• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずS6のブログ一覧

2020年01月13日 イイね!

久々にいじりました。

色々な情報を読みあさって
インタークーラーを交換いたしました。
先人の方々ありがとうございます。

ダクトも加工するようなので、
それぞれ取り寄せました。

インタークーラーは
トラスト GReddy インタークーラーキット SPEC-K TYPE35Fです。

インタークーラーダクトカバーを外して中の
パーテーションをカットです。

切り口は見えないので雑なままです。

カポっと乗せるとやはり隙間ができるんですね。
純正は隙間がありませんでした。


皆さん色々考えたようですが、
自分は1mmのゴム板を接着剤とゴールドサーモテープで貼り付けました。

四片にゴムを貼り付けたのですが、
実はこんなにいらなくて
右奥と奥の単独で長いゴム板だけ残して
後は外しました。

インタークーラーもゴールドサーモテープでペタペタしておきました。
左が純正です。

S6の屋根をよく作業代替わりにしてます
(^O^)




ボディが黄色なのであまり目立たずいい感じです。


純正のインタークーラーダクトカバーはダウンフロータイプなのでせっかくだからインタークーラーの下側にも車前方から後方へ空気を流してみようかともらった蛇腹ダクトを取り付けました。


こんな感じでインタークーラー下側に。
(吹き上げないようにセット。)


ダクト類もゴールドサーモテープでペタペタ貼って


出来上がりです。


暫く乗ってみてテープ剥がれなどを見つけたら修正していこうと思います。

で、交換後のフィーリングですが、
2000〜4000弱ぐらい迄力強く感じました。
(ビート と交互に乗っているのでちょっと怪しいですが。)

夏場どうなるかも楽しみですね。

さっき乗ってきてMAXブーストはこんな感じです。
ちょっと心配。。

OBD2を使って吸気温度測れるやつってあるのかな?

ここの隙間はまだ空いたままでこの後塞ぐか検討中。




ちょっと困ったのはここのホースとダクトカバーが干渉していること。
なんとかしないと…。


おそらくインタークーラーが厚くなって上に上がった分ホースとの隙間がなくなったのかと。

久しぶりに楽しめました。
しばらくすると、別のものが届くんですが
待ち遠しいです。
Posted at 2020/01/13 13:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月05日 イイね!

久しぶりのお茶会。

久しぶりにお茶会に行ってきました。

今日の夜から息子が出張の為に移動なので
暫くビート に乗れないので一緒に参加です。


同じところに行くのに別々の車に乗っていく事に最近は嫁さんから何も言われなくなりました。

いつも通り画像をペタペタ貼っていきます。





カプチがたくさん。


S6とビート 。


コペンコーナー。


コペンが沢山。
左の車はフロントガラスが割れてたような…。


寒い中でおじさん達が談笑してます。


まっさかさん はじめ参加された皆さん
寒い中ありがとうございました。
Posted at 2020/01/05 15:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月04日 イイね!

明けましてプチオフ

明けましておめでとうございます。
皆さま 今年もよろしくお願いします。



ビート 君も息子にちょいちょい、いじらてます。

今日は久々にプチオフしてきました。

お気楽さんは写ってませんけど、
寒空の下でみんなでだべってました。

その後昼食にうどんを食べに。

うどんの写真は撮り忘れました。

そして帰りがけにコスコでお使いを頼まれたので買い物してきました。


やっぱり嫁さん乗せたらコスコでの買い物は無理ですね〜。



それと今日はびっくりなことが…。
シートヒーターがこんな事に!(◎_◎;)
車両火災にならなくて良かったです。

シートカバーが犠牲になりました。
使い方が悪かったのかな?

今年の車イジリは注意しろって事ですかね。
Posted at 2020/01/04 15:31:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

S660 退院したんですが…。

My S660が退院しました。
モヤモヤな部分は後半に(~_~;)


メニューです。




MTの入りが悪い件は下の画像の持っているベアリングにガタがあったのが原因のようです。

まだ5kmぐらいしか乗っていませんが、
改善していると思います。

スピードメーターの件はまだわかりませんので、
暫くモニターします。

ソフトトップがギシギシする件は
ワイヤーを締めたそうです。
屋根を開けて帰ってきたのでこれも暫くモニターです。


困ったのは以下の2件
まずはヘッドライトのコゲ。
直してないどころか預けている間に悪化してる。
預ける前



本日コゲが拡大。


年末年始はおそらく出張なので対処は来年です。
車両火災になりそうで怖いですね。


シートベルトの件は
清掃してくれたけど、全く変わらず。


どうしてこの状態で戻そうって考えになるのか?
不思議です。

皆さんも修理や対策で預けたら持ち帰る前に
必ずチェックしましょう。


なんだかクレーマーになった感じで嫌な気持ちです。(´;ω;`)

Posted at 2019/12/01 15:35:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

備忘録 S660の入院

本日からS660が入院です。
と言っても事故ではありません。
バッテリー交換も含めてですが、
モヤモヤしている部分を直してもらいます。

せかしてもしょうがないので、
余裕を持って2週間ほどの代車生活です。

バッテリーは自分で買ってきて交換すれば安いのですが、少しだけ日本経済を回す為にお願いいたしました。笑(^O^)
本当は面倒くさかったので頼んだのは内緒です。

他には無償物で以下の内容の修理。
•MTの1,2,3,4,Rが時々入りが悪い。
•スピードメーターが停車時に1〜3km/hに変化してしまう。



後は対策がありますかの投げかけで
•リアテールランプの曇り

これは密閉されてないと思うので、こんなもんですって言われそうですね。

•ヘッドライのコゲ
 だいぶ進行してきました。
 交換するのかな?





•運転席側のシートベルトが巻きとれ無い。
 巻き取り部分を清掃してくれそう。

•ソフトトップのギシギシ音。
 シリコンスプレー吹き付けてから、
 しばらくしたしたら音がしないんだよね。

代車はNボ君です。


運転中は位置が悪いのか見づらいのですが、
これが気になりましたね。

狭い所の切り返しなどに威力を発揮しそう。
夜も見えるのかな?

ちょっと気になったのはここですね。
Nボ


我が家のNWGN


着座位置に左右されるのかもですが、
ブレーキがアクセルに近い気がしましたね。


Posted at 2019/11/17 12:09:24 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさか さん
お久しぶりです。
ウインカーと車線を間違えずに無事に走れました。」
何シテル?   05/05 10:49
かずS6です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミ製大容量サージタンク取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:26:44
[ホンダ S660] アルミ製大容量サージタンク取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:25:41
アルミ製大容量サージタンク取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 11:47:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015/3/17に予約?して 5月末にDに配車。 6 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
アメリカでの相棒です。 海外用なのでグレードはsportsの2,5literです。 英語 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチのラストショット。 ボンネットはmonster テイクオフの バンパー、ダック ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation