• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月26日

福岡モーターショー行ってきました!

福岡モーターショー行ってきました! 土曜日に福岡モーターショー2014に行ってきました。
天気も良くなかったのでそんなに人来てないだろうと思ってましたが・・・2012年の時よりも来場者が多かった気が・・^^;
おかげで外車ブースの国際センターは人だらけでまともに車見れませんでしたw

とりあえず先にスバルブースへ直行です!



BRZ乗りとしては、このマシンは外せないでしょう!
こんな近くでマジマジと見れるのはモーターショーならではw

BRZ派生モデルのハッチバックですかね?

グリルのガンメタ塗装がいい感じです!

リアは今スバル流行のコの字LEDテール。
市販はいつでしょう?気になる!

レヴォーグは2台展示。
もう一台は自由に見れるようでしたが、整理券が必要だったみたいで断念・・・

フロントは微妙ですが、リアはかなり好みのデザインです。

あとエクシーガのアウトバック風味?なモデルも展示してました。
オレンジの内装は好み分かれそうw


トヨタブースの86オープンコンセプト
出るとか出ないとか飛び交ってますが、ここまで完成してるなら出してほしいなぁ~

オープンになるだけで雰囲気変わります

オーナーとしてはこんな部分も気になります。
純正はこのデザインのブラックポリッシュ加工ですが、これはこれでカッコいいですw
タイヤはポテンザS001、86専用サイズの奴かな?



ホンダS660コンセプト!


NSXコンセプト!


ホンダブースにあった枠にはまるな巨大なナット

S660の内装見えますかね~?

マツダブースはアクセラ推しですw
これ東京オートサロンで展示してたカスタマイズカー?

普通にLFAもいました。


R380レプリカ










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/26 21:10:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年1月26日 21:20
福岡も大賑わいですね\(◎o◎)/!

BRZの派生?は初めて見ました。

やっぱりオーナーとしては気になりますよね☆
コメントへの返答
2014年1月27日 21:02
やっぱり土日はまともに見れません(笑)
モータショー、行くなら平日に限りますね( ̄ー ̄)(笑)

BRZのハッチバックはなかなか良かったですよ!
3年後のマイチェン時に追加されるのかなあ(^-^)v
2014年1月26日 21:43
モーターショー楽しかったですね

BRZもカッコよかった(青だし)

あんなに人が多かったら会えるわけありません(>_<)
コメントへの返答
2014年1月27日 21:07
2年ぶり開催なので人も多かったですね(゜ロ゜)!

スーパーGTのピットウォークでもあんな近くでマシン見れませんからじっくり観察出来ました(笑)

Fitkoさんに久しぶりにお会いしたかったですが>゜)))彡

プロフィール

「みんカラ放置中(;´д`)」
何シテル?   06/28 22:10
ぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) スパークプラグ(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 22:21:30
スバル(純正) VSCスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 20:56:11
CAR MATE / カーメイト Dr.DEO ドクターデオプレミアム エアコンスプレータイプ D221 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:05:52

愛車一覧

スバル BRZ NMBRZ (スバル BRZ)
通勤快速号
ホンダ フィット GTI風なフィット (ホンダ フィット)
無限プロフェッショナルエアロ仕様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation