• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

たとえば...見知らぬ土地で

たとえば...見知らぬ土地で 見知らぬ土地で、子供を産んで育てられますか?

急に自分の中に沸き立った疑問。
見知らぬ土地というのが、日本の中のどこかであって言葉も通じるなら
心細くはあるが、まずは大丈夫だろうとは思う。
家族や親戚がいなくても、夫さえいてくれれば。
その
「見知らぬ土地」が、
仮に言葉も通じない海外の、とある国になればどうだろうか?
まずは尻込みはするだろうな...
英語圏の国であれば、少しはマシかもしれないけれど
フランスやイタリアとなればどうだろうか。

少し前に読んだ、中山美穂さんが書いた
「なぜならやさしいまちがあったから」
という本。
彼女が結婚してフランスに移り住んでからのカルチャーショックやパリの街でであった出来事、その時の新鮮な気持ちなどが独特の文章で綴られていて和ませられる一冊です。
非常に良い本だとは思うのだけれど、その中には芸能人である彼女や作家であるご主人が特別な職業だからこそ
そのようになんでもスムーズに流れていくのであり
一般人の我々だとしたらちょっと違うんじゃないかな?
とふと考えてしまう節も見受けられる。
彼女、中山美穂さんが夫である辻仁成さんに言った言葉
「日本を出て子供を産みたい」
それがいわば、中山さんから辻さんへのプロポーズの言葉だったそうです。
辻さんも断れるはずもありません、あの中山美穂から言葉を言い換えれば
「あなたの子供を生みたい」
といわれているのですから。
おそらく、まだ前妻のMさんと離婚する前の話です。(多分)

結局、
何につけても芸能人だからうまくことが運ぶことであって、一般市民の私達が突然そんな決断をしてフランスに渡ることは難しい。
まぁ、自分達に重ね合わせること自体違っているのかもしれませんが。

彼女の子供の頃の、辛い経験、苦労も初めて聞くことであったので驚きと同情の念も沸きました。
ブログ一覧 | 感想文 | 日記
Posted at 2009/08/31 08:05:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年8月31日 8:53
アロハ~

現在、お昼前後にかけて台風接近中だよ~ん。

見知らぬ土地ねぇ~
自分も英語圏であれば何とかなる自身はあるかも。
特にハワイイとか(笑)。

むか~し NY の片田舎に一ヶ月間出張になった時、それはそれで楽しかったなー。
マリオットホテルで寝泊り、職場まではレンタカーで高速を走る。
冬場だったので路面は凍結、フロントガラスもがっちがっちだったので、
出勤前は必ず凍ったガラスの霜取りでスタートしてた(笑)。

・・・また行きたいなぁ。
コメントへの返答
2009年9月1日 5:53
アロハースノボ

台風は去ったようだけど
台風一過ってカンジでもなく
曇ってます.....

NYの片田舎exclamation&question
それは逆に経験してみたいなぁ
職場まで毎日レンタカーなんてうれしい顔
あ....冬場?
それはちょっと怖いかな。
冬場じゃないほうがいいかな。
冬はハンパなく寒いでしょ??

2009年8月31日 14:23
あまり突飛な行動は難しいかもしれませんよね。
私の友達には、結婚してオーストラリアやアメリカに行った子が数人いて、勿論それは夫となった人の故郷であるから「何も知らない二人」で他地へ行くのとは心持違うのかもしれませんが、私からすれば、勇気あるなぁ…と関心します。
何れも英語圏なので、その点では楽ですけれどね^^

見知らぬ土地で生活をしてみたいとう気持ちも半分…。
でも、今の生活がそのままガラっと変わるのは、興味と不安のバランスがどうなるのか…そこに興味はあります(笑)
コメントへの返答
2009年9月1日 5:58
ダンナさまがその土地の人であれば、だいぶ気が楽ですよね。
まったくもって未知の土地だったら...
でも、市場さんの場合、
行動力と強さで乗り切れそうな気がしますねー
なんとなく....
確かに、
平凡な毎日から脱出して見知らぬ土地で生活したいという願望は時々むくむくとわいて出るときはあるのですよー
ただ、それを実際に行動するとなると一切のものを一度棄ててリセットした状態にしなければならないわけですから.....
なかなか、できないかな冷や汗2
2009年9月1日 9:49
アロハ~
いつもアイコンありがとう・・・うれぴぃ。

何か今一な台風一過ですね。

NY 片田舎はカナダ国境にも近い、オンタリオ近辺でした。
地名で言うと "ロチェスター"、持つとしたら・・・ん~(笑)。
・・・でもこの地名で会社名が分かってしまうかも。

ちょうど 1/E から一ヶ月だったので、もう耳がちぎれそうなぐらいさぶかった。
週末はナイアガラフォールズに行くも、アメリカ、カナダ滝ともに凍ってた。
でもそれはそれで良かった。
コメントへの返答
2009年9月2日 5:41
アロハースノボ

今日も.....ジョニーさんのイメージで。

昨日は晴れ間も見えたけれど
今日はどうなのかしら考えてる顔

んー
残念ながら
会社名が分からなかった.....
後で調べちゃおーあせあせ(飛び散る汗)

一度観てみたいな、
ナイアガラ。。。。。

プロフィール

「お嬢様は相当のアホでいらっしゃいますか?!」
何シテル?   12/06 21:50
本家ブログは写真ブログ http://my-camera-talk.com/ です♪ ★長文書くの大好き 俳句も趣味になりました 山頭火、海童さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

My youtube channel 
カテゴリ:ワタクシ関係
2011/03/20 13:24:31
 
Jim Carrey 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/11/25 15:25:52
 
Silk de Sil Vous Plait 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/02/03 08:20:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
愛しのEK9です♪ (前期型) 形、エンジンすべてに異常なくらいにほれ込んでマス・・・ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
4ATで バッキンガムブルー・パールという色でした。 シティの後に乗りました。。。。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
発売と同時に購入してファミリーカーとして大活躍だった初代アテンザ。 居眠り運転の軽乗用車 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
1.3CGの色はガンメタでした。 残念ながら写真はございません冷や汗 軽快で楽しい車でした。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation