• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cappuccino★kidのブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

無事終了猫2手(チョキ)

無事終了












子供の小学校入学前の
「検診&事前相談会」が無事終了ダッシュ(走り出すさま)
検診も知能テストもともに何の問題もなし。
最後に、それぞれの小学校の校長先生と面接があるのだけれど、
そこでも訊かれた事にたいしてキチンと答えていました。
実は私、
自分が小学校に入学する前に同じような面接や軽く知能テストをやった時のことははっきり憶えています。
私は、昔からかなりのあがり症で、
知らない人に囲まれて話さなければならない状態になると極度な緊張状態になってしまいます。
その面接で
「右手はどっちですか?」
ときかれたとき、
思わず違う方の手を上げてしまい、その場で母親にかなり叱られたことを憶えています。
幸いに息子は緊張することもなく、かなり気楽にやっていたようです。
それと
「虫歯が一本もないのはすごいね~!」
と褒められたのですが、本人はそれほど喜ぶ様子もなく...私だけがやたらとうれしかったですね。
私が、息子くらいの年には虫歯が結構ありましたから冷や汗

一息ついて
息子とおやつタイムですショートケーキ
Posted at 2007/11/05 15:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年10月31日 イイね!

おっつぅ~、おっつぅ~手(パー)&お誕生会バースデー

おっつぅ~、おっつぅ~&お誕生会









今日の、
HAPPY BIRTHDAY お食事会
は、ダンナの絶っての要望で
「中華がいいっexclamation
って話だったけれど、
近辺で美味しい中華が食べられるお店ってないのです冷や汗
なので
第二候補の
「おいしいお魚魚が食べられるお店」
に行くことになりました....
ここのところ、
「出社拒否」に近い状況
だったけどお昼休みの会話(exclamation)で弾けとびましたパンチ
お~っほっほわーい(嬉しい顔)....
おかげさまで元気が戻りましたー(長音記号1)
超単純だぁー(長音記号1)

ではでは
みなさん
よき
「ハロウィーン・ナイト」手(パー)
(キャンディ用意して待ってますexclamation&question

とり蔵ですっexclamation×2


Posted at 2007/10/31 17:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2007年10月29日 イイね!

顔トレ★ちう!!!

顔トレ★ちう!!!











ダンナさま
顔トレ
ちう...

コレ、いいですね~
顔のリフトUPに効果的だと思いますよ~
自分の顔が見えるしね

テ~ングだよっ!10GOOD!!





Posted at 2007/10/29 20:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年10月27日 イイね!

一日篭ってます...涙

一日篭ってます...












午前中、どしゃぶりの中
病院郵便局にお薬をもらいにいって
帰るとずっと家に引きこもりですがまん顔
悲しいです....
カラッと晴れた青空の下ドライブに出掛けたい車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
息子も起きるなり、ゲームにTV三昧で...
自分たちが見たいTVは一切みなれない泣き顔
(二階で見ればいいのだけれど...)

そいえば
また二種類も薬が増えてしまった冷や汗2
Posted at 2007/10/27 19:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年10月22日 イイね!

密かな悩み考えてる顔

密かな悩み









初めて「ひらがな」を覚えたときの記憶って残っていますかexclamation&question
私は、小学校入学直前
両親に二人掛かりで2日間ほどで半ば無理やり詰め込まれました泣き顔
厳しい面とかなり甘い面とメリハリが激しすぎるのが、私の両親の教育方針だったと思います。
(「方針」などはあまり考えていなかったのかもしれません。今にして思えば^^;)
字を一度覚えてしまってからは、「読書」に夢中!
買い物に出かけるたびに、いろいろな童話の本を買ってもらっていました。
それからはすっかり
本の虫っ冷や汗

自分の話はここまでで....
実は、今
息子に「字」を覚えさせている段階です。
だいぶ前に買った「ひらがなの練習ドリル」は
やっつけ仕事状態でその場では覚えたかに思えても次の日には忘れている始末あせあせ(飛び散る汗)
ずっと買っていた「しまじろう」の教材も興味ナッシング。
興味がなければ、やる気も起きないというのはさすがの私も理解しているつもりexclamation
(当の自分がそうなので...誰でもそうかな)
一番夢中なポケモンを利用して覚えさせるしかないなぁと企てている。
今、持っているポケモン図鑑ではすべてわかりきっているので
面白くないだろうということで
知らないポケモンたちが載っている新しいポケモン図鑑でひらがなを書き写させて覚えさせようかと考えているウィンク
(ダンナ案exclamation
まぁ、
大人になってから
「字の読み書きが出来ない人」
というのはほとんどいないと思われるので、それほど神経質になることではないと思ったりもしてます。
今はなるべく
父親、母親と一緒に過ごす時間をつくって今しか楽しめないことを十分楽しませてあげたいな...
きたるべき時期に、
お互い親離れ、子離れができるように....

「親離れ、子離れ」は人生にとってネセサリーよ!
(アナタ、ネセサリーは必要ですよ!「ゴールデン・エッグス」より)
Posted at 2007/10/22 12:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「お嬢様は相当のアホでいらっしゃいますか?!」
何シテル?   12/06 21:50
本家ブログは写真ブログ http://my-camera-talk.com/ です♪ ★長文書くの大好き 俳句も趣味になりました 山頭火、海童さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My youtube channel 
カテゴリ:ワタクシ関係
2011/03/20 13:24:31
 
Jim Carrey 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/11/25 15:25:52
 
Silk de Sil Vous Plait 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/02/03 08:20:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
愛しのEK9です♪ (前期型) 形、エンジンすべてに異常なくらいにほれ込んでマス・・・ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
4ATで バッキンガムブルー・パールという色でした。 シティの後に乗りました。。。。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
発売と同時に購入してファミリーカーとして大活躍だった初代アテンザ。 居眠り運転の軽乗用車 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
1.3CGの色はガンメタでした。 残念ながら写真はございません冷や汗 軽快で楽しい車でした。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation