
今日は取引先に打ち合わせに行く前に腹ごしらえしようと、どこに行こうか思案していました。
「あ、そうだ!行ったことなかったラーメン屋に行こう!」
という事で、福島市内の矢野目にある
「らぁ麺屋 晴天」に行ってみる事に。
結構、新しい店って入るのに勇気がいるのですが、今日は思い切ってみました。
隣のお持ち帰りの海鮮丼屋は結構、通っているのですが、この店にはなぜか足が向かなかった。
まずは店内に入って店員さんのお出迎え。お店の雰囲気はきれいで落ち着く感じ。
横には食券の券売機が鎮座。店員が追い打ちの食券をまず買って下さいの一言。
全体的に高め。
「淡麗○○らぁ麺」というものらしい。
醤油と塩で特製になると更に高めで味玉とチャーシューの枚数が増えるのかな?
トッピングで味玉と九条ネギが追加できるみたい。
餃子、チャーハンはなく、
TKG(卵かけごはん)と特製チャーシュー丼がある。
とりあえず
「淡麗醤油らぁ麺」と
「TKG」の食券を購入。総額980円也。やっぱ高いな…。
立地も悪く、駐車場も狭いので客の入りは悪そう。平日とは言え、お昼なのに空席が目立つ。
頭の中で
「俺たちTKG」と謎の言葉が回っているうちにTKGが来たと思ったら別の客のところへ
間違って持って行って、そこからバック(笑)
ラーメンも届いていざ実食!
見た目はおしゃれな感じ。味は・・・スープを一口。魚系の味の後に動物系の脂の味。
麺はストレートの全粉粒の細麺。スープがかなり濃いめ。私にはちょっとしょっぱい。
好みの違いですが、私は醤油味の志那そば系が好み。
米沢ラーメンや喜多方らーめんの様なかん水を使った平麺の縮れ麺で節ガラ系が好き。
岡部の
HOMEもここと雰囲気や盛り付けが似た感じですが、あっちの方は魚+鳥なので好きです。
ここは見事に外してますね。
TKGは・・・九条ネギが入っている事以外、特徴はなく。お好みで醤油をどうぞと言われたので何か味がついているのかと思ったら、そうではなかった。
帰りも店員さんがお見送りしてドアを開けてくれました。店長さんもこちらに挨拶してくれました。
サービスは好感が持てるとっても良い店です。
私はたぶん二度と行きません(笑)
Posted at 2016/10/29 15:37:03 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理