機でジュースを買ってデッキへ。

でも・・・飛行機が・・・来ない・・・。一機もない!福島空港には飛行機が来ない!
なんて事だ!

あきらめて相棒のKB1に乗り込み帰路につきました。

昔はドラマ版の「世界の中心で愛をさけぶ」のロケ地としても使われた場所(朔と亜紀がオーストラリアに飛ぼうとする空港)ですが、今はすっかり変わってしまってます。

震災と原発の影響で韓国との定期便もすっかり減り、今は飛行機の発着本数が激減してしまいましたね。福島県人としては悲しい事です。
ちょっと寂しいドライブになりました。
関連情報URL : http://www.fks-ab.co.jp/
Posted at 2015/07/25 21:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

シビックセダン35M>>インテグラE-DB6>>プレリュードE-BA8>>ラファーガE-CE5>>レジェンドE-KA7>>レジェンドE-KA9と乗り継ぎ、レジェ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ レジェンド] フロント&リアタイヤハウスデットニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 21:55:50

愛車一覧

ホンダ レジェンド レジェンド4号機 (ホンダ レジェンド)
レジェンド DAA-KC2 前期モデル(100)に乗り換えました
ホンダ レジェンド レジェンド2号機 (ホンダ レジェンド)
15年間お疲れ様でした。
ホンダ レジェンド レジェンド3号機 (ホンダ レジェンド)
ホンダ レジェンド KB1後期型です。 レジェンドとしてはKA7→KA9に続き3号機とな ...
ホンダ レジェンド レジェンド初号機 (ホンダ レジェンド)
レジェンド初号機のKA7 βくん ローダウン、社外アルミにホンダ純正ですがアコードのサイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation