• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずS6のブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

サイボクハムのオフ会

今日はぽっかり予定が空いたので
急遽、サイボクハムのオフ会に
行って来ました。( ´ ▽ ` )

自宅を出て1kmも走らないうちに、
アイルトン・ハゲさんと遭遇Σ(・□・;)

仲良く安全運転でカルガモしながら
会場まで移動です。

到着すると、何やら滅多に見れない
GT40(レプリカ?)がいました。





感動です( ´ ▽ ` )

今日のS6達です。

この後にもたくさん来ましたが、
画像撮り忘れました。


ハゲさん、がんのすけさんと
みなさんのS6見てブラブラ
お土産を買いに行ったりして
解散時間になり撤収です。



帰りはハゲさん、がんのすけさんと
カルガモして帰宅です。



まとめていただいたnワゴンさん、
参加された皆様
ありがとうございました。

楽しい一日中でした。



帰宅後はこいつに乗り換えて
草むしりです。( ´ ▽ ` )ノ







Posted at 2017/04/22 19:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月02日 イイね!

北関東お茶会。

今日はお茶会に行ってきました。

そして今日はS6の生誕祭だったんですね。
おめでとう〜( ´ ▽ ` )ノ


昨日帰国して夜7時半ごろ寝てしまい、
起きたら日曜の午前11時でした( ̄▽ ̄;)

起きた時にあまりのだるさと、
眠さにお茶会はパスかな〜なんて、
思ってたんですがやっぱり、
S6の生誕の日に何もしないのもってことで
お茶会の会場まで( ´ ▽ ` )

だんだん暖かくなって屋根を開けて
走るのが楽しい季節になってきましたね。


このカプチはエンジンルームが綺麗でした。


カプチチームもたくさんきていました。








今日はコペンがたくさんきてましたね。






S6チームはこの台数。



政さんのS6の内装がどんどん進化してます。
画像はありませんがセンスが素晴らしいです



そしてきみさんに囁いてみました。

きみさん悩む画像‥。


悩みつつ帰宅するきみさん。


みなさん今日も遊んでくれて
ありがとうございます。

まっさかさん
今日もありがとうございました。
帰り際にご挨拶できずにすいませんでした
( ´ ▽ ` )




Posted at 2017/04/02 18:15:33 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年03月25日 イイね!

アメリカでの休日( ´ ▽ ` )

偶然にもレンタカーで
マスタングが借りられたので、
買い物がてらドライブを楽しんできました。

まずは朝飯〜( ´ ▽ ` )
ゆっくり食べられるので、
ワッフルを焼いちゃいます。

ワッフル焼き機にオイルを散布〜。



ワッフルの素を流し込む〜。



蓋をして2分半ぐらい待って
焼き上がりです。
あとは好みのトッピングして終わり( ´ ▽ ` )


ホテルの朝飯はいつもこんな感じです。
普段はワッフル食べてません。


アメリカのバナナ🍌

でかくないですか?

お腹もいっぱいになったので、
買い物がてらマスタングを
じっくり見てからドライブ行きます。
比較基準はS6です。

エンジンルームは前です。
でかいです。
広いです。


どうやらv6 3.7リットルの
約300🐎のようです。

キュービックインチ表示じゃなくて
良かった。(´ー`)

街中は1500回転もあれば十分で、
フリーウェイに乗っても
2000回転ぐらいしか回りませんでした。
とにかく力があります‼️

踏み込んでわざと回してみたんですが、
さすがに🐎300頭分はおっかないですね。


タイヤです。70?って感じに
見えますが実は


ぶっといです。
サイズは235/55R17



屋根は電動で開きます。
だいたい10秒ぐらいですかね。


左後ろからの画像。


真後ろからの画像。


左前からの画像。


屋根を閉めて窓を閉めると、
左側のガラス窓が屋根のゴムに引っかかり、
最後までと閉まりません。

手で引っ張ると元に戻ります。

寒い朝からフリーウェイを
オープンで1時間ほど走りました。

暖房全開でも寒いです😵
風の巻き込みが‥‥。
風速は早く無いんですが、
後ろから前に来る風で
右足がとにかく寒い😨
そして両手も寒いです。
バッフルボード?でも付いていれば、
少しは良くなりそうな気がするけど
レンタカーにはつかないんですかね?

それからS6のミッドモードって
素晴らしいって改めて思いました。

冬の高速でもマスタングほど
寒いって思わない。
さすがです‼️


帰りは屋根を閉めて淡々と走ります。
屋根の開閉に車の動きはあまり
左右されないようです。

S6は屋根を外して
ユーティリティボックスに
収納すると動きが軽くなるような
感じがします。( ´ ▽ ` )


乗り心地はS6に比べると
それほど悪くありません。

車自体デカイのですが、
道が広いのであまり苦になりませんが、
日本の道では苦労しそう。

見切りが悪い上にデカイので、
狭いところや細かい切り返しは
苦手みたいですが
アメリカの広いフリーウェイでは、
快適でした。



一旦ホテルに戻ってから、
パドルシフトでで楽しみたかったので、
小高い山にアルパカを見に行きました。

アルパカ牧場とマスタング。



マスタング横顔アップ。





マスタング顔アップ


遠くのアルパカ。



こんな感じですそろそろ夕方。

休みだけど仕事しないと、
明日、自分が困る( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/03/26 07:39:36 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年03月22日 イイね!

久々のアメリカ出張Σ('◉⌓◉’)

パスポートもESTAも新しくして、
やっとこのタイミングでアメリカ出張に
来れました。( ´ ▽ ` )ノ


ナニシテルだけで済まそうと
思っていたのですがいくつかダブルけど
画像貼って行きます。

まずは今日の相棒です。

エコノミーコンフォートの1番前で、
足元広々でした。
広すぎて落ち着かない( ̄▽ ̄;)

そんで経由地のシアトルまで、
無理やりのハイドラ〜。


データ更新しなくても、
スタート直後に休憩とゴールで再開にすると
まっすぐ線が引っ張れます。
実際にはもっと北の陸地付近を
飛んでいるはずです。

シアトルからはプロペラ機で
1時間ほど移動します。

ここではファーストクラスの1番前ですが、
座ってシートベルトした瞬間から
着陸まで記憶がありません( ´ ▽ ` )

目的地の空港に到着して
レンタカーを借りに行くと、
予約しているはずのレンタカーが無い
( ̄▽ ̄;)


スタッフに言って代替えのレンタカーを
出してもらいました。
でっ、Σ('◉⌓◉’)


マスタングです‼️
スーツケースをトランクに入れるのが、
ちょー大変でした。






アメ車ってどうなの?って感じですが

1500回転もあればフリーウェイも
スイスイです。
2000回転なんていらないかも‼️

パワーも半端ないです?
馬何頭いるんですかね?
パドルシフトでシフトダウンすると、
自分でフカしてくれるのがいいですね。
( ´ ▽ ` )



困ったのはワイパーが日本車の逆で
ハンドル右奥のレバーを上に上げると
ワイパーが動きます。

ウィンカーとワイパーが左右逆で
いつも乗ってからパニクるけど、
ワイパーの上下逆は一本取られました。

ホテルに着いてこんなことして、
水やら食べ物を買い出しに行きました。


普段から使い勝手の良く無い(?)
S6乗ってるから使い勝手のいいミニバンが
良かったかな?

でもあまり乗らない車なので
休日が楽しみです。

ナビも見つかった。( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2017/03/23 10:01:06 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年03月12日 イイね!

DIY塗装と群馬 定例オフ会

先週からシコシコと内職して
昨日やっと取り付けました。。





ナイトホークブラックで塗装したので
黒がはっきりしました。



びふぉー

あふたー


ぱっと見わかんないですが、
満足度アップです。( ´ ▽ ` )
きみさん、ありがと〜。


そして今日は群馬会の定例オフでした。
今日は暖かかったです( ´ ▽ ` )ノ

今日の目立つ1台はこれ‼️

マルボロカラー。
オリジナルは赤のRAだそうです。
綺麗でした〜( ´ ▽ ` )

そしていつものメンバーをドドっと
貼っていきます。

奥がchankiyoさん号。
化粧直し済みで手前が自分の化粧直し前で
画像ではわかりにくいけど、
直接見るとやっぱり違いがわかりますね。













ゴムさん号はMR-Sの純正ホイールに
したそうです。
大人しくなった感じですね。

政さんの‥シートの画像は
撮り忘れちゃったよ(T ^ T)
かっこよかったんだけどな〜。

あっという間の2時間でした。
楽しいと時間が経つのが早いですね。

皆さんはお昼を食べて妙義ツーリングへ。

chankiyoさん今日も取りまとめ
ありがとうございましたm(_ _)m


自分は帰宅してゆっくり休もうかと
思いましたが嫁さんとお出かけです。

行田の古代蓮の里でこれが
見たかったんです。( ´ ▽ ` )


藁でできたキングスライム〜。


結構デカかったです。


嫁さんとお散歩しながら

ゼリーフライを買い食いしました。
⬇︎ゼリーフライってこんなものです。


帰りにDへ寄ってスマートキーの電池消耗が早いのと、時々ボタンを押しても解錠のできないので相談‥。
〜追記〜(ちょい悪さんのコメ返と同じ。)
症状はスペアキーは問題なくて、
調子悪い方でドアが開かない時に鍵で開けて
ボタンでスイッチ押してもインパネに
バッテリーLOW?の表示が出なかったんです


そして父親の車購入を紹介したってことで
こんなものもらいましたよ。


午後はゆっくりするつもりが、
ウロウロしちゃいました。








Posted at 2017/03/12 18:27:55 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさか さん
お久しぶりです。
ウインカーと車線を間違えずに無事に走れました。」
何シテル?   05/05 10:49
かずS6です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミ製大容量サージタンク取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:26:44
[ホンダ S660] アルミ製大容量サージタンク取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:25:41
アルミ製大容量サージタンク取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 11:47:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015/3/17に予約?して 5月末にDに配車。 6 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
アメリカでの相棒です。 海外用なのでグレードはsportsの2,5literです。 英語 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチのラストショット。 ボンネットはmonster テイクオフの バンパー、ダック ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation