• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月02日

S2000 TypeSの羽について★ディーラーに聞いて来ました。

S2000 TypeSの羽について★ディーラーに聞いて来ました。









今日、ホンダのディーラーに出向き
「TypeS」の羽がAP1につくかどうかを聞いて来ました。
前例がないのでなんともいえないという回答でした。
”穴を開けて加工してとりつけることはできるだろうけれど、トランク自体を取り替えなければならないのではないか?
羽は結構な重さがあるのでその重みに耐えるようトランク部分も純正と違っていると考えられる。”

ということなので
もう少し下調べをしてからになりそうです。
どなたか、何か情報を知っていれば教えてくださいませ。

フォトギャラ&整備手帳UPしました
2007年12月2日★小羽ちゃんベランダにて


2007年12月2日★ショップにてコーティング
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2007/12/02 20:54:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

飛鳥III
ハルアさん

この記事へのコメント

2007年12月2日 21:29
こちらの方、前期型につけられたようですよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/321529/car/242249/1114901/parts.aspx
コメントへの返答
2007年12月3日 5:30
ありがとうございます。

さっそく拝見させてもらいました。
インプレをもっと詳しく聞いてみたいと思っています。
2007年12月2日 22:04
この際、無限の羽にしてみては?
コメントへの返答
2007年12月3日 5:31
私もダンナに
「無限の羽はどう?」と打診したのですが
イマイチ好みに合わないそうです。

私は、無限の羽はまだ観たことがないのですが。
2007年12月2日 23:43
そうですよね無限の羽根
というのも(゜▽゜)

僕も以前、Sタイプの羽根
を付けようとDラーさん
に行くと猫2
「重さが…穴開けが…」
「ハッチ交換…」
「取り付けた事ない…」
等4件も周り現在お世話
になっている所で羽根を
付けてもらいました(防
水等もシッカリで問題無
しです)
できればSの羽根がいい
っすよね~琩
コメントへの返答
2007年12月3日 5:33
パーツはやっぱり好みがあるしね...
難しいところです。

やっぱり
車種が同じでもおいそれと着くものではないんですよね。
型式や、タイプで違うから...
少しガッカリしてます。
2007年12月3日 5:29
新しいタイプRは大きな羽がつきてますよね。
他の方がおっしゃってるみたいに無限がよいのでは?
コメントへの返答
2007年12月3日 5:39
S2000の特別仕様車のタイプSです。
(SにはタイプRはないので。)
外見に関係するパーツは尚更、ひとそれぞれ好みがありますから....
「無限だからいい」
というわけにはいかないんですね。
難しいところです。
足回りや、ブレーキなどだったら「無限だから」ってつけたりするかもしれませんが。
まぁ、走り系の車の羽やエアロは空力などが絡んでくるものなので「無限」のは性能的にはいいとは思います。

プロフィール

「お嬢様は相当のアホでいらっしゃいますか?!」
何シテル?   12/06 21:50
本家ブログは写真ブログ http://my-camera-talk.com/ です♪ ★長文書くの大好き 俳句も趣味になりました 山頭火、海童さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My youtube channel 
カテゴリ:ワタクシ関係
2011/03/20 13:24:31
 
Jim Carrey 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/11/25 15:25:52
 
Silk de Sil Vous Plait 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/02/03 08:20:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
愛しのEK9です♪ (前期型) 形、エンジンすべてに異常なくらいにほれ込んでマス・・・ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
4ATで バッキンガムブルー・パールという色でした。 シティの後に乗りました。。。。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
発売と同時に購入してファミリーカーとして大活躍だった初代アテンザ。 居眠り運転の軽乗用車 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
1.3CGの色はガンメタでした。 残念ながら写真はございません冷や汗 軽快で楽しい車でした。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation