• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずS6のブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

海までゆっくりボッチツー

日本の皆さんがGWなので、自分もひと段落ついたから連休をとりました。


海までボッチツーです。
走行距離は、やく180マイル弱でした。




まずはたまたま通りかかった公園です。


撮り鉄じゃないけど、珍しいので画像を撮りました。




ちょっとだけ滞在して次のポイントへ。


またまた撮り鉄?


車が入ってないと、うるさい人がいるようなので、フォレスターと海も。


ダイヤモンドビーチの岩です。

まだ足が痛いので近くまでは歩いていきませんでした。

周りに木々はないのですが、リスです。
海リス?笑


次はここです
マンハッタン州立公園。


しかしここでは雨も強く、特に見るものもなかったので車から降りずにそのまま次に移動です。



次は前回きたキャノンビーチよりちょっと南のMo’sというお店です。


クラムチャウダーが有名みたいですが、
混んでいたのでパックを買って持ち帰ります。






海辺から見える岩たち。



雨も強く降ってきたので、海辺のスーパーマーケットは諦めて帰ることにしました。

燃費はこんな感じです。


変換すると14.66km\l位です。
信号停止がほとんどないので、
フォレスターとしてはまあまあ良い
燃費だと思います。












Posted at 2022/04/30 07:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

そろそろ1年

アメリカ🇺🇸に来て、もう少しで1年経過します。

フォレスターは購入してから、まだ10 ヶ月程度なのですが、
仕事の区切りも良くまとまった時間も取れるので、今のタイミングでワイパー、エアコンフィルター 、エンジンエアフィルター を交換することにしました。

走行距離は2047マイルです。
ほぼ通勤にしか使ってないので、あまり距離は伸びませんが帰任時に高く売れることを期待しましょう。



まずはエアコンフィルター の交換から始めます。
プローブボックスのダンパの繋ぎ目を外して
ボックスを取り外します。



上側が購入品で下側が純正品です。
結構汚れてましたね。

純正品では無いので実装した時にちょっと引っ掛かりが良くなくすぐ外れそうな感じでしたがなんとかなるでしょう。笑
矢印も無いのが少し気になりましたが着くようにしか着かないみたいです。



次はエンジンエアフィルター 交換です。
エアフロセンサのコネクタを外してホースバンドを緩て外せばフィルターが取れるようになります。


上側が純正品で下が購入品です。
あまり走っていないので、汚れてませんでしたが、来月の点検時に交換されると高い工賃とか取られるので変えちゃいます。



最後はワイパー交換です。
もう終わっちゃってますが。笑

純正品とほぼ同じ接続部分だったので交換は凄く簡単でした。


そんなわけで久しぶりの車ネタでした。

日本では息子がS660のエアフィルター を交換してくれてました。


あまり乗ってないと思うけど結構汚れてるように見えますね。



それからこっちではいつのまにか桜🌸が咲き始めていました。
サマータイムになったので明るいうちに帰れるから帰りがけにフォレスターと一緒に画像を撮ってきました。



Posted at 2022/03/20 06:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月17日 イイね!

雨季かな。

ここ2ヶ月ほど太陽を見ていない気がします。
毎日雨ばかり☔️

今日は代休で暇だったので、雨上がりに洗車に行ってきました。

前回は9月頃だったかな。
もードロドロです。







洗車機に入れて綺麗さっぱりです。


シャインアーマーも使いました。






Posted at 2021/12/18 14:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月25日 イイね!

連休

今日からアメリカはthanksgiving DAY🇺🇸のため4連休です。

でも自分は安定の休日出勤なので三連休です。

日本のように会社単位でまとめて連休を取らず、自己申告でバケーションを取るので、そのタイミングを逃している自分にとってはちょっと嬉しい連休です。

で、今日はいつも通り早く目覚めてしまったのでアパートから40分くらいのところにある湖にぶらっと行ってきました。

撮ってきた画像だけ貼っておきますので、
アメリカの自然と公園?を見たい人はご覧ください。







































公園にはテーブルと椅子があって炭などで火を起こせるコンロもありました。

気温は3℃ぐらいでしたが釣りをしている人もいました。

自然をまぁまぁ満喫できて良かったです。
Posted at 2021/11/26 04:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月15日 イイね!

初回6ヶ月点検とオイル交換

今日は休みをとってフォレスターの
初回6ヶ月点検とオイル交換に行ってきました。



約1700マイルなので、そんなに乗って無いです。



外観を撮り忘れちゃいましたが、
Express checkinのコーナーです。


いつも後ろ画像なのでたまには前からの画像。

ちょっとイマイチですね。



待合室はこんな感じでした。


1時間ほど待って説明と会計です。

大体の料金はこんな感じでした。
オイルが$40
オイルフィルターが$7
工賃が$30

6ヶ月点検の結果はこんな感じです。



同僚は違うメーカーの車に乗っていますが、
走行距離が少な過ぎてオイル交換は断られたそうです。

うーん‥。
こっちに来て半年経ちましたが、
やっぱり生活するための英会話は難しいですね。




Posted at 2021/10/16 06:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさか さん
お久しぶりです。
ウインカーと車線を間違えずに無事に走れました。」
何シテル?   05/05 10:49
かずS6です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミ製大容量サージタンク取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:26:44
[ホンダ S660] アルミ製大容量サージタンク取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:25:41
アルミ製大容量サージタンク取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 11:47:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015/3/17に予約?して 5月末にDに配車。 6 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
アメリカでの相棒です。 海外用なのでグレードはsportsの2,5literです。 英語 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチのラストショット。 ボンネットはmonster テイクオフの バンパー、ダック ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation