• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずS6のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

ユーティリティボックスの温度 高速走行込み。

今日は夏休みの代休でしたが
あいにくの天気‥‥‥(´・_・`)

お昼ちょっと前ぐらいに雨がやんだので、
嫁さんと隣県のカレー屋さんへ(⌒▽⌒)

もちろん先日やっつけで取り付けた
ユーティリティボックスの温度の
確認も兼ねて。


まずはお昼のカレー屋さんから、
ドンキ方向への記念撮影。

これだけでどこかわかりますかね?

お昼はこんな物を頼みました。

ナニシテルでアップしたら
スーさんが釣れました(⌒▽⌒)


お腹もいっぱいになり、
カレー屋さん近くの公園に行きました。

んん〜⁉️
平日なのに駐車場が満杯⁉️
Σ(・□・;)


真ん中のちっこい黄色が自分のS6です。

ポケモンGO人気凄いです‼️



1〜2時間ほど公園内をぶらぶら
してると雨が強く降り始めたので、
帰路へ。




自宅に到着〜(⌒▽⌒)
片道30〜40分程の高速道路走行込みで、
ユーティリティボックス内の温度は
約60度でした。



ユーティリティボックス内の温度を
下げる企画は、ユウキさんの断熱材ハリハリ以外に効果的なアイデアが浮かばない‥
(´・_・`)






Posted at 2016/08/30 20:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月27日 イイね!

ユーティリティボックスの温度測定などなど。

先日のもてぎパレードの往復で
初めてユーティリティボックスに
屋根以外のものを食べて入れて
長時間の走行をしました。

アイスやなまものはあの暖まり
具合からすると、
入れるのはやめたほうが無難だと
皆思っていると思います。

で‥(⌒▽⌒)だからどうした?
と思われちゃいますが、とりあえず
ユーティリティボックス内の温度を
測ってみることにしました。

下側の黒いユニットが今回、
密林でポチッた温度計です。

配線を増やしたくなかったので
電池で表示するものを選びました。

室内用の温度計と今回買った温度計‥。
誤差は1〜2度ぐらい。
まぁいいでしょ。
70度越えると数値表示しなくなるようです。

いつでもすぐに外せるように

配線を切る確率を下げるため助手席側から
ユーティリティボックスに引き回して、
両面で貼り付けて完成(^O^)
得意の手抜きです。


これでユーティリティボックスを
気軽に外す事が出来なくなりました。
(´・_・`)
そしてやっつけ仕事なので、
配線も出しっぱです。(⌒▽⌒)


取り付けて1〜2時間ほど放置プレイ
(^O^)
S6の車外温度計との比較。


あとは走ってのお楽しみですね。
想像ではラジエターのすぐ後ろなので
エンジン始動からある程度時間がたてば
ラジエターの熱風を受け続けているので
季節、天候によって温度の変化は
あまり無いと思っています。
この辺りも試してみようかな。


午後Dに行くまで1時間弱かけて
街乗りでの温度を確認です。

エンジン始動前。
今日は涼しいね。


街乗り後約10分後。
31度ぐらい。



エンジン水温90度の時。


だと思うけど(´・_・`)
約53度。



Max約55度。



うーむ(´・_・`)
断熱対策しても外気温と
同等までは持っていけないだろうな。
対策したらどこまで下がるんだろう?

温度がだいたいわかったので、
どんなものなら入れても大丈夫か?
想像しやすくなったかな。




それとDでドア開閉時のパキ音対策で
ドアライニング スクリュー交換です。
元々のよりピッチが細くなるようです。


Posted at 2016/08/27 18:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月21日 イイね!

日光とオーナーズパレード2

いよいよもてぎのオーナーズパレードへ
(⌒▽⌒)

今日は昨日とうってかわって
暑い‼️とにかく暑かった‼️

ホテルのタワパーキングから
車を出すときに駐車係の人に
S6が4台も入ってるなんて珍しい‼️
って言われました。

ホテルからツインリンクに行く途中に
昨日ドンキで買った、
まるごとウエットシートで
昨日ドロドロになったS6を綺麗に‼️
(^O^)

もてぎにつくと既にものすごい数のS6が
Σ(・□・;)

まずは白チーム‼️(^O^)



青チーム‼️(^O^)





黒、グレーメタチーム‼️





赤チーム‼️(^O^)















黄色チーム‼️(^O^)
黄色チームだけ多めにアップです。

走り終わってこれで半分くらいでしょうか?


600台ぐらい、いたようですね。
⬆︎実は440台らしかったです。




オーナーさん勝手に載せてごめんなさい。

目を引く二台‼️Σ(・□・;)
綺麗でしたぁ(⌒▽⌒)
オレンジもいたんですが、
撮り忘れてました。


それと気になったのは
ぶちょお号
シュノーケルついちゃってます‼️
Σ(・□・;)




まさかこれも自作?


もっとびっくりなのは
これ‼️
ぶらぶらして帰ってきたら、

みんとものユウキとミサトさんから
お土産が!(鍵閉め忘れてた(⌒▽⌒))
ありがとうございますm(_ _)m
お会いできなくて残念でした。

他にもhori2000さんやコンセプトさん、yoshiさん、アイルトン・ハゲさん、chankiyoさん、みきさん、スーさんには
会えたんですが(⌒▽⌒)、
えすろっくんさんに会えなかったのは
残念でした(´・_・`)




ぶらぶらしてて気になったモデューロのS6。
車高はこのぐらいがいいんですが、
車検の関係があるのでこの高さになるようには売らないそうです。残念。(´・_・`)


指入れてみました。
フロント(⌒▽⌒)


リア。

惜しいなぁ(´・_・`)





もっとゆっくりできたらよかったんですが、
無事に帰ってこれて良かったです(⌒▽⌒)

お疲れちゃん。


今回の走行距離と燃費です。


ほぼ高速使わず下道でこの燃費なら
まぁいいでしょ。

街中なら純正エアフィルターの方が、
走りやすいかもです。







Posted at 2016/08/21 20:24:25 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年08月21日 イイね!

日光とオーナーズパレード1

今週末は
日光、宇都宮、ツインリンクもてぎの
パレードに行ってきました。

まずは日光、宇都宮編から。




日光東照宮〜(⌒▽⌒)
修学旅行以来だと思うんですが雨でした。
(´・_・`)残念。

でも綺麗でした。






予備知識ないまま、人の流れに任せて階段を上ったら足が筋肉痛(´・_・`)

二、三時間ほど東照宮を散策して
宿泊予定の宇都宮へ
虹が見えてラッキーでした。


夕飯はもちろん餃子です。
個々のお店をまわつたんですが、
販売終了のお店‥行列のお店‥(´・_・`)
みんな人気あるんですね。

並ぶのも色々回るのも面倒なので、
来らっせに行きました。

とっても美味しかったです。(⌒▽⌒)
めんめんのが個人的に好みでした。










Posted at 2016/08/21 18:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月19日 イイね!

帰ってきた夏休みの工作。

今日から夏休みです(⌒▽⌒)
(実は先月の代休。)

今日の工作は
リアアンダーガーニッシュ両サイドの
貫通です。
大したもんじゃありません。


よく見えないけど塞がってます。

今日の相棒達です。



老眼鏡は欠かせません。
大活躍したのは黄色ボディの
LEDライトです。(^O^)
先日のアメリカ出張で現地の方に
もらいました。

ものぐさなんで、
タイヤ、リアバンパー、インナーフェンダーも外しません‼️

デザインナイフとカッターで
1発勝負です( *`ω´)


こんな状態で下から潜り切り取る位置を
だいたい決めます。



マジックでそれとなーく線を引いたら
ちまちまカット(^O^)



後ろから見て切り足りない分は
大きいカッターでザクザク切って完成〜
(⌒▽⌒)


今回も近くで見ちゃいけないシリーズです。




終わり。

Posted at 2016/08/19 16:23:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさか さん
お久しぶりです。
ウインカーと車線を間違えずに無事に走れました。」
何シテル?   05/05 10:49
かずS6です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910 11 12 13
14 15161718 1920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

アルミ製大容量サージタンク取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:26:44
[ホンダ S660] アルミ製大容量サージタンク取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:25:41
アルミ製大容量サージタンク取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 11:47:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015/3/17に予約?して 5月末にDに配車。 6 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
アメリカでの相棒です。 海外用なのでグレードはsportsの2,5literです。 英語 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチのラストショット。 ボンネットはmonster テイクオフの バンパー、ダック ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation