• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月20日

急募!!!

誰か、俳句に興味ある方いませんかぁ~!

サラリーマン川柳でも、結構ですよ~!!



呼びかけたけど
だれもそういう趣味の人いないだろうなぁ...
しょんぼり。。。。

久々に一句詠んでおこうっと


冬空眺むる 綺羅の輝き友の息

でぶ猫や うろつき歩く ナンパかな


宙蝉
ブログ一覧 | 宙蝉の俳句 | 日記
Posted at 2008/02/20 12:27:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

西南学院大学
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2008年2月20日 13:01
俳句でも川柳でもないですが おふざけで、

「ロドスタの~
  高嶺の花のフルエアロ、
  我が手に春は
  いつになるらん~」

お粗末でした。
コメントへの返答
2008年2月21日 20:19
あはは(≧ω≦)
なかなか、エアロにかける熱意が表れていてグッドです(o~-')b
2008年2月20日 13:29
「 PV数 預金の額なら いいのにな 」
(単位・千円)

なんかねぇ…増えてると嬉しくて(笑)
もちろん、単位は万のほうがもっと(笑)
コメントへの返答
2008年2月21日 20:22
PV増えてるのかなぁ~
私も同じ(^_^;)
お金だったらなぁ~
しみじみ(-.-;)

また、一句おつきあいくださいね~♪
2008年2月21日 0:23
もう20年も前のこと。初めて車を買った親父に

「国道も やっと走れる ポンコツ車」

なんて詠んだ記憶が。。。


子供ながらにヒドいですな。反省。
コメントへの返答
2008年2月21日 20:24
おぉ~!
おこちゃまのわりにはなかなかシニカルな句を詠みましたね~(*^m^*)

また、現在の一句を期待してま~す(^o^)/

プロフィール

「お嬢様は相当のアホでいらっしゃいますか?!」
何シテル?   12/06 21:50
本家ブログは写真ブログ http://my-camera-talk.com/ です♪ ★長文書くの大好き 俳句も趣味になりました 山頭火、海童さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My youtube channel 
カテゴリ:ワタクシ関係
2011/03/20 13:24:31
 
Jim Carrey 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/11/25 15:25:52
 
Silk de Sil Vous Plait 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/02/03 08:20:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
愛しのEK9です♪ (前期型) 形、エンジンすべてに異常なくらいにほれ込んでマス・・・ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
4ATで バッキンガムブルー・パールという色でした。 シティの後に乗りました。。。。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
発売と同時に購入してファミリーカーとして大活躍だった初代アテンザ。 居眠り運転の軽乗用車 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
1.3CGの色はガンメタでした。 残念ながら写真はございません冷や汗 軽快で楽しい車でした。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation