• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cappuccino★kidのブログ一覧

2007年12月03日 イイね!

きたきたぁ~Tシャツ(ボーダー)大好きなヒスハートたち(複数ハート)そしてブログにヘンな宣伝現れる疑問。

きたきたぁ~大好きなヒスそしてブログにヘンな宣伝現れる疑問。









やっと届いた~わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
このデザイン欲しくて探し回ったのだよぉ
大好きな
ヒステリック・グラマーのパーカーぜよっ!!
大事に着ようっとぉうれしい顔


今日からだよね...
ブログの一番下にヘンな宣伝がでるようになったのって。
気が付かなかったのって私だけなのかな冷や汗2

う~ん考えてる顔
一言ユーザーに連絡があってもよさそうだと思ったけど。
Posted at 2007/12/03 19:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2007年11月28日 イイね!

あなたの「クリスマス・ソング」は???

もう12月...
そうなるとクリスマスももうすぐそこです。
ラジオなどで、いろいろなクリスマスソングが聴けますね。
やっぱり一番メジャーなのは
山下達郎のアレかな??

私はというと...
きっと日本では知られているはずのない
プリンスの「Another Lonely Christmas」
です。
泣けてくるんだぁ~
コレがまた...
(他の人たちはクッサ~ッと思うかもしれないけれど^^;)

Last night I spent another lonely Christmas
Darling, darling, u should've been there
Cuz all the 1s I dream about
U are the 1 that makes my love shout
U see, u are the only 1 I care 4

Remember the time we swam naked
In your father's pool?
Boy he was upset that night
But boy was that ever cool

Remember the night we played poker 4 money
And u robbed me blind
Remember how u used 2 scream so loud
Cuz u hated that number 9


<後略>


昨夜僕はいつもと違う一人ぼっちのクリスマスを過ごしたよ
ダーリン
ダーリン
君はそこにいるべきだったのに
なぜって
君はボクが夢見るすべてのもの
ボクに愛を叫ばせるもの
そして僕が慈しむ唯一のものだから


ぼくらが裸で泳いだ時のこと覚えてる?
きみのパパのプールだったよね?
いやぁ
きみのパパったらその夜は
気絶しそうになってたっけ
だけど
最高にクールだったよね


僕らが賭けでポーカーした夜を覚えてる ?
そう
きみは知らないふりしてズルしてたね
覚えてる?
きみがどれほどすごい声を上げて叫んだか
だって
きみが嫌ってる数字の9を引いたからね

(私訳なので違ってる可能性もあります。ご了解を)

また思い出して泣けてきそう....

そいえば
昨日のフォトギャラって前にもUPしてたみたい...
今朝がた気がついた。
2枚ほどカブってるのがあったから、あとでUPしなおそうっと。
失礼いたしました^^;
Posted at 2007/11/28 12:22:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気に入り | 音楽/映画/テレビ
2007年11月19日 イイね!

また買っちゃったハートたち(複数ハート)

また買っちゃった












ここのところ、
ウチでは欠かせないものになっている
お香バースデー

いつも使っている香たてはかわいくて気に入っているんだけれど
灰がポトポト落ちちゃうの冷や汗
そこで
これを
「那須どうぶつ王国」で見つけ、即購入猫2

とかげさんがキュートムード
これだったら、灰がつぼの中にうまく入る....はず冷や汗

しかし...
今日の帰りの山道の気温は
-0℃!!!

また雪かな涙
Posted at 2007/11/19 18:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 趣味
2007年11月15日 イイね!

時々ふと思い出したように考えてる顔ー(長音記号2)...

時々ふと思い出したように...











時々、ふと見たくなるTVドラマがいくつかあります。
ドラマって、ずっと通してリアルタイムでみたのって少ないんだけれど。
まずは
あなたの隣に誰かがいる
これはめずらしく夏川結衣さんが主演のサスペンス・ホラーといった内容の面白い作品でした。
ユースケ・サンタマリアが夏川さんのダンナさま役でいい味だしていました。
それと北村一輝さんの奇怪な役(蟲の生まれ変わり)がよかったです。
それと
いかりや長介さんの遺作で、最後の方になるとどんどん痩せてきてセリフもよく聞き取れない状態でした。
それでも、いかりやさんを番組から外さなかったのは「正解」と思いました。
「家族の繋がり」
というものを再認識させられるドラマでした。
主題歌のB'z「アラクレ」もよかった!
(ZARDも「異邦人」を歌ってたな、確か)

次がやっぱ
ロング・バケーションかなぁ~
キムタク演じる瀬名くんの住んでたお部屋が好きでしたね。
最終回の山口智子さんのセリフがよかったなぁ
「瀬名とだったら、ケンカしても....云々」
(実は詳細なセリフはすっかり忘れてます^^;)
あとは
何回かブログでも取り上げた「白夜行」です。
世間の評価的には、あまりよくなかったのですが、私は好きです。
意図的に一度全部壊して小説とは別なものを作り上げたのではないでしょうか。
...と勝手に思います。

それと...深津絵里主演の恋のチカラです!
自分が産休・育児休暇中に
「自分」というものを見失ってしまいそうな時、元気をもらったドラマです。
長い間、働いてきて
突然長期間家に篭っている自分がなんとなく
「社会から忘れ去られた存在」
に思えてきて力が出ないときがあったんです。
そんなときに、このドラマが放映されていて毎週欠かさず見てました。
見るたび、深っちゃんに「元気」をもらってましたね。
小田和正さんの主題歌もよかった....

まだ、あるんだけど長くなるからこの辺にしておこう....

ひよこダッシュ(走り出すさま)ひよこダッシュ(走り出すさま)ひよこダッシュ(走り出すさま)ひよこダッシュ(走り出すさま)ひよこダッシュ(走り出すさま)ひよこダッシュ(走り出すさま)ひよこダッシュ(走り出すさま)ひよこダッシュ(走り出すさま)ひよこダッシュ(走り出すさま)ひよこダッシュ(走り出すさま)ひよこダッシュ(走り出すさま)ひよこダッシュ(走り出すさま)ひよこダッシュ(走り出すさま)ひよこダッシュ(走り出すさま)

うらうらと日差し はらはらと落ち葉

見上げれば 空碧くじっとわらう


宙蝉
Posted at 2007/11/15 12:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入り | 音楽/映画/テレビ
2007年10月29日 イイね!

とり蔵ですっexclamation×2

golden eggs 突撃レコードホルダーズ


いつも使わせて頂いてる
「とり蔵です!」
を紹介します...

合間に真顔(??)で
「とり蔵です!」
って
言うところがハンパねぇおもしろいです。

腰痛には”要つうい”と
とり蔵です!!




Posted at 2007/10/29 13:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 趣味

プロフィール

「お嬢様は相当のアホでいらっしゃいますか?!」
何シテル?   12/06 21:50
本家ブログは写真ブログ http://my-camera-talk.com/ です♪ ★長文書くの大好き 俳句も趣味になりました 山頭火、海童さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

My youtube channel 
カテゴリ:ワタクシ関係
2011/03/20 13:24:31
 
Jim Carrey 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/11/25 15:25:52
 
Silk de Sil Vous Plait 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/02/03 08:20:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
愛しのEK9です♪ (前期型) 形、エンジンすべてに異常なくらいにほれ込んでマス・・・ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
4ATで バッキンガムブルー・パールという色でした。 シティの後に乗りました。。。。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
発売と同時に購入してファミリーカーとして大活躍だった初代アテンザ。 居眠り運転の軽乗用車 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
1.3CGの色はガンメタでした。 残念ながら写真はございません冷や汗 軽快で楽しい車でした。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation