• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずS6のブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

イスラエル出張 終わり(⌒▽⌒)

もう帰って来ちゃったけど、もう少し画像を貼って行きます。

まずはイスラエルで宿泊していたホテルの
朝食から。

野菜、魚コーナー。

魚はオリーブオイル漬けなのかな?
野菜もオリーブまたは味付けなしです。

チーズコーナー




メインコーナー

芋とパスタのローテーションです。

一番のお気に入りは
きゅうりとトマトのさいの目切り(?)
味付けなし。

イスラエルの定番サラダだそうです。
とにかく素材のみの味で美味かったです



洗濯。
イスラエルにはランドリールームがないので、基本 手洗いです。
前回行った時にその辛さを知っていたので
密林でこれを買いました。



袋に洗濯物、水、洗剤を入れてもみ洗いです。


3分ぐらいでいいみたいで、こいつのおかげで
洗濯物の量が減りましたよ( ´ ▽ ` )


帰路。

帰りもアリタリア航空でした。
機内サービスはまあまあでした。
やはり日本の航空会社は素晴らしいです。

往路は夜だったので、
ローマ近郊の上空から。









イタリアっぽい風景の感じが出てますね。


一応ハイドラ。

往路もそうだったんですが、
日本、ローマ、イスラエルを繋ぐことができませんでしたが。
24時間を超えたからかな?
残念です(´・_・`)

ついでに機内誌の星座占い?

英語版とイタリア語版です。
読めないですけどね?
日本語と見比べてみるのも
いいかもしれません。(⌒▽⌒)


長い移動も終わってS6を洗車しました。

明日から日常に戻ります。
(休みだけどね。)( ´ ▽ ` )


いゃ〜お土産が重かったです。







Posted at 2017/01/02 20:20:42 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年12月24日 イイね!

イスラエル 休日2日目

本日はエルサレム観光組と
ホテル引きこもり組に別れました。

自分は前回エルサレム観光に
行ったので今回はパスです。

さてさてシャバット2日目。
やはりお店はほとんど開いていません。

朝食をとってからまたまた仕事をして、
ボッチ散歩に出かけました。

今回は到着日と違う
ショッピングセンターまで行きました。

ホテル裏の公園をえっちらおっちら
登って行きます。



やっぱりお店は開いてません。
いるのは鳩だけ(´・_・`)


イスラエルではこんな洋服が
流行っているんでしょうか?

右端のが220シェケルでした。


ここで
イスラエルの交差点の横断歩道を
ちょっとご紹介。

歩行者用の信号機が2つ見えますね?

別々に点灯します。
歩行者は真ん中の点字ブロックで一旦止まり
その先の信号機が青になったら渡ります。
⬇︎
こんな感じです。



またえっちらおっちら本日の
目的地を目指します。

人通りはまばらです。

家族単位で時々見かけます。



シャバットなので原則、
車の運転もできません。

出すのに苦労しそうな停め方です。


アパートの前の通りもずらっと
路駐してます。


目的地にやっと到着しました。

ガッチリお休みです(´・_・`)



これがメインビルみたいですが、
やっぱりお休みです。


道路も閑散としています。


この辺りまで来ると‥実は来てはいけない場所だったのかな?と思い足早に立ち去ることにしました。
なんでか?と言うと、
あたりが臭い!(◎_◎;)
生臭い!(◎_◎;)

シンガポール、マレーシアの
裏通りより臭い。

なんだかヤバイ気がするのでとにかく戻る‼️
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ホテルを超えてお口直しに
本日も海辺をお散歩です。
昨日は南側を攻めたので、
本日は北側を攻めます。
北側には大きな港があります。




お散歩する人もまばらです。
あまり海の匂いがしないのが不思議です。


パノラマで撮って見ました。



イスラエルでは大型犬をよく見かけます。

画像ではあまり大きく見えませんが、
連れている男性は身長2メートルぐらいあるのでかなり大きめだと思います。

しかもどの犬も躾がしっかり
されているようで、ご主人を見ながら
歩いています。



Posted at 2016/12/24 20:47:39 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年12月23日 イイね!

イスラエル休日 1日目

仕事の都合で本日、明日と
2連休となりました。

しかし金 土はシャバットなので
あまりお店が開いていません。





シャバットは安息日だそうです。
厳密には金曜日の日の入りからの、
土曜日の日の入りまでで、
火を使わないと言うことが禁止事項みたいです。
(他にも色々あるのかも?)
遊びに行く日ということでもないようです。

毎週シャバットでは
国全体で生産、消費がされない(下がる)ようで、
日本では24時間365日 生産、消費できるように皆働きづくめで巡り巡って自分の首を絞めているような気がしますね。



話は少し戻りますが3日ほど前に
忘年会やるから参加してくださいと、
イスラエル滞在者からのお誘いがあり
参加して来ました。

で‥会社関係者の忘年会だと思ったら、
イスラエル在住の日本人会の忘年会だとか
!(◎_◎;)
住んでないんですけど〜と言いながらも
みなさん気さくな方達で楽しく
参加させて頂きました。
女性の方々が多いのは、
パートナーがイスラエル人もしくは
ヨーロッパ人なのでついて来ましたって
事のようです。




日本の男性の方も数名いらっしゃいました。

騒がしいのは日本人の周りだけで、
周りはおとなかったです。

いろんな情報が聞けてとても楽しく、
その後もLINEやフェイスブックで
観光情報や飲食店の連絡をくれる方もいて
楽しいのですが、せっかく教えてもらえるのに休日でも行動に制限があるのでちょっとモヤモヤしてます。(´・_・`)



で今はまだお昼なのですが、
朝食後、ホテルで仕事(無償)を
済ませホテル前のビーチを散歩して
来ました。
本当は複数人で行動しないといけないんですが‥。


まずはホテルの外観です。

なかなかいいホテルです(⌒▽⌒)
ちゃんと空爆用のシェルターも各階に
備えてあります。




ビーチです。

暑くないのと休息日なので
人はあまりおりません。

所々でお散歩する人を見かけます。



釣りをしているおじいさんもいました。

が波の1メートル先に餌を入れてます。
釣れるのか?


このビーチではサーフィンと
バドルボート(だったかな?)で
楽しんでいる人が多かったです。



こんなおしゃれなリヤカーでボードを
運んでくるみたいですね。



これは注意事項?サーフィンの説明?

やっぱりヘブライ語は読めません(´・_・`)



ビーチにはニャンコもいました。



声かけたら近寄って来てくれました。

なんかくれって言っているようでした。


こんな光景も所々で見られました。

ほのぼのしますね。


ビーチを含めで5キロほど歩いて
ホテルに戻るとこんな車が止まっていました。






台湾では結婚される方が車を
プレゼントされると
こんな感じでリボンで
ラッピングされるんですが、
イスラエルでも同じなのかな?

ついでに現地人に教わった
ヘブライ語講座
ありがとう→トダラバ
こんにちは→シャローム
元気ですか?→マニッシュマ
(多分)元気だよ→サバーバ
だそうです。


今日はおしまい(⌒▽⌒)





Posted at 2016/12/23 21:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月17日 イイね!

イスラエル出張その2

明け方にかけて到着したので、
今日はお休みです(-_-)zzz

ホテルは9階に泊まれる事になりました。
海無し県に住んでいるので
もーリゾート気分‼️
(⌒▽⌒)

ベッドルーム。



バスルーム


リビング





バルコニー





バルコニーから見える景色
水平線が見えます(⌒▽⌒)



反対側はアパートと公園



このまま寝ちゃうとちょっとまずいので、
ちょっと離れたモールまでお買い物に
行きます。

シャバット中なので近場のお店が開いてない
(・ω・`)


街中は薄茶色の建物が多いです。




近くで見ると1階に部屋はありません。



モール近くの交差点。

ほとんどはランドアバウトなんですが、
こっちでは珍しいです。

シャバットでも開いている
ショッピングストアーに到着。

モールの買い物カゴはキャリー式でちょっと珍しかったです。


タイヤが付いているので楽チンだけど、
買いすぎで帰りに2リットル6本を
背負って帰る事になりました。
片道2キロの登り半分下り半分(´;ω;`)

それとお土産の石鹸もすでに購入し、
もういつでも帰れる状態です(⌒▽⌒)

前回出国時にだいぶ荷物チェックが厳しかったので、今回はSABONのボディースクラバは
買わない予定。


気温はこんな感じで暑い‥(・ω・`)

今日は半袖でも十分‼️





一応みんカラなので車も
チェックしときました。


多いのはトヨタ、キア、フォルクスワーゲン
と行ったところでしょうか?




この後昼食でマックに入りましたが、
メニューがオールヘブライ語で
全く読めません(・ω・`)

英語の下手なおねーさんと
英語の下手なおっさんの
格闘の末なんとか注文できました。


あまり多くは食べたくないので
ミールでは頼まず単品です。
こんなやりとりが楽しいです(⌒▽⌒)


忘れてましたが、イスラエルの通貨は
シェケルです。



確か10シェケルはコインだったはず。
街中では米ドル、ユーロも
使えるところがあったはず。






Posted at 2016/12/17 21:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月17日 イイね!

イスラエル出張その1

久しぶりにイスラエル🇮🇱へ来ました。
ナニシテルでも使った画像を
使いまわします(⌒▽⌒)

今回はローマ経由です。
アリタリア航空なんで、
アリタリアカラーです。

WRCのランチャストラトスを思い出します。
(⌒▽⌒)

エコノミーなので、
機内食はこんな感じです。


イタリア語って今まで聞き慣れてないので
ボンジョルノって言われても
返せませんでした(⌒▽⌒)
シニョーレ、シニョーラって‥。
グラッツェも言えませんでした。(〃ω〃)


ローマのラウンジでは、
40分しかなかったのでこいつらを
チョイス(⌒▽⌒)
眠かったけど凄いうまかったです


甘いしょっぱいで選びました。(⌒▽⌒)


朝3時にテルアビブ空港に到着しました。
イスラエルです‼️
英語読みだと、イズゥリィルゥみたいな
感じじゃないと伝わりません。

空港でお店看板を‥。
やっぱりヘブライ語は読めませんよ〜
(´⊙ω⊙`)



そしてお約束の
一応、ハイドラ立ち上げてみました。



タクシー待ちで1時間‥。
相変わらず時間にルーズです(・ω・`)

て事で一旦終了(⌒▽⌒)











Posted at 2016/12/17 21:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさか さん
お久しぶりです。
ウインカーと車線を間違えずに無事に走れました。」
何シテル?   05/05 10:49
かずS6です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミ製大容量サージタンク取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:26:44
[ホンダ S660] アルミ製大容量サージタンク取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:25:41
アルミ製大容量サージタンク取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 11:47:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015/3/17に予約?して 5月末にDに配車。 6 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
アメリカでの相棒です。 海外用なのでグレードはsportsの2,5literです。 英語 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチのラストショット。 ボンネットはmonster テイクオフの バンパー、ダック ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation