• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずS6のブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

今年最後の群馬会

今年最後の群馬会今年最後の群馬会でした。
昨日今日と久しぶりの国内運転です。

さてさて今日の群馬会に向けて新たな仕込み?

みんともさんのブログを読んでいて、
密林で注文しました。

朝、寒い中交換です。

白っぽい方が今回新たに購入したものです。

個人的な感想ですが、
ハイブリッドフィルターだとシフトアップ時に
エンジン回転数がギューンと上がってしまう(アクセル戻すのが遅いから?)のですが、
スーパーエアフィルターだとその傾向がなくなりナチュラルな感じになました。
多分透過率だけで考えるとハイブリットフィルターの方が有利なんだと思います。

自分としてはスーパーエアフィルターの方が感覚的にナチュラルなので好みです。

しばらく交換しながら楽しんでみたいと思います。


群馬会の方ですが今日は寒かったです‥。




来月はもっと寒いんじゃいかと思います。

今年も1年ありがとうございました。
来年もみんなで楽しみましょう。


Posted at 2018/12/16 14:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月18日 イイね!

群馬会と息子の車探し。

群馬会と息子の車探し。久しぶりのブログです。

今日は群馬会のオフ会でした。
オフサルさんもビートで参加されるとの事なので
息子のも連れて参加です。
息子は来春から就職する為ちょっと早いけど、
今から車探しも兼ねてます。
欲しい車は今のところビートとMR-Sが候補のようです。

で、オフサルさんのビートですが
とっても綺麗でした。







あまりに綺麗すぎて息子もビビってました 笑

同乗走行までしてもらって
ありがとうございました。。
とても楽しかったと言っておりました。


オフ会後は近場の中古車店でMR-Sを
見て帰宅です。

他にもよく見て色々悩んで
最初の1台を買ってもらいたいものです。
その前に免許だな‼︎(笑)

で、お父さんはというと
シートカバー付けて


シートヒーターを試して

本日はご満悦でした。


今日、遊んでくれた
皆様ありがとうございました。

Posted at 2018/11/18 16:04:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年06月17日 イイね!

久々の群馬会(⌒▽⌒)

今日は群馬会(⌒▽⌒)
久しぶりにみなさんにあって
色んな話が聞けて楽しかったです。





まずは自分の工作から。
1月に買ったルシファーを
少しづついじってやっとここまできました。
あとは色ぬりです。(⌒▽⌒)

後ろから。


斜め横から。





ちょっと雰囲気が変わっていい感じです。



次はオフ会の会場ですが
おやっ?
今日は自分ばっかりでした。







今日聞いた話で為になったのは、


この無限ウィングかさ上げステー。

これが付いていることで定期点検さえも
Dで受けられなかったと、
みんとものつ○っぴーさんが嘆いていました。

理由は後付けステーがの角の部分が
角張っていたことか原因らしいです。

元整備士さんの解説ですと、歩行者などの保護の為に角の処理にも規定があるようです。

元整備士さん
他にも為になるお話しを
色々とありがとうございました。



chankiyoさん
今月も取りまとめ、ありがとうございました。

来月も参加できるといいなぁ。(⌒▽⌒)














Posted at 2018/06/17 15:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月08日 イイね!

筑波宇宙センター見学ツアー

今日はみんともさんたちと
筑波宇宙センターの見学ツアーに
行ってきました。(⌒▽⌒)

待ち合わせ場所でのS6たち。


現地集合の方もいましたが
こんなルートで行きました。





道中は端折ってJAXAに到着です。
燃費もまあまぁです(⌒▽⌒)



見学ツアーの時間まで
展示室をブラブラする大人達(⌒▽⌒)





人工衛星ってもっと小さいかと
思ってましたが意外と大きい!

これがHⅡロケットだったかな?


そろそろ見学ツアーの時間になったのでバスで移動です。

ここに写っているのは
身内以外の方々です。


さっきのロケットの噴射口です。

バスに乗らないとこんな画像は
撮れないかも。


訓練センターに到着です。


ハゲさん、ゴムさんが
嬉しそうにあるってます。

まずはアメリカの宇宙服。

165〜180cmの人までしか
着れないそうです。
(190だったかな?)





閉所トレーニング室。
協調性をみるところだそうです。
狭い所なので揉めそうですね。

宇宙メダカに食い入るように
みるおじさん達(⌒▽⌒)

20代目のメダカだそうです。

次は宇宙食。

気になったのはこれ‼︎
M&Mのチョコレートって…。

次は前に打ち上げた人工衛星「きぼう」のオペレーションセンター。

嬉しそうに入場するの阿弥丸さん



JAXAロゴの前で記念撮影する2人。



久しぶりの夫婦でのツーショット


ここから先の
オペレーションセンター内は
撮影禁止でした。

色々なモニター類が並んでいて、
大人が見てもワクワク感があります。

画像がないのが残念ですが
子供が小さい時に連れて行くと、
将来の職業の選択肢が
広がるかもしれませんね。


ツアーも終わり
ここで自分はみなさんから離脱して
嫁さんとランチを食べて帰りました。




chyankiyoさん
予約などありがとうございました。

そして今日一日遊んでくれた皆さん
ありがとうございました。
(⌒▽⌒)

また遊んでください。




今日の燃費はこんなもんでした。













Posted at 2018/04/08 17:28:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

初いじり 子ルシファー


皆さん
明けまして
おめでとうとございます。
今年もよろしくお願いします(⌒▽⌒)

今年の初いじりです。
出張から帰ってきたら
子ルシファーが届いておりました。

送ったよ〜も、届いたよ〜も、
なかったのでびっくりです。( ゚д゚)

チャチャっと交換しました。(⌒▽⌒)



アクティブスポイラー標準ダウン。



アクティブスポイラー標準アップ




子ルシファー取り付け後のダウン。




子ルシファー取り付け後のアップ。
後方へシフト。




子ルシファー取り付け後のアップ。
前方へシフト。



子ルシファー取り付け中の画像です。
前後方向に長穴かあるので、
スポイラーが前後方向に
シフトできます。(⌒▽⌒)

固定のボルト、ナットも黒なら
さらによかったんですが…
気分も雰囲気もちょっと
変わるので満足です。


イヤァ〜
寒かったけど楽しかったです(⌒▽⌒)

里帰りもこのまま出してしまおうか?



Posted at 2018/01/02 10:42:16 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさか さん
お久しぶりです。
ウインカーと車線を間違えずに無事に走れました。」
何シテル?   05/05 10:49
かずS6です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミ製大容量サージタンク取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:26:44
[ホンダ S660] アルミ製大容量サージタンク取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:25:41
アルミ製大容量サージタンク取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 11:47:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015/3/17に予約?して 5月末にDに配車。 6 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
アメリカでの相棒です。 海外用なのでグレードはsportsの2,5literです。 英語 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチのラストショット。 ボンネットはmonster テイクオフの バンパー、ダック ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation