• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずS6のブログ一覧

2017年07月02日 イイね!

お茶会に行ってきました( ´ ▽ ` )

今日は暑かった。(´・ω・`)

そんな中屋根を開けて
お茶会に行ってきました。






まっさかさん号の後ろにS6たくさん。




今回は前情報ありで取材に来ていたので、
たくさんのS6が集まっていました。


集合写真を撮る人を撮る( ´ ▽ ` )



集合写真で集まった人を撮る。



撮ってるキミさんを撮る。



お気楽さんがchankiyoさんに拉致されて
悪魔の囁きを‼️



今回660bluesさんに
全点灯ハーネスを譲っていただきました。
ありがとうございます。


下の息子に、こっちの方が
かっこいいと言われました。


それから
まっさかさん本日も暑い中
ありがとうございました。


来週の群馬会は
暑さ対策していかないと
倒れそう(´・ω・`)
Posted at 2017/07/02 20:52:04 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年06月24日 イイね!

問題解決( ´ ▽ ` )

昨年から気になっていた
問題が解決しました。( ´ ▽ ` )ノ


犯人はモデュ顔下のゴムリップでした。



ベリベリ剥がして今はすっきりしています。

超強力両面テープで張り付いていましたが、
剥がす時はゆっくり引っ張れば
そこそこ綺麗に剥がせました。

で、どんな症状だったかというと、
ある速度から直進しているにもかかわらず
前タイヤが交互に左右にきれるように
ハンドルが交互に左右回転するって
ちょっと怖い現象でした。


ゴムリップにあたった空気の
逃げ道がなかったんでしょうか?


なんでもつければいいってもんじゃ無いって
反省(´・ω・`)してます。

しばらくはこのまま
すっきりモデュ顔で過ごします。


Posted at 2017/06/24 12:34:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年06月18日 イイね!

群馬会、千葉合同榛名湖TRG

今日はいつもの玉村宿から榛名湖畔まで
千葉組と合同のツーリングに
行って来ました。

最終目的地に68台のS6が集まりました。

まずは玉村宿で。
ロープに繋がれたchankiyo号。



気になるパーツはこれです。

かっこいい( ´ ▽ ` )


みなさんのS6を見ながらブラブラしていると
ん、何やら人だかりが!



その先にはみき姐さんのS6が‼️

ウィリーしちゃいそうなリアウイング。
デカイ Σ(・□・;)



ツーリングの先導者等をchankiyoさんから
説明です。





なるべく顔を隠したつもりですが、
不都合な方は連絡ください。

6グループに分かれてそれぞれ出発です。
ツーリング中の画像は有りません‥。


榛名湖畔の駐車場に到着です。








仕事中のハゲさんを見守る人



またまたブラブラしていると
みなさんドローンに夢中です。






集合写真の時のお決まりです。


なぜかダッシュしている人がいます( ´ ▽ ` )



インスパさん記念撮影中。




みなさんのS6画像多いので撮りきれませんでした。


chankiyoさんならびに下見等していただいたみなさん、ありがとうございました。
Posted at 2017/06/18 18:36:26 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

長野ぶらり旅( ´ ▽ ` )

今日は嫁さんとぶらっと
長野へ行ってきました。

行き先は松本城、大王わさび農園です。

松本城は壁が黒いです。

黒壁は反徳川だったとか?


石垣越しの松本城( ´ ▽ ` )

昭和にも改築されているらしいですね。


天守閣から見下ろすとこんな感じです。

最上階まではとても登りづらく、
攻め込まれにくいように
工夫して立てたようですね。



次は安曇野のわさび農園です。

一応、軽自動車専用に駐車しておきました。
( ´ ▽ ` )ノ


わさびが沢山( ´ ▽ ` )

実はわさびが好きで、
豆腐、納豆、卵かけご飯にも
入れる時があります。


先日行った、忍野八海とは
また違った良さがあります。


夏に来たら涼しそう( ´ ▽ ` )


もちろんわさびソフトも忘れてませんよ。

天城峠の方がわさびのつーんとするのが強く
安曇野の方がミルクの味が強い感じでした。


帰りは雨☔️の中ゆっくり走りながら、
弾丸ツアーも終わり無事に帰宅しました。



燃費もいい感じ‼️
エアコンオフにはしませんでした。





Posted at 2017/06/10 21:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月21日 イイね!

今日は暑かった( ̄▽ ̄;)

今日はオフ会にいく前に、
嫁さんに行ってみる?って聞いて見たら、
めずらしく着いてくるってことなので
バラ園巡りも混ぜて見ました。

なのでオフ会に行ったのに
皆さんとの絡みは少なめでした。

いつもの会場です。













みき姐さんのいつものやつです。

赤いラインも復活してました。

でお尻なんですが
こんなことになってました。






なんか違うんだけど何が違うのか‥
わからず教えてもらいました。
赤いラインがなくなってました。

うちの嫁さんがスッキリしてていいねって
言ってましたよ。

それと、『この会のアイドル?』って
聞かれたので『‥‥その通り』って
答えておきました。( ´ ▽ ` )


このS6は目立ちましたね〜( ´ ▽ ` )


かっこよかったです。



豆乳イチゴソフトです。

捻り出した部分を
食べちゃった後だったので、
モザイクかけておきました( ̄▽ ̄;)

ここでオフ会を一旦離脱し
嫁さんと約束していたバラ園へ移動で



遠い駐車場へ停めてバラ園に到着です。
ここで気温は33度ぐらい。
暑いし渋滞だしでまいりました。( ̄▽ ̄;)


なるべく日陰を探しながら‥散策。











嫁さんはこのバラがお気に入りのようです。
名前は‥忘れた( ̄▽ ̄;)

ぐるっと一回りしたので今度は
赤城ツーに合流するためにまたまた
移動です。

ここで偶然が!

ドラレコに残ってました。
chankiyoさんとドーゾ、ドーゾの図です。
( ´ ▽ ` )

いつの間にやら先頭で目的地の小沼に
到着しました。が、
駐車場が混んでいたので大沼近くの
駐車場に移動です。

ここでは23度ぐらいだったので
過ごしやすかったです。


ほとんど見えませんがchankiyo号に
シュノーケルがついてました。

なんとなくガンダムを連想しちゃいました。

ここでゴム号の新たなエアロパーツを発見。

イカしてますよ👍



楽しそうなおじさんたち‼️


今日は皆さんとのあまり話せなかったけど、
楽しい1日でした。

chankiyoさん、みなさん
今日も1日ありがとうございました。









Posted at 2017/05/21 17:34:26 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさか さん
お久しぶりです。
ウインカーと車線を間違えずに無事に走れました。」
何シテル?   05/05 10:49
かずS6です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミ製大容量サージタンク取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:26:44
[ホンダ S660] アルミ製大容量サージタンク取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:25:41
アルミ製大容量サージタンク取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 11:47:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015/3/17に予約?して 5月末にDに配車。 6 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
アメリカでの相棒です。 海外用なのでグレードはsportsの2,5literです。 英語 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチのラストショット。 ボンネットはmonster テイクオフの バンパー、ダック ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation