• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いたっちのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

デリカD:5

デリカD:5いよいよ発売されましたね~
実を言うとエスティマの次に欲しいなぁと思ってる車です(笑)
この四角いデザインにもう虜です!
久しぶりに三菱ディーラーへカタログ貰いに行ってこようかな(/・ω・)

せっかくなんで東京モーターショーの時のプロト版と比較。
フロントなどはそのままプロトからの伝承といった所でしょうか~

一時期は開発が凍結された五代目デリカD:5。
これを機にアウトドアブームが再来するか注目したいですね(・∀・)

Posted at 2007/01/31 20:05:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車情報など | クルマ
2007年01月30日 イイね!

お国変われば名前も変わる!?

お国変われば名前も変わる!?日本で売られている車が海外では違う名前になってたりする事があります。
例えばパジェロはショーグンという名前で販売されていたり、レガシィはリバティという名で売られたりしてます~
実はエスティマも海外では違う名前で売られてたという事をウィキペディアで発見しましたw~

イギリス→プレヴィア(PREVIA)
オーストラリア→タラゴ(TARAGO)
プレヴィアという名前は一時期アメリカでもエスティマは売られていましたからなんとなく聞いたことはあったんですがタラゴというのは初めて聞きました。
まぁ、変わってるのは名前ぐらいや装備面ではプライバシーガラスやルーフレール
が追加されてるといった感じでしょうか。。
でもなんでわざわざ名前を国ごとに換えるんでしょうか?
日本名がその国ではNGワードとかになっていて使えないとか(笑)?


Posted at 2007/01/30 20:52:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスティマのこと | クルマ
2007年01月29日 イイね!

スズキが2007年FISノルディックスキー世界選手権に協賛

スズキが2007年FISノルディックスキー世界選手権に協賛スズキ株式会社は、2007年2月より北海道札幌市で開催される「2007年FISノルディックスキー世界選手権札幌大会」に協賛する。

同選手権は、スイスに本部がある国際スキー連盟 (FIS)の主催により、2年に1度開催されるノルディックスキーの世界大会で、各国の予選を勝ち抜いたトップスキーヤー達が参加し、技とスピードを競うもの。今回開催される札幌大会は、日本をふくむアジア地域での開催として史上初であり、また世界初となる屋内競技場(札幌ドーム)を利用しての競技も実施される。

スズキはこの大会に協賛し、オフィシャルカーとして 「エスクード」、「SX4」を合計50台提供する。
「FISノルディックスキー世界選手権大会」は、1924年に第1回フランス大会が開催されて以来、1984年までは冬期オリンピックと兼ねていたが、1985年より国際スキー連盟(FIS)の主催により独立開催されている。

ノルディックスキーの種目は大きく分けて3つあり、飛距離と飛ぶ姿勢(飛型)で競う「ジャンプ」、スキーにより丘陵など高低差のあるコースを滑走しタイムを競う「クロスカントリー」、 またその複合競技となる「ノルディックコンバインド」がある。

●2007年FISノルディックスキー世界選手権札幌大会 概要
主催 国際スキー連盟(FIS)
主管 財団法人全日本スキー連盟、札幌市
開催期間 2007年2月22日~3月4日
開催地 北海道 札幌市内 4ヶ所
参加国 約40カ国
種目 ジャンプ3種目/クロスカントリー12種目/ノルディックコンバインド3種目

修学旅行の関係ということでこんな記事を。
ちなみに札幌ドームに雪を運び入れてそこで開会式を行うそうです。
出来れば旅行中にオフィシャルカーが見たかったなぁw

Posted at 2007/01/29 18:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道 | クルマ
2007年01月28日 イイね!

月2回の楽しみ

月2回の楽しみいつも読んでるベストカーを買ってきました。

今週号の目玉はS2000ファイナルモデルの情報ですかね~

あとエリシオンのDVDが付録で付いてたので買いですよ!w
Posted at 2007/01/28 18:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ雑誌 | クルマ
2007年01月27日 イイね!

オプワゴ休刊(´・ω・`)

オプワゴ休刊(´・ω・`)オプワゴが今月号を持って休刊するそうです。

思えばオプワゴは自分がエスティマに興味を持ってから初めて読んだワゴンドレスアップの雑誌でした。
去年は車種別特集でエスティマが2回も特集されるなど結構自分的にはお気に入りの雑誌だったんですが休刊ですか・・。
雑誌業界で休刊となると復活はそうないそうで事実上廃刊になりますな・・。
ひとまずオプワゴ編集者の皆様お疲れ様でした。
プレミアも付きそうだし一冊買っておくかなぁ(笑)
Posted at 2007/01/27 20:20:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ雑誌 | クルマ

プロフィール

「みんカラ放置中(;´д`)」
何シテル?   06/28 22:10
ぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) スパークプラグ(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 22:21:30
スバル(純正) VSCスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 20:56:11
CAR MATE / カーメイト Dr.DEO ドクターデオプレミアム エアコンスプレータイプ D221 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:05:52

愛車一覧

スバル BRZ NMBRZ (スバル BRZ)
通勤快速号
ホンダ フィット GTI風なフィット (ホンダ フィット)
無限プロフェッショナルエアロ仕様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation