• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cappuccino★kidのブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

「ハンニバル・ライジング」黒ハートギャスパー・ウリエル。

「ハンニバル・ライジング」ギャスパー・ウリエル。ハンニバル・ライジング
最後まで見倒しましたほっとした顔
思ったよりグロいシーンはなかったように思う冷や汗
それだったら
「ハンニバル」
の方が酷かったげっそり

感想としては
あそこで
「紫夫人」がハンニバルの愛揺れるハートを受け入れていたのなら
彼が「カニバリズム」に走ることもあそこでやめられたかもしれない。
いずれにしても
「戦争」というものは
国全体はもちろん、人々を狂わせてしまうものだとつくづく実感exclamation
異常なことが、
「普通の感覚」で行動に移されてしまう。
ハンニバル・レクターはその狂気の犠牲者であり、
それがきっかけで彼の人生も狂ってしまった考えてる顔

ところで
今回若き日のハンニバルを演じた俳優
ギャスパー・ウリエルくん。
なかなかの美男子だったわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
あの美しい顔で残虐なことをするときの表情がすばらしいexclamation×2
顔、演技力二重丸っハート
ところで
彼の左の頬の傷跡が気になって、映画の中での演出なのかと思ったら子供の頃に
ドーベルマンに襲われた傷跡とのことあせあせ(飛び散る汗)
すでに3,4作に出演しているので追々見て行きたいなほっとした顔

ギャスパー・ウリエル(Gaspard Ulliel )略歴
1984年11月25日 フランス・パリ郊外出身。
2004年の『ロング・エンゲージメント』でセザール賞新人賞を受賞。
おもな出演作
ジェボーダンの獣LE PACTE DES LOUPS (2001)
かげろう Les Égarés (2003)
ロング・エンゲージメント Un Long Dimanche De Fiançailles (2004)
パリ、ジュテーム Paris, je t'aime (2006)
ハンニバル・ライジング Hannibal Rising (2007)
Posted at 2007/08/30 18:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 感想文 | 音楽/映画/テレビ
2007年08月26日 イイね!

こ..怖いっもうやだ~(悲しい顔)

こ..怖いっ一昨日、ダンナがレンタルしてきたDVD
「連鎖階段」の第一話「百物語」と二話目の「再生」を観た。
ハッキリいって怖くて怖くて、二話目はまともに見れなくて
「もう、止めてexclamation
と言って途中でやめにした。
「百物語」はよくありがちな「学校の怪談」のようなものなのだが
これがまた....
ダメだぁもうやだ~(悲しい顔)
思い出すたび....
ブルブルゥゥー(長音記号1)
「学校の怪談」といえば思い出すんだけれど、
「コックリさん」
かならず誰でも一度や二度はやったのではないでしょうかexclamation&question
お友達と二人っきりで友達の家でコックリさんをやったとき
10円玉がス~ッと動いたのを思い出す。
自分は、誓って絶対に動かしていない....
それなのに動いていたということは、お友達が動かしてたのかな考えてる顔
時々、思い出すたびついつい考えてしまう...

話はもっともっとそれるんだけれど
昔、会社にいつも居眠りしている管理職の人がいて
みんなに
「コックリさん」と呼ばれていました。
全然、怖くない「コックリさん」でしたけど。

写真
記事とはまったく関係ないけれど、プールの外の木に止まっていた蝉くんほっとした顔
Posted at 2007/08/26 20:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 感想文 | 音楽/映画/テレビ
2007年08月19日 イイね!

「恋愛寫眞カメラCollage of Our Life 」

「恋愛寫眞Collage of Our Life 」昨日の「悪夢探偵」にはガッカリさせられたので...
松田龍平主演の
恋愛寫眞 Collage of Our Life
をご紹介します。
出演は広末涼子と松田龍平。



この映画、大好きで何回見たかなexclamation&question
一度、レンタルしてすごく感動し、
とうとう購入してしまいました、DVDー(長音記号2)
劇中、松田龍平の語りが英語なのが最初は鼻に付く。
けど不思議にそれが場面と溶け合って自然になる。
広末涼子・・・・
好きでも、嫌いでもなかったけれど、
この映画をみると「いいな・・・・」と思うほっとした顔
自然な演技と大げさな演技が器用に使い分けることができる女優だと感じる。
松田龍平はやはりかなりの演技派である。

このドラマの中での彼は、
昔CMで流れていた「ジャックス・カード」の短いストーリーの中での演技、あれそのもの。
しかし、この映画に限ってはメイクが濃すぎる・・・・それだけが残念。

敢えてストーリーを書くのは控えよう。
映像と松田と広末の演技...
そして
松田龍平がカメラマン役であるのと恋人役の広末涼子が彼の影響を受けてカメラに興味を持ち出す。
単独アメリカに渡った彼女のカメラが映し出すニューヨークの風景は彼女の目に映る「サプライズ」そのもの。
空の青。
蜜柑のオレンジ色。
まるで二人が映し出す写真のように目に鮮やかに焼きつくぴかぴか(新しい)
これも見るものにとっての
「サプライズ」
広末演じる靜流(しずる)がカップラーメンにマヨネーズをたっぷり入れて食べるシーンがとてもかわいい・・・・
が、自分は絶対やりたくない食べ方デス冷や汗



Posted at 2007/08/19 21:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想文 | 音楽/映画/テレビ
2007年08月18日 イイね!

これほどまでとわっー(長音記号2)冷や汗

これほどまでとわっ今日借りてきた
「悪夢探偵」
期待に胸弾ませて観ましたよー(長音記号1)
たった今
観終わりました手(パー)

コレは怖いっ・・・・
のっけからグロいシーン満載で泣き顔あせあせ(飛び散る汗)

・・・・が
次第にhitomiの演技の下手さに慄き、
ストーリーのワケの解らなさに苦悩し...
しまいに
生あくびがでる始末がまん顔

これには参ったぞぃたらーっ(汗)考えてる顔

結局
「悪夢探偵」
ったって
探偵でもなんでもないやんっexclamation×2

はぁー(長音記号1)
期待して損したぁダッシュ(走り出すさま)

新譜で高かったのに....


コレで
来年、「悪夢探偵」の第二弾が公開されるなんて
信じられんっ冷や汗
Posted at 2007/08/18 23:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 感想文 | 音楽/映画/テレビ
2007年08月18日 イイね!

岩井俊二桜「スワロウテイル」

江口洋介演じた
劉梁魁(リュウリャンキ)
があの映画で断然カッコよかった目がハート
三上博史はかなり損してたような気がするな冷や汗2...
役柄的なものかな。
出演者は豪華...
だけれど評価はイマイチだったこの作品。

出演者は
江口洋介、三上博史、渡部篤郎、山口智子、Chara、伊藤歩などなど




ついでといっては
なんだけど
「スワロウテイル」でリュウリャンキの妹・グリコを演じた
Charaの曲を
大好きな曲ですハートたち(複数ハート)
「ミルク」

Posted at 2007/08/18 19:32:14 | コメント(3) | トラックバック(1) | 感想文 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「お嬢様は相当のアホでいらっしゃいますか?!」
何シテル?   12/06 21:50
本家ブログは写真ブログ http://my-camera-talk.com/ です♪ ★長文書くの大好き 俳句も趣味になりました 山頭火、海童さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My youtube channel 
カテゴリ:ワタクシ関係
2011/03/20 13:24:31
 
Jim Carrey 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/11/25 15:25:52
 
Silk de Sil Vous Plait 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/02/03 08:20:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
愛しのEK9です♪ (前期型) 形、エンジンすべてに異常なくらいにほれ込んでマス・・・ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
4ATで バッキンガムブルー・パールという色でした。 シティの後に乗りました。。。。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
発売と同時に購入してファミリーカーとして大活躍だった初代アテンザ。 居眠り運転の軽乗用車 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
1.3CGの色はガンメタでした。 残念ながら写真はございません冷や汗 軽快で楽しい車でした。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation