• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cappuccino★kidのブログ一覧

2008年03月02日 イイね!

コーティング&ドライブ(^_^)v

コーティング&ドライブ(^_^)v天気がいいので待ちに待ったコーティングに出かけました♪
汚かった車が、あっという間にピッカピカ復活しましたo(^-^)o
この気持ちのいい日にこのまま帰るのはあまりにももったいないので息子が好きな近くの公園にドライブ(^_^)v
Sのマフラー音を聴きたいのだけれど私のEKの音が煩すぎて聴こえなかった(-.-;)
Posted at 2008/03/02 14:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2008年02月28日 イイね!

トップフューエルからS2000用Type3が!

トップフューエルからS2000用Type3が!いつの間にか、S2000用のパワー・チャンバーType3が出てたのね。
(AP1のみで、AP2に付くかは不明だそうです)
みんカラ友達に教えてもらったんで早速サイトを覗いてみました。
これだと、ボンネットの加工などは必要ないみたいですね。
これはいいかも^^

まぁ、ほんとは無限のマフラーだったら無限のエアクリがベスト・マッチだとは
思うのだけれど加工必要というのが....引っかかる。

参考までにサイトに載っていたパーツをつけた時のパワー関係の数値は

パワー 217.2ps→247.8psに!
トルク 20.8kg-m→23.5kg-mに!
(AP1 マフラー&エキマニ交換車)

金額の方は
S2000用:¥102,900(税抜¥98,000)

だそうです。。。

    ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



今日は雪です...
外を見るのが恐ろしい。
Posted at 2008/02/28 05:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2008年02月27日 イイね!

昨日のエアクリの件は....

昨日のエアクリの件は....昨日のエアクリの件
いろいろアドバイスやご意見いただきありがとうございましたほっとした顔
やはり
急いでメーカーサイトの情報だけを信じるより
みなさんのインプレを聞いて参考にして取り付けるのがいいかなとブログにしてみました。

今日は
こちらは雪の予報なので早めに出発しようっと猫

あ。
そうそう...
昨日の
「あしたの、喜多善男」
おもしろかったなぁ。。。
あのドラマは主人公がジミな中年男性だというのが災いしてか視聴率はイマイチのようですが、なかなかおもしろいし劇中流れる音楽もいいと思います。
(ジャズが流れているんですが、なんとなく60年代のフランス映画みたいです)

昨日は、エンディング・テーマを歌っている山崎まさよしが出演していたけれど、おそらく私の勘では原作者の島田雅彦さんも出るような気がします。
みずほと宵町しのぶのやりとりのシーンが緊張感がみながっていて圧巻でしたわ♪

あのドラマを見ていると
「性格だけがよい人間」
「お人よしの人間」
って毒にも薬にもならないと昔ある人が言った言葉を思い出します。
「不器用でも性格だけがよい人」って
人の心に共鳴して影響を与えるんだなぁってしみじみ感じました。
不器用な行動にふとほんわかやわらかい、ほほえましいものが見えてくるんですね。
主人公は
日々死へのカウントダウンの状態なのになぜかそんな深刻な状況にも見えず、
周りの人たちに「ほんわかしたなにかやさしい暖かいもの」を与えている。
彼の性格と呼応するように時々現れる主人公と反対な性格
「ネガティブ善男」
との葛藤が滑稽です。
小日向さんの、独り舞台のような演技がいい味出しております。

松田龍平がますます父親に似てきましたね。
弟の翔太くんはちょっと違う顔ですが。

原作本の
「自由死刑」読んで見ようかなぁ~っと
(思えば読んでなかった...)
Posted at 2008/02/27 05:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2008年02月26日 イイね!

ボンネット加工....かぁ考えてる顔

ボンネット加工....かぁSのエアクリ調べてみると
やっぱ大抵はボンネットの加工とか交換が必要になってくるんですね~
キノコ・タイプを付けるとなると....
だから
金額もハンパないし...
こうなったらキノコがいいなぁなんて思ったりするけど。。。
ダンナは
「純正交換タイプでいいかなぁ」
なんて諦め方向ですが...
でもキノコ型の方が音は断然いいのよね~


写真
J's レーシングの
つちのこチャンバーも結構つけてるヒトいるみたいですね。。。
Posted at 2008/02/26 06:04:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2008年02月24日 イイね!

排気系完了したら今度は...

排気系完了したら今度は...吸気系いっちゃいたいのがお決まりのパターンでしょう。
私的には、吸気系はEK9に付けてる

ZERO1000★パワーチャンバー
(私のEKはType2

コレがいいと思っているのですが、適合表みるとSは記載されてないみたいね。
ないのかなぁ。。。。

残念っ!!!!


S2000乗りの方はおもにどんなエアクリ装着してるんだろうか...
後でコソッと覗いてみよう。

後ほどお邪魔しまぁ~す!!
Posted at 2008/02/24 10:11:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「お嬢様は相当のアホでいらっしゃいますか?!」
何シテル?   12/06 21:50
本家ブログは写真ブログ http://my-camera-talk.com/ です♪ ★長文書くの大好き 俳句も趣味になりました 山頭火、海童さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My youtube channel 
カテゴリ:ワタクシ関係
2011/03/20 13:24:31
 
Jim Carrey 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/11/25 15:25:52
 
Silk de Sil Vous Plait 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/02/03 08:20:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
愛しのEK9です♪ (前期型) 形、エンジンすべてに異常なくらいにほれ込んでマス・・・ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
4ATで バッキンガムブルー・パールという色でした。 シティの後に乗りました。。。。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
発売と同時に購入してファミリーカーとして大活躍だった初代アテンザ。 居眠り運転の軽乗用車 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
1.3CGの色はガンメタでした。 残念ながら写真はございません冷や汗 軽快で楽しい車でした。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation