• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月31日

なぜ「女装」したがる男性がいるのか??

・・・・について
書いてある本を読んでいます。
私はそれは
ただ「快感」だけのためじゃないか?
と思っていました。
その本ではこんなことが書いてありました。
>「幼い男の子というのは基本的に”女性的”であり、母子の関係が親密すぎるとその男の子は””への成長が完遂できない」
と....
そういう成長過程をたどった男の子は
普通の男であることのプレッシャーが大きく、ストレスを感じるようになる。
それから開放されるために「女装」して安心するのだそう。
ちょっと「フロイト的」考察かもしれないです、確かに。。。

その説が正しいかどうかは、まだわからない...あくまでも仮説だそうです。

うちの会社にも
女装癖の男性がいました。
それも会社が終わると定時で仕事を終わってどこで着替えるのかすばやく女性の服装をしています。
髪の毛は背中くらいまであります。
しかも
みんなに見られていることが「快感」みたいな様子。
そういう人を見たときの男性の慄きようってスゴいですよね。
私は、それほど慄くことはなかったなぁ~

「女装癖」の人を否定も肯定もしません。
ただ冒頭に上げた説が正しいのであれば、母親の子に接する態度ってとても大事ですよね。
ブログ一覧 | ひとりごと | その他
Posted at 2007/07/31 12:35:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ごはん
アンバーシャダイさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年7月31日 13:07
ど~も!
午前中もお疲れ様でしたo(^-^)o
女装癖…
想像したく無いのです(><。)。。
コメントへの返答
2007年8月1日 5:35
やっぱり
組長さんも
かなり慄いてますねわーい(嬉しい顔)


みんな女装した男の人見たときの
男性のリアクションを観察するのも面白いかもっグッド(上向き矢印)

って
かなり悪趣味カナ冷や汗
2007年7月31日 19:37
私の持論ですが、
男性は本来弱く、俗にいう女っぽい動物です。
だから、子供の頃から男らしくしろ!と教育されて、
異性と別れたときも未練タラタラで、別れた後もやり直したいと電話して懇願するのも男性の方が多く、嫁が死ぬと早死にするのも男性が多いのだと思います。
逆に女性の本質は、俗にいう男っぽい動物です。
だから、女らしくと教育され
一見、弱そうにしてますが、恋人と別れても引きずらず、早々に次に目を向け新しい恋人を見つけ、
結婚したら急に強くなる、かかあ天下の世帯が大半です。

本質は男性は弱く、女性が強い。  だから、子供を産むのも女性なんですよ。

女装僻にしても、自然界は♂の方が派手なのが一般的だから、人間が不自然なんだと思いますよ。
コメントへの返答
2007年8月1日 5:42
なるほど~
と思いました。。。。

核心をついてる意見です考えてる顔うむっ。
>恋人と別れても引きずらず、早々に次に目を向け...
女の人が柔軟性があるということ...または冷淡(クール)exclamation&question

確かに
自然にのっとっている
のかもしれません。。。。
鳥も♂の方が派手ですものね。

でも
女装癖の人に注文を一つつけるとすれば

「お化粧も抜け目なくやってほしい」
な~んて冷や汗

プロフィール

「お嬢様は相当のアホでいらっしゃいますか?!」
何シテル?   12/06 21:50
本家ブログは写真ブログ http://my-camera-talk.com/ です♪ ★長文書くの大好き 俳句も趣味になりました 山頭火、海童さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My youtube channel 
カテゴリ:ワタクシ関係
2011/03/20 13:24:31
 
Jim Carrey 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/11/25 15:25:52
 
Silk de Sil Vous Plait 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/02/03 08:20:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
愛しのEK9です♪ (前期型) 形、エンジンすべてに異常なくらいにほれ込んでマス・・・ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
4ATで バッキンガムブルー・パールという色でした。 シティの後に乗りました。。。。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
発売と同時に購入してファミリーカーとして大活躍だった初代アテンザ。 居眠り運転の軽乗用車 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
1.3CGの色はガンメタでした。 残念ながら写真はございません冷や汗 軽快で楽しい車でした。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation